mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:166

検索条件:タイトルと本文+更新順

近代競馬

理人> ★きさらぎ賞 三連単23,630円的中!! ★小倉記念 三連複15,830円的中!! ★京成杯AH 三連複11,650円的 過去には全重賞の予想をしていましたが、 仕事が忙し過ぎるため、現在は大きいところの予想になっています。 競馬

  • 62人が参加中

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

皐月賞 G1

券絡み無し。 【きさらぎ賞】 24:1:46.8 過去10年1番目に速いタイム。 ビザンチンドリーム 16年1番人気サトノダイヤモンドの3着の 台であればと言うところ。 【共同通信杯】 24:1:48.0良 過去10年、9番目に遅いタイム。 エコロヴァルツ ジャンタルマンタル ジャ

  • 04月16日 20:12
  • 62人が参加中
  • 3

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

NHKマイルカップ G1

京コースがどうかも中京でシンザン記念勝っているので問題無いでしょう。 ★ダンテスビュー 唯一の皐月賞組。 前走こそ大敗も0.8差と踏ん張っているし、 きさらぎ賞はマテンロウオリオンとハナ差。 母父 毎年難解なレースなので考えすぎずに行きます。 馬柱だけ見てると物差しが無いのでもう訳分かりませんね。 とりあえず過去10年で

  • 2022年05月13日 17:22
  • 62人が参加中
  • 3

競馬$ワンコイン重賞予想トピック

競馬$ワンコイン重賞予想のトピック

皐月賞(3歳2000mG1)@中山

:1着ディーマジェスティ、共同通信杯1着 2017:1着アルアイン、毎日杯1着、3着ダンビュライト、きさらぎ賞3着⇒弥生賞3着 2018 】 スプリングS_【2−1−3−37】 弥生賞__【0−5−3−37】 若葉S__【0−2−1−23】 その他の路線ではきさらぎ賞からの16

  • 2023年04月16日 16:29
  • 83人が参加中
  • 21

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

皐月賞 GI

3強対決果たして本当に3強なのか。 2強の前走は2歳GIからの直行。残る1頭も弥生賞強かったとは言え乗り替わり。 きさらぎ賞、京成 。過去10年0-0-0-10と3着以内無し。 さらにどん詰まり大王ユウイチならやらかしかねない。とは言え馬場悪化で直線は外に広がるので、馬場

  • 2020年04月20日 18:41
  • 62人が参加中
  • 3

自己満足の競馬予想トピック

自己満足の競馬予想のトピック

2/7(日)きさらぎ賞・G Ⅲ. 京都芝外回り1800m別定

データ分析 ◆前走3着以内馬が断然 過去10年の前走の着順別成績を調べてみると きさらぎ賞で連対した馬は、全て前走で5着以 2/7(日)きさらぎ賞・G Ⅲ. 京都芝外回り1800m別定

  • 2016年02月07日 21:37
  • 76人が参加中
  • 20

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

エリザベス女王杯 GⅠ

八かはルージュバック。 半年間休養し立て直して西へ。 きさらぎ賞はすごかったが、そのレースの2着馬以下はほとんど活躍していない。 オークス2着は認めるものの、怪物 は結局ヌーヴォレコルト。 ヌーヴォレコルトは牝馬同士なら確かに強いのだが、ヴィクトリアMで6着があるので、なんともといったところ。 大外も怖い。ただ過去に5勝し

  • 2015年11月15日 14:46
  • 62人が参加中
  • 1

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

桜花賞 G�鵯

怪物ルージュバックが関東から登場。 異例のきさらぎ賞からの参戦であっさりの勝算はあるのか。 きさらぎ賞の2着馬 もルージュバックにとっては高い壁がある。 過去10年で前走が基本的な前哨戦以外だと 00020 と3着以内無し。 マイル初経験がどうでるかもわからない。 まぁ

  • 2015年04月14日 21:57
  • 62人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

菊花賞【1】/結論

のスローゾーンで折り合いさえつけば(スタミナを温存できれば)、1800メートルしか好走歴のない馬でも上位争いできる可能性は大いにあるわけだ。 きさらぎ賞 が短い内回りのほうが先行有利で、直線が長い外回りのほうが差しが決まりやすい、というイメージを抱く。 しかし、実際は過去5年すべて、4角4番手

  • 2014年10月25日 11:06
  • 431人が参加中
  • 6

単複党の詩トピック

単複党の詩のトピック

毎日杯

土曜の阪神では皐月賞への東上最終便、毎日杯が行われます。 ラジオNIKKEI杯2着のアズマシャトル、きさらぎ賞4着の ゼントロックなどが出走。 過去10年でダービー馬を3頭輩出したこのレース、皆さんの予想をお待ちしています。

  • 2014年03月31日 03:12
  • 54人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

菊花賞【1】/結論

チザクラウン 10年14人気13着 ネオヴァンドーム 11年3人気3着 トーセンラー きさらぎ賞馬の菊花賞出走は過去10年で5例あったが、菊の トルしか好走歴のない馬でも上位争いできる可能性は大いにあるわけだ。 きさらぎ賞勝ちのアサクサキングスや、スプリングS2着のフローテーションが菊花賞で激走したのも、菊花

  • 2013年10月20日 22:22
  • 431人が参加中
  • 33

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京優駿【1】/結論

チザクラウン 1.47.8(33.2) 【09-07】 オルフェーヴル 1.48.9(34.3) 【02-02】 タマモベストプレイ 過去、ダービーで馬券になったきさらぎ賞 にダービーと向き合うために、今年は本命馬の減点材料を知ることからスタートしたわけだ。 過去の歴史が示す通り、きさらぎ賞

  • 2013年05月27日 14:52
  • 431人が参加中
  • 18

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

皐月賞【1】/結論

同じ位置からの競馬で、馬場差の不利がありながらの0.2秒差なら、着差を詰める余地は十分にある。 きさらぎ賞勝利からスプリングSを好 で大きくペースダウンすることはない。 08年こそ、前半3ハロン通過36.2秒から中盤も12.6−12.6−12.8の中弛みとなったが、これは皐月賞ではかなりレアなケース。 過去

  • 2013年04月17日 01:33
  • 431人が参加中
  • 44

危険な人気馬を探せ!トピック

危険な人気馬を探せ!のトピック

2013きさらぎ賞

過去5年3着以内データから 当たり馬券を探します。 表記は新しい年代から順に1→2→3着で行います。

  • 2013年02月02日 01:24
  • 177人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

菊花賞【1】/結論

トルしか好走歴のない馬でも、上位争いできる可能性は大いにある。 きさらぎ賞勝ちのアサクサキングスや、スプリングS?着のフローテーションが菊花賞で激走したのも、菊花 年 1着 10-10-06-03 2着 18-18-16-14 3着 11-12-08-06 過去のラップと照らし合わせながら、好走

  • 2012年10月23日 09:02
  • 431人が参加中
  • 48

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

関屋記念【1】/結論

?着 ◎レインボーペガサス……きさらぎ賞?着 11年?着 ×エアラフォン……………重賞出走歴なし 11年?着 ×サトノフローラ…………重賞 ズS?着 レッツゴーキリシマ……関屋記念?着、京成杯AH?着、朝日杯FS?着 レインボーペガサス……関屋記念?着、きさらぎ賞?着 メイ

  • 2012年08月12日 19:59
  • 431人が参加中
  • 8

競馬 予想だよんトピック

競馬 予想だよんのトピック

2012.5.27 日本ダービー !

メートルの新馬を差し切った後、自己条件で2戦足踏みしたが、ディープ産駒得意の京都芝1800メートルのきさらぎ賞で0秒2差2着。毎日 ープ産駒では持久力があり、ウィリアムズ騎乗も魅力。 ディープブリランテは皐月賞3着。過去10年でも皐月賞3着馬は8頭参戦して優勝も3回あるが、こちらは2400

  • 2012年05月27日 22:54
  • 30人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京優駿【2】/ワールドエース

のようにダービー連対馬を輩出していると言っても過言ではない。 過去10年間で、きさらぎ賞勝利→ダービー連対を果たしたのは、ネオユニヴァース、ドリームパスポート、アサクサキングス、リーチザクラウンの上記4 屈指のハイレベル戦だったことは間違いない。 そのハイレベルなヒストリカルを、ダービーと関連性の高いきさらぎ賞で1馬身半差に突き放したのが、皐月賞2着馬

  • 2012年05月26日 19:41
  • 431人が参加中
  • 36

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京優駿【1】/レース傾向

 リーチザクラウン…………きさらぎ賞1着 11年8人気3着 ベルシャザール……………萩ステークス3着 過去5年で、5番人 的に先行勢で掲示板を確保できたのは、きさらぎ賞上位組のスマイルジャックとレインボーペガサスのみだったが、だからと言って後ろの馬が楽に追撃できるようなレースではない。 ラス

  • 2012年05月23日 00:23
  • 431人が参加中
  • 10

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【NHKマイルカップ】

ながるレースになるのではないかと感じていた。 そしてきさらぎ賞当時、同じ京都1800mであるならば2着のプレミアムブルーと4着のローレルブレッドを評価して馬券を購入した。 しかし、結果 過去10年の勝馬の前走は、 ニュージーランドT(以下NZT)組・・・3頭 毎日杯組・・・4頭 桜花賞組・・・2頭 スプリングS組

  • 2012年05月06日 09:47
  • 73人が参加中
  • 9

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

皐月賞 G?

ルドエースは未完の大器という言葉がお似合い。 若駒Sであっさり連勝ストップしたあのレースは普通に伸びを欠いての2着。 3着馬とも差がなかったので、この程度かと思っていたのですが、 その後のきさらぎ賞 リングS ・共同通信杯 ・若駒S ・若葉S 過去10年でそれを破ったのが、京成杯から直行したエイシンフラッシュ。 これ

  • 2012年04月21日 13:17
  • 62人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ダービー卿CT【1】/結論

かオーシャンエイプスだけが他の2頭より2キロも重い56.0キロを課せられた。 確かに、オーシャンエイプスにはきさらぎ賞0.6差4着という重賞経験があったが、ショ は先行争いが激しくなりやすいのだが、近年のダービー卿CTはスローが定番となっている。 過去5回のうち、後半3ハロンより前半3ハロンのほうが速い前傾ラップだったのは07年の

  • 2012年04月02日 20:27
  • 431人が参加中
  • 14

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

スプリングS 2012

通信杯、きさらぎ賞4着以内なら[7.2.3.6] 5着以下は[0.0.0.13] 関西馬[6.5.4.54] マイル以上の500万で4 ルト系や欧州型ノーザンダンサー系の馬 ◆過去のラップ 2006年 36.9-35.6-36.4 1.48.9 60.3(48.7-48.6) 2番手 上がり3F36.2 良(午前

  • 2012年03月18日 14:55
  • 39人が参加中
  • 1

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

弥生賞 2012

6頭は朝日杯FSかきさらぎ賞、もう1頭は前走2着 前走4コーナー3番手以内の競馬をしている馬 4番枠 よりも内が圧倒的に有利 穴を開けるのはダート実績を持っているかマイル実績のある馬 ◆過去のラップ 2007年 34.5-50.8-35.2 2.00.5

  • 2012年03月04日 15:18
  • 39人が参加中
  • 1

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

2/5(日)きさらぎ賞&東京新聞杯♪

戦で後続に影をも踏ませなかったマジカルツアー、 そして、この強力メンバーを相手に人気を集めるワールドエースなどなど、 今後に向けて要注目の豪華メンバーが集った気のする今年のきさらぎ賞

  • 2012年02月09日 18:45
  • 16人が参加中
  • 8

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

きさらぎ賞 2012

は条件戦を勝ち上がってきた人気薄が穴を開けている ◆過去のラップ 2007年 36.4-37.4-35.0 1.48.8 61.7(49.3-47.1) 1番手 上がり3F35.0 良

  • 2012年02月05日 15:44
  • 39人が参加中
  • 1

D.S 競馬倶楽部トピック

D.S 競馬倶楽部のトピック

小倉大賞典

今週は、土曜日に、今年初のローカルでの重賞、小倉大賞典、日曜日には、東京で、東京新聞杯、京都できさらぎ賞が行われますね。 それ ある法則を見つけてしまいました。 そのキーワードは、『1番人気の57.5kg』です。 過去、57.5kgを背負って出走した馬は、のべ7頭いますが、その成績は、4勝着外3回

  • 2012年02月04日 17:06
  • 4人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

菊花賞【1】/結論

トルしか好走歴のない馬でも、上位争いできる可能性は大いにある。 きさらぎ賞勝ちのアサクサキングスや、スプリングS2着のフローテーションが菊花賞で激走したのも、菊花 年 1着 03-03-02-02 2着 13-13-10-10 3着 04-04-03-03 過去のラップと照らし合わせながら、好走

  • 2011年10月23日 23:10
  • 431人が参加中
  • 71

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

関屋記念 G? (アップしたはずなんですが・・)

戦の様にマイペースで逃げた場合斤量51キロがモノを言いそう。 ▲レインボーペガサス きさらぎ賞勝ち、皐月賞4着、ダービー5着と自力があるのは確か。 半年 ここは小頭数なのでキッチリ取りたいところ。 このレースは8歳以上が過去10年で3着以内に絡みません。 後は

  • 2011年08月07日 23:46
  • 62人が参加中
  • 1

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

第78回東京優駿(日本ダービー) 祭り

マークは危険かも? トーセンラーは確かに皐月賞での不利な状況からの伸び脚は目立ち、『これは、ダービーは面白い!』と感じる走りだった。しかし、きさらぎ賞(この 頭な無いと勝手に切ってしまう。 勝ち馬はあくまで皐月賞組から!! これはセオリーだと思う。もちろん過去にはフサイチコンコルドや最近ではNHKマイ

  • 2011年05月29日 22:13
  • 73人が参加中
  • 37

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京優駿【2】/ステップレースを検証する

 0.2差3着 3歳500万下 35.3 → 11.3−11.8−12.3 10-09 0.7差6着 きさらぎ賞 34.9 → 11.1 →02→01 3着 ラジオNIK杯 11→11→03→06→09 3着 3歳500万下 04→01→07→05→02 6着 きさらぎ賞

  • 2011年05月28日 16:09
  • 431人が参加中
  • 21

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

東京優駿【1】/過去のダービーを分析する

的に先行勢で掲示板を確保できたのは、きさらぎ賞上位組のスマイルジャックとレインボーペガサスのみだったが、だからと言って後ろの馬が楽に追撃できるようなレースではない。 ラス 東京優駿【1】/過去のダービーを分析する

  • 2011年05月26日 21:21
  • 431人が参加中
  • 34

競馬予想をもう一歩前に!トピック

競馬予想をもう一歩前に!のトピック

第71回 皐月賞(G1)

いは乱ペースにでもなればこの馬の末脚は大きな武器となるでしょう。 ナカヤマナイト   デビュー以来、全てのレースで3着以内と安定感は抜群の馬です。   東京コースは500万下・きさらぎ賞と2勝し )   57.0   松岡正海 8枠 ? オールアズワン     (牡3)   57.0   藤田伸二 最新オッズ、過去4走成績  http

  • 2011年04月28日 11:43
  • 45人が参加中
  • 3

VIVA!ネコかめ競馬塾♪トピック

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のトピック

第71回 皐月賞(G?)♪♪♪

が皐月賞トライアル以外だった馬で連対したのは2001年2着のダンツフレーム(前走アーリントンC)のみで、とくに前走が「毎日杯」「きさらぎ賞」だった馬は1頭も3着以内に入っていない。今年 賞(4-3-5-32) ├毎日杯(0-0-0-14) ├共同通信杯(0-0-2-5) ├きさらぎ賞(0-0-0-9) └アーリントンC

  • 2011年04月25日 19:10
  • 15人が参加中
  • 2

【競馬】過去10年データ予想イベント

【競馬】過去10年データ予想のイベント

募集終了皐月賞

2011年04月24日(G? 東京・芝2000・3歳・定量)

東京都(上位4着までに東京優駿(日本ダービー)への優先出走権)

>フェイトフルウォー □前走、9着以下 △ <02>ダノンバラード □きさらぎ賞から直行組 △ < [過去10年データ予想] [消去法大作戦] まずは消去法にて、印をつける8頭に絞り込む。 □当日16番人

  • 2011年04月25日 05:45
  • 32人が参加中
  • 182

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【皐月賞】

その能力を垣間見せている。 きさらぎ賞 京都1800良 1:47.6 12.4 - 11.3 - 11.6 - 12.4 - 12.5 - 12.0 - 11.3 (36.5 - 50.0 - 35.7)(61.7 - 60.5) 過去のこのレースの勝ちタイムとの比較からレベルは決して高くない。もち

  • 2011年04月24日 01:50
  • 73人が参加中
  • 1

競馬!競馬!競馬!俺にのれ!!トピック

競馬!競馬!競馬!俺にのれ!!のトピック

2011年皐月賞

枠12番オルフェーブルも安定感はあるけど過去1回掲示板外したのが府中じゃん。さぞかし中山でやりたかった事でしょう・・・。 8枠16番のトウセンラーはきさらぎ賞 明けにトライアルを叩いて、叩き2戦目で皐月賞、3戦目でダービーというのが王道。 きさらぎ賞や京成杯やシンザン記念なんかは、おまけのレースというイメージ。 (共同

  • 2011年04月24日 00:25
  • 5人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞【1】/適当な結論

。 今年のシンザン記念を快勝したレッドデイヴィスは、次走の毎日杯も制して重賞連勝。 2着オルフェーブルも、その後きさらぎ賞3着、スプリングS1 て重要なファクターのようだ。 しかしながら、過去に桜花賞で好走した馬のすべてが、速い上がりを繰り出せる切れ者だったかというと、決してそうでもない。 ダイ

  • 2011年04月10日 19:15
  • 431人が参加中
  • 20

VIVA!ネコかめ競馬塾♪トピック

VIVA!ネコかめ競馬塾♪のトピック

第58回 被災地支援 毎日杯(G?)♪

リントンC(2-0-0-9) ├きさらぎ賞(1-0-1-4) └弥生賞(0-0-0-11) 前走重賞 1着  (1-0-2-2) 2着 勝のクロフネと昨年優勝のダノンシャンティもNHKマイルCを制覇するなど、過去10年の勝ち馬のうち4頭が、3歳春にビッグレースを制した。今年もこのレースから、春のGI 戦線

  • 2011年03月27日 16:51
  • 15人が参加中
  • 5

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

毎日杯 2011

) (5-4) 2着0.3 きさらぎ賞 61.8-35.0 2.02.3(*) (4-3) 3着0.2 ラジオNIKKE?杯2歳S 62.4 気は疑う 4番人気以下で馬券になるのも前走3着以内馬がほとんど ◆過去のラップ 2007年 34.8-38.7-34.5 1.48.0

  • 2011年03月27日 04:11
  • 39人が参加中
  • 1

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

弥生賞 2011

2頭は前走が1勝目 連対20頭の前走成績は[15.2.0.3] 前走2着以下の5頭は朝日杯ときさらぎ賞 4番枠 より内の馬と前走で3番手以内の競馬をした馬 血統やスケールを問わず1〜2番人気は信頼できる 穴ならダート実績かマイル実績のある馬 ◆過去

  • 2011年03月06日 13:48
  • 39人が参加中
  • 1

【競馬】過去10年データ予想イベント

【競馬】過去10年データ予想のイベント

募集終了きさらぎ賞

2011年02月06日(G? 京都・芝1800・3歳・別定)

京都府

【確定版】 **予想確定しました!** 速報版より、変更はありません。 [過去10年データ予想] [消去

  • 2011年02月08日 00:22
  • 5人が参加中
  • 44

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

メインレース予想?【東京新聞杯】

で無謀は承知で ◎ネオヴァンドーム ちょうど1年前にきさらぎ賞を内をこじ開けて勝利した後、皐月賞に駒を進めたが17着に大敗。その だった組の成績【0.0.2.10】、そのうち前走マイルCSだった組の成績【0.0.1.5】(過去10年) マイルCSで好走したことにより人気になるのは当然だが、この

  • 2011年02月07日 00:06
  • 73人が参加中
  • 7

レース傾向とデータ、血統分析トピック

レース傾向とデータ、血統分析のトピック

きさらぎ賞 2011

母父ロベルト系かグレイゾヴリン系 前走4コーナー5番手以下や最速の上がりを使った馬は危険 近年は混戦模様で前走条件戦の人気薄の好走目立つ ◆過去

  • 2011年02月06日 14:33
  • 39人が参加中
  • 1

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

きさらぎ賞【1】/傾向と結論

チザクラウン 実際、きさらぎ賞の好走馬はダービーや菊花賞で活躍するケースが多く、過去5年で5頭のダービー好走馬を輩出。 昨年 きさらぎ賞【1】/傾向と結論

  • 2011年02月06日 01:31
  • 431人が参加中
  • 7

オルフェーヴルトピック

オルフェーヴルのトピック

きさらぎ賞

オルフェーヴル、能力は兄・ジャーニー級!クラシック戦線乗るぞ…  春のクラシックレースを目指す3歳牡馬が競う、きさらぎ賞・G3(6日

  • 2011年02月06日 00:02
  • 1917人が参加中
  • 3

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

京都金杯 G?

伏兵も重賞での活躍経験があるのでなかなか難しいですね。 サンディエゴか迷いましたが ◎リクエストソング 重賞勝ちはないがきさらぎ賞の2着がある。その時の勝ち馬がリーチザクラウン。 この らもそれ以外は大の付くほどの凡走もしている。 あがり馬ならサンディエゴシチーとリクエストソング。 どちらも過去に重賞連対経験があって前走を勝ってきているので勢いは怖い。 他の

  • 2011年01月07日 14:12
  • 62人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

中山金杯【1】/過去の傾向

カディフィート…中山金杯0.6先1着、06年中山金杯0.0差2着、福島記念0.2差3着 3着2人気 ブラックタイド………きさらぎ賞0.0差2着、スプ ニンキングリー…中日新聞杯0.0先1着、きさらぎ賞0.1差3着 3着11人気 ミヤビランベリ………七夕賞0.1先1着 2010年 1着1人気

  • 2011年01月01日 15:43
  • 431人が参加中
  • 17

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

マイルCS【1】/結論

馬にとってはいつものこと。 振り返れば3歳春。約3ヶ月の休養明けから、2月のきさらぎ賞0.7秒差8着 → 3月のスプリングカップ1.1秒差9着 → 4月のNZT0.1秒差 59.4→34.0 平坦な直線ではあるが、この厳しいラップを先行して押し切るのは至難の業。 とは言え、過去5年の連対馬10頭のうち、自身

  • 2010年11月22日 07:32
  • 431人が参加中
  • 28

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

毎日王冠【2】/結論

秒突き放したのである。 当然、過去のきさらぎ賞と比較しても、相当に高水準な時計レベルだ。 しかしながら、リー 。 結局、その激走は未だ果たされていない。 61.7 → 12.2−11.8−11.1−12.1 1.48.9 09年きさらぎ賞 61.3

  • 2010年10月11日 05:44
  • 431人が参加中
  • 25