mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:133

検索条件:タイトルと本文+更新順

『そうだ京都、行こう』 CM集トピック

『そうだ京都、行こう』 CM集のトピック

そうだ 京都、行こう。 御朱印帳BOOK春夏版

、リンク先からの引用です。--- JR東海「そうだ 京都、行こう。」 30周年! キャンペーンで使用された春夏の写真を厳選し、春をイメージしたかわいらしい御朱印

  • 05月11日 11:54
  • 1428人が参加中

楽しい会社で働きたい人はこちらトピック

楽しい会社で働きたい人はこちらのトピック

心が穏やかになるお寺

市下京区の隠れた名所らしくて、 平日は外からの参拝と土日は本堂内も開放しているんだって(*^^*) 祈祷や先祖供養・御朱印もできて、 心静 そこで「オススメの京都市下京区 お寺がある」って言うから、連れて行ってもらったの。 『蓮久寺』は京都

  • 2023年12月26日 12:40
  • 82人が参加中

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

期間限定のご朱印 その5

=74185&id=84188251 ※画像は京都市内、平成31年の灌仏会(花まつり)の御朱印。 1枚目 中京区 宝蔵寺 2枚目 東山 神社仏閣によっては ・お祭りの時だけ ・御開帳の時だけ ・創建●●年等の節目だけ ・イベントの時だけ など期間限定の御朱印

  • 04月29日 21:15
  • 15658人が参加中
  • 984

御朱印【全国都道府県別】トピック

御朱印【全国都道府県別】のトピック

京都の御朱印【関東】

こちらのトピは東京都の御朱印専用になります。 御朱印画像や神社仏閣名・所在地など書き込んでいただけると、他の方々の参考になると思います。

  • 05月12日 12:14
  • 1387人が参加中
  • 666

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(近畿地方)10

三重県(※)を除く近畿地方(画像参照)、2府4県(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)の御朱印のトピック、その10です こんな御朱印頂きました(近畿地方)10

  • 05月15日 20:03
  • 15658人が参加中
  • 926

女ひとり御朱印巡りトピック

女ひとり御朱印巡りのトピック

はじめまして(参加の挨拶はこちら)

ご参加ありがとうございます。 御朱印の情報を主に交換できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ・年代(○代 、アラフォー等あいまいな書き方でOKです) ・住居・活動地域(県名や首都圏等大雑把な書き方でOKです) ・御朱印歴(数年、初心

  • 04月12日 21:15
  • 33人が参加中
  • 24

「神社仏閣巡り」IN関東近郊♪トピック

「神社仏閣巡り」IN関東近郊♪のトピック

御朱印拝見☆

皆さんの印象深い御朱印・・・ お気に入りの御朱印・・・ その他、自慢の御朱印をご披露して下さいね 北口本宮富士浅間神社(山梨

  • 2021年11月09日 07:44
  • 481人が参加中
  • 262

史跡トピック

史跡のトピック

牧野家墓地

は100石を養林寺に寄進をし、徳川将軍家に御朱印地として願い出たところ許可される事となり、仏具等一切に葵の紋の使用を許されました。この 焼け残ったのが山門でした。  維新後、御朱印地100石は明治5(1872)年に没収され、檀徒も無かった養林寺は経営が傾いたため、知恩院直末を離れて太田大光院末に転向、明治6

  • 2021年07月11日 18:49
  • 219人が参加中
  • 1

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(近畿地方)9

県の扱いはここでは対象外(東海地方)となっていますのでご注意下さい^^; ★過去帳★ こんな御朱印頂きました(近畿地方) http

  • 2020年10月31日 23:59
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

みなさんの御朱印帳を見せてください【5】

 前トピが埋まったので作成しました。  写真は、左から京都の高台寺(限定500冊),真ん中が法住寺(黒い表示のものが限定200冊),右が法住寺の最初のページの御朱印 みなさんの御朱印帳を見せてください【5】

  • 2020年06月18日 19:15
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(関東地方)22

地域のトピックへ ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 21 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2020年06月07日 09:04
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

天皇ゆかり地の御朱印と御陵印。

歴代天皇が祀られている神社、ゆかりの深い神社寺院の御朱印を紹介する専門特化トピックです。 勅願所、勅願

  • 2020年03月29日 06:46
  • 15658人が参加中
  • 36

浄土真宗の御朱印トピック

浄土真宗の御朱印のトピック

浄土真宗寺院で御朱印をいただけた寺

一応、私が長年、寺回りで御朱印をいただけた寺ですが現在やっているかどうかわかりませんのでもし御朱印頂きに行こうと思われる方

  • 2020年02月20日 17:05
  • 53人が参加中
  • 23

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂ました(関東地方)21

地域のトピックへ ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 20 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185&id

  • 2019年12月07日 10:45
  • 15658人が参加中
  • 1000

そうだ、京都へいこうトピック

そうだ、京都へいこうのトピック

京都御朱印倶楽部

解説曰く… 平安時代に諸国の霊場を巡礼する時、有り難い経文を浄書写経したのもをお寺に納めて、自分や家族の無事息災を祈願した証しとして、

  • 2019年11月15日 08:22
  • 224812人が参加中
  • 703

仏塔と御朱印トピック

仏塔と御朱印のトピック

印象に残る仏塔

旅先で見た印象に残る仏塔 好きな仏塔・嫌いな仏塔など 仏塔の写真と御朱印の写真 でき ●印象に残る仏塔(京都編) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46487206&comm_id=2938633

  • 2019年09月02日 12:35
  • 26人が参加中
  • 29

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印いただきました(関東地方)20

地域のトピックへ ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 19 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2019年08月15日 12:29
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(近畿地方)8

三重県(※)を除く近畿地方、2府4県(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)の御朱印のトピック、その8 です。 御朱印 こんな御朱印頂きました(近畿地方)8

  • 2019年07月10日 23:40
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(関東地方)19

地域のトピックへ ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 18 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2019年05月11日 17:46
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

期間限定のご朱印 その4

市上京区)、法泉寺(京都市西京区)の御朱印です。 神社仏閣によっては ・お祭りの時だけ ・御開帳の時だけ ・創建●●年等の節目だけ ・イベントの時だけ など期間限定の御朱印

  • 2019年04月10日 20:43
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印いただきました(関東地方)18

地域のトピックへ ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 17 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2019年03月03日 21:19
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印、覚書トピック

御朱印、覚書のトピック

京都下(23区以外)

東京の23区以外の地域の御朱印京都下(23区以外)

  • 2019年02月07日 21:05
  • 6人が参加中
  • 2

JAMっコ御朱印部トピック

JAMっコ御朱印部のトピック

京都大神宮

東京大神宮と並ぶ、大神宮界のTOP2? 伊勢神宮に参れない方々のために、アマテラスなど、まつってあります。 御朱印帳が4冊 、 御朱印も毎月変わり、角印・円印の2種類あるようです?

  • 2019年01月21日 12:49
  • 53人が参加中
  • 3

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印いただきました(関東地方)17

地域のトピックへ ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 16 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2018年12月16日 06:36
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(近畿地方)7

の地図には三重県が入ってますがトピ対象外ですのでご注意下さい^^; ★過去帳★ こんな御朱印頂きました(近畿地方) http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2018年11月28日 05:30
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

このような御朱印をいただきました(関東)16

地域のトピックへ ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 15 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2018年08月23日 12:16
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

みなさんの御朱印帳を見せてください【4】

名と場所くらいは書いてくださいね。 ではでは、よろしくー。 (写真は東京都西東京市にある田無神社の御朱印帳です) ■過去のトピはこちらから‥ みなさんの御朱印 みなさんの御朱印帳を見せてください【4】

  • 2018年05月31日 09:17
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(関東地方)15

じた時に親切です。 ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 14 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2018年05月14日 00:40
  • 15658人が参加中
  • 1000

JAMっコ御朱印部トピック

JAMっコ御朱印部のトピック

京都御朱印

虎ノ門 金刀比羅神社 ビルの間に堂々と鎮座

  • 2018年02月26日 12:30
  • 53人が参加中
  • 7

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(近畿地方) 6

の地図には三重県が入ってますがトピ対象外ですのでご注意下さい^^; ★過去帳★ こんな御朱印頂きました(近畿地方) http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2018年02月21日 10:08
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(関東地方) 14

じた時に親切です。 ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 13 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2018年02月13日 17:57
  • 15658人が参加中
  • 1000

JAMっコ御朱印部トピック

JAMっコ御朱印部のトピック

京都府 寺社御朱印

京都は多いぞー(笑)

  • 2018年01月24日 14:01
  • 53人が参加中
  • 37

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(関東地方) 13

じた時に親切です。 ■過去帳■ こんな御朱印頂きました(関東地方) 12 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2017年11月12日 13:29
  • 15658人が参加中
  • 1000

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

第2次口述試験の出題傾向分析(2次セミナーの資料の一部)

ゼン)、出羽三山(2015プレゼン)、野猿公苑(2015通訳)、築地市場(2015通訳)、御朱印(2015プレゼン)、棚田(2015プレゼン)、日本 の世界遺産(2015プレゼン)、西洋国立美術館(2015プレゼン)、偕楽園(2016通訳)、小京都(2015プレゼン)、渋谷スクランブル交差点(2015プレ

  • 2017年10月27日 21:47
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

第2次口述試験の出題傾向分析(2次セミナーの資料の一部)

ゼン)、出羽三山(2015プレゼン)、野猿公苑(2015通訳)、築地市場(2015通訳)、御朱印(2015プレゼン)、棚田(2015プレゼン)、日本 の世界遺産(2015プレゼン)、西洋国立美術館(2015プレゼン)、偕楽園(2016通訳)、小京都(2015プレゼン)、渋谷スクランブル交差点(2015プレ

  • 2017年10月27日 21:47
  • 1019人が参加中

JAMっコ御朱印部トピック

JAMっコ御朱印部のトピック

酉の市(東京都内)

毎年、何回かは、ある酉の市。 多い時は、11月で3回なんかな?(12×3) 酉の市の御朱印が特別な神社を載せていきましょ。 酉の市(東京都内)

  • 2017年10月19日 10:04
  • 53人が参加中
  • 5

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

第2次口述試験問題(2013年度〜2016年度)

はそばがきやクレープのように食べられる例が世界的に多いのですが、日本独自の進化として麺状にして食べています。 ●<プレゼン問題> (1)盆栽(「300選」P.56) (2)御朱印 (3)ラムサ−ル条 問題>祇園祭 祇園祭は、京都三大祭の一つで、7世紀に疫病を払うために始まりました。7月1日から1ヶ月間行われますが、17日には、山鉾

  • 2017年10月15日 22:41
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

第2次口述試験問題(2013年度〜2016年度)

はそばがきやクレープのように食べられる例が世界的に多いのですが、日本独自の進化として麺状にして食べています。 ●<プレゼン問題> (1)盆栽(「300選」P.56) (2)御朱印 (3)ラムサ−ル条 問題>祇園祭 祇園祭は、京都三大祭の一つで、7世紀に疫病を払うために始まりました。7月1日から1ヶ月間行われますが、17日には、山鉾

  • 2017年10月15日 22:41
  • 1019人が参加中

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

期間限定のご朱印 その3

/view_bbs.pl?comm_id=74185&id=79366221 ※画像は京都市東山区、東福寺塔頭・毘沙門堂勝林寺の、平成28年秋季限定御朱印です。 神社仏閣によっては ・お祭りの時だけ ・御開帳の時だけ ・創建●●年等の節目だけ ・イベントの時だけ など期間限定の御朱印

  • 2017年10月12日 14:45
  • 15658人が参加中
  • 1000

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

福岡県内の御朱印貰えるか教えてほしい神社

福岡県の小さな神社の御朱印情報を教えてください!御朱印を貰えるか分からない神社を電話帳からピックアップしました。 北九

  • 2017年09月14日 09:53
  • 15658人が参加中
  • 12

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2016年度第2次口述試験の詳細

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (  )内は<プレゼンテーション問題>を示します。 ●そば(盆栽(56)、御朱印、ラムサ−ル条約) そば セット)(偕楽園、大阪) ●試験官に対するブリーフィング 東京、京都、福岡の各試験会場では、JNTOの担当者が、試験官に対して、9

  • 2017年09月08日 23:47
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2016年度第2次口述試験の詳細

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (  )内は<プレゼンテーション問題>を示します。 ●そば(盆栽(56)、御朱印、ラムサ−ル条約) そば セット)(偕楽園、大阪) ●試験官に対するブリーフィング 東京、京都、福岡の各試験会場では、JNTOの担当者が、試験官に対して、9

  • 2017年09月08日 23:46
  • 3692人が参加中

御朱印はじめましたトピック

御朱印はじめましたのトピック

金閣寺

おはようございます 先週京都観光してきました。 修学旅行以来何十年かぶりの金閣寺 まず驚いたのは外国人の多さにはびっくりしました 今さらですが御朱印 に興味が湧きました。 まだ手には入れてないですがこれから全国 あちこちの御朱印を貰いに行きたいと思います。 今気になる場所は東京の赤坂にある豊川稲荷東京別院 京都

  • 2017年09月04日 13:53
  • 446人が参加中
  • 3

御朱印・納経印トピック

御朱印・納経印のトピック

こんな御朱印頂きました(近畿地方) 5

の地図には三重県が入ってますがトピ対象外ですのでご注意下さい^^; ★過去帳★ こんな御朱印頂きました(近畿地方) http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=74185

  • 2017年08月20日 14:53
  • 15658人が参加中
  • 1000

○∴仏像ガール∴○トピック

○∴仏像ガール∴○のトピック

建仁寺塔頭霊源院の秘仏の御開帳

のお釈迦様のご遺骨を手に持つ鎌倉時代湛慶作の秘仏 毘沙門天立像が御開帳されています また、それに合わせて、期間限定の御朱印をいただくこともできます 【期間】 2017年8月6日 現在、京都祇園の真ん中にある建仁寺の塔頭(お寺の中にあるお寺)霊源院にて、天台宗祖最澄が持ち帰ったとされる、2500年前

  • 2017年08月08日 07:31
  • 489人が参加中
  • 1