mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:157

検索条件:タイトルと本文+更新順

角大師トピック

角大師のトピック

展覧会情報

今週末から長浜城歴史博物館にて「相応と良源 湖北の天台文化」という企画展が行われるそうです。  http

  • 2021年11月15日 19:54
  • 130人が参加中
  • 4

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2017年度<日本歴史>問題の解答・解説

】(2点×1=2点、3点×2=6点、計8点) (1)正解③彦根城(天守が国宝)→(他は、犬山城、松本城、姫路城、松江城) ①長浜城 ③佐和

  • 2019年06月05日 20:13
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2017年度<日本歴史>問題の解答・解説

】(2点×1=2点、3点×2=6点、計8点) (1)正解③彦根城(天守が国宝)→(他は、犬山城、松本城、姫路城、松江城) ①長浜城 ③佐和

  • 2019年06月05日 20:12
  • 3692人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<日本歴史>には何が出題されるのか?

藩(2017) 長谷川等伯(2018) 長浜城(2017) 鳥羽・伏見の戦い(2017) 鳥海山(2018) 鳥取藩主(2015) 通行

  • 2019年06月03日 12:55
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<日本歴史>には何が出題されるのか?

藩(2017) 長谷川等伯(2018) 長浜城(2017) 鳥羽・伏見の戦い(2017) 鳥海山(2018) 鳥取藩主(2015) 通行

  • 2019年06月03日 12:55
  • 3692人が参加中

関西日本史オフ会トピック

関西日本史オフ会のトピック

第24回関西日本史オフ会の候補地を探す

入った候補地があれば番号を言ってください。 ※計画はざっくりしてます。 ①北近江を巡る旅 姉川古戦場 小谷城 賤ヶ岳古戦場 長浜城 黒壁スクエア 観音寺 石田

  • 2019年03月27日 13:50
  • 47人が参加中
  • 3

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2018.9.17、定例ツーリング報告

緑の中のワインディングで下り西浦の海岸線へ出て。県道17号に入ると漁村風景が続く道です。当初予定では後北条氏の水軍の拠点だった長浜城跡に寄ることになっていたのですが、夕方

  • 2018年09月29日 00:08
  • 33人が参加中

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」トピック

2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」のトピック

石田三成/田中圭

豊臣政権を支えた悲劇の高級官僚・石田三成を、大河ドラマ初出演となる田中圭がどう演じるか、期待しましょう。 長浜城

  • 2017年02月01日 22:13
  • 2243人が参加中
  • 235

全国の温泉宿トピック

全国の温泉宿のトピック

あねがわ温泉

滋賀県あねがわ温泉は、長浜城に近い場所にある日帰り温泉です。結構新しい建物ですが、スタッフの皆さんの気づかいもあり清潔そのものです。各所

  • 2016年04月25日 22:36
  • 112人が参加中

東海地区オフコースカラオケオフトピック

東海地区オフコースカラオケオフのトピック

〜2016〜お花見だよ!皆で歌おう!(関西・東海オフカラ合同オフ) 曲目リスト

単に早く着いたメンバーと遅れて合流するメンバーの間に到着しただけだったようです。) 長浜駅の改札を出て長浜城方面に向かう。お花見オフの会場は豊公園の臨時駐車場近くの東屋で、 関西

  • 2016年04月24日 03:33
  • 113人が参加中
  • 7

関西城郭同好会トピック

関西城郭同好会のトピック

○平成27年度滋賀県立安土城考古博物館春季特別展

山県立博物館蔵)    姉川合戦図屏風(福井県立歴史博物館蔵)    長篠合戦図屏風(長浜市長浜城歴史博物館蔵)    山合戦図屏風(大阪

  • 2015年04月24日 11:06
  • 4人が参加中

史跡トピック

史跡のトピック

伊賀家墓地

が羽柴秀吉家臣の山内一豊の姉だったため助命され、天正13(1585)年以後、近江長浜城主の一豊に仕える事となり、山内姓を名乗る事を許された。  慶長6(1601)年、一豊

  • 2015年03月13日 21:13
  • 219人が参加中
  • 2

乗り合いヒッチハイクシェア告知トピック

乗り合いヒッチハイクシェア告知のトピック

1月18日長浜城〜京都駅付近 京都駅付近〜長浜城

長浜港出発が5時です お車はスズキのハスラー 湖岸道路から行く予定8号線でもOK 2〜3人までOK ご予算1人500円  待ち合わせ

  • 2014年12月01日 17:57
  • 1449人が参加中

古寺巡礼トピック

古寺巡礼のトピック

欣求の道  5番 長濱八幡宮

年(1574)羽柴秀吉公が長浜城主となるや、その大社の荒廃を惜しみ、社殿の修理造営をなし再興に努めました。この史実は、長浜

  • 2014年01月04日 19:40
  • 7人が参加中

滋賀県長浜市トピック

滋賀県長浜市のトピック

【ピンクリボン長浜実行委員会】

の人へ視覚という形で、ピンクリボン運動の認知度向上へ貢献していきます。 滋賀県長浜では、その月間の最後に長浜城 ミュージシャンによる啓発ライブ、チャリティー軽食、相談コーナー等 18:00〜長浜城ピンクライトアップ 10月27日(日) 是非豊公園 噴水広場〜長浜城

  • 2013年10月19日 15:35
  • 2038人が参加中

自動車とバイクでドライブ(愛知トピック

自動車とバイクでドライブ(愛知のトピック

スタンダードツーリングリスト

時間   彦根城  長浜城(黒壁スクエア)  モクモクファーム  茶臼山  琵琶湖  ナップス浜松  浜名湖  三方

  • 2013年08月22日 00:40
  • 20人が参加中
  • 1

自動車とバイクでドライブ(愛知トピック

自動車とバイクでドライブ(愛知のトピック

ツーリングリスト

トレア  まるは食堂(内海方面)-  魚太郎BBQ(知多半島・美浜) ・中距離(約100〜200km)  2〜5時間   彦根城  長浜城

  • 2013年08月22日 00:39
  • 20人が参加中
  • 1

滋賀県長浜市トピック

滋賀県長浜市のトピック

【ピンクリボン長浜実行委員会】

2012.10.30(火)夜に滋賀、長浜 『ピンクリボン啓発運動』で 長浜城をピンクにライトアップします。 10月は 海峡大橋などのピンクのライトアップを通じ、 いずれも大勢の人へ視覚という形で、ピンクリボン運動の認知度向上へ貢献していきます。 滋賀県長浜では、その月間の最後に長浜城

  • 2012年11月06日 18:11
  • 2038人が参加中
  • 2

PSJあいち戦国姫隊トピック

PSJあいち戦国姫隊のトピック

戦国ときめきロード秋の陣

11月3日より開始される 戦国ときめきロード秋の陣はすごいですね 愛知県外が3件も 滋賀県長浜市:長浜城 岐阜県関ヶ原町:関ヶ

  • 2012年10月31日 00:42
  • 115人が参加中

佐和山一夜城 in 彦根YEGトピック

佐和山一夜城 in 彦根YEGのトピック

映画「のぼうの城」にみる〜三成の戦

内容変更可能性あり) 会場:佐和山周辺(東山運動公園・清凉寺・龍潭寺)      イベント内容:?戦国トークライブ「三成の戦」を語る         長浜城

  • 2012年09月26日 09:53
  • 180人が参加中

光山堂トピック

光山堂のトピック

手作り甲冑オフ会

方まで幅広く楽しく過ごします手作り甲冑オフ会を開催いたします。 【イベント名】 手作り甲冑オフ会 【開催日】 6月24日 【開催場所】 長浜城 ※絶対に長浜城に問い合わせしないでください。長浜城 :高橋氏)¥500 ●着付け&飾り付け講習(講師:一海)無料 【内容】 ●各講習 ●自慢大会 ●技術交換会 ●長浜城

  • 2012年04月25日 14:05
  • 51人が参加中
  • 1

手作り甲冑研究所トピック

手作り甲冑研究所のトピック

手作り甲冑オフ会

方まで幅広く楽しく過ごします手作り甲冑オフ会を開催いたします。 【イベント名】 手作り甲冑オフ会 【開催日】 6月24日 【開催場所】 長浜城 ※絶対に長浜城に問い合わせしないでください。長浜城 :高橋氏)¥500 ●着付け&飾り付け講習(講師:一海)無料 【内容】 ●各講習 ●自慢大会 ●技術交換会 ●長浜城

  • 2012年04月25日 14:04
  • 177人が参加中
  • 1

甲援隊【mixi黒書院(客将用)】トピック

甲援隊【mixi黒書院(客将用)】のトピック

手作り甲冑オフ会

方まで幅広く楽しく過ごします手作り甲冑オフ会を開催いたします。 【イベント名】 手作り甲冑オフ会 【開催日】 6月24日 【開催場所】 長浜城 ※絶対に長浜城に問い合わせしないでください。長浜城 :高橋氏)¥500 ●着付け&飾り付け講習(講師:一海)無料 【内容】 ●各講習 ●自慢大会 ●技術交換会 ●長浜城

  • 2012年04月25日 14:04
  • 47人が参加中
  • 1

my甲冑武者トピック

my甲冑武者のトピック

手作り甲冑オフ会

方まで幅広く楽しく過ごします手作り甲冑オフ会を開催いたします。 【イベント名】 手作り甲冑オフ会 【開催日】 6月24日 【開催場所】 長浜城 ※絶対に長浜城に問い合わせしないでください。長浜城 :高橋氏)¥500 ●着付け&飾り付け講習(講師:一海)無料 【内容】 ●各講習 ●自慢大会 ●技術交換会 ●長浜城

  • 2012年04月25日 14:03
  • 301人が参加中
  • 1

歴史祭り情報館トピック

歴史祭り情報館のトピック

手作り甲冑オフ会

方まで幅広く楽しく過ごします手作り甲冑オフ会を開催いたします。 【イベント名】 手作り甲冑オフ会 【開催日】 6月24日 【開催場所】 長浜城 ※絶対に長浜城に問い合わせしないでください。長浜城 :高橋氏)¥500 ●着付け&飾り付け講習(講師:一海)無料 【内容】 ●各講習 ●自慢大会 ●技術交換会 ●長浜城

  • 2012年04月25日 14:03
  • 1580人が参加中
  • 1

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

4月10日「長浜曳山祭」です。

の石清水八幡宮を凌ぐ勢いであったといわれます。 祭りは天正年間(1573〜1591)に始まると伝わります。羽柴秀吉(豊臣秀吉)が長浜城に封ぜられたとき、この

  • 2012年04月09日 13:20
  • 728人が参加中

RSC -Romeo's Club-トピック

RSC -Romeo's Club-のトピック

第18回 織田軍という名の豊臣軍なツアー

として極めて高いのが ・安土城 ・長浜城 ・岐阜城 ・墨俣城 ・小牧城 私の気分によって行き先が候補以外の所も入ってくるかもしれないのでその辺は追々で 分の都合に合わせて参加して下さい。 3月3日・4日に決定しますた!! 個人的に安土城と長浜城は外す気はほぼ無いですのでその辺ヨロシク!^^

  • 2012年03月14日 23:45
  • 15人が参加中
  • 44

滋賀県立伊吹高等学校トピック

滋賀県立伊吹高等学校のトピック

この人さがしてます!

すっごい個人的なことなんですけど笑 長浜城をライトアップしたときにみに来てくださったセンパイ!たぶん21才ぐらい!大学三回生!

  • 2012年02月15日 14:46
  • 342人が参加中
  • 2

滋賀県長浜市トピック

滋賀県長浜市のトピック

2月14日限定イベント告知です。

バレンタイン限定企画 一夜限りの特別ライトアップ 長浜城バレンタインバージョンライトアップで 恋人達に、ご家族に もち ろんお友達にも、心温まる空間をプレゼント! バレンタインの「キッカケ」に是非見に来て下さい♪ いつもは暗い長浜城

  • 2012年02月13日 23:51
  • 2038人が参加中

お城に行ってきました♪2007トピック

お城に行ってきました♪2007のトピック

彦根城

歳月をかけて築城されました。 天守は大津城から、天秤櫓は長浜城から移築。天守は2年足らずで完成しましたが、表御殿の造営、城郭改造など、城下町の完成は1622年と

  • 2011年09月30日 12:01
  • 144人が参加中
  • 1

歴史を楽しく学ぶ会[江戸編]トピック

歴史を楽しく学ぶ会[江戸編]のトピック

寄せ集めの城(^O^)

城(^O^) ?天秤櫓は、長浜城(^O^) ?太鼓門は、佐和山城(^O^) ?西ノ丸三重櫓は、小谷城の天守閣の移築(^O^) ?石垣 に使われた石は、佐和山城・長浜城・小谷城・安土城・大津城・坂本城・八幡城などから運搬され 使用されてます(^O^) わざわざ 近江

  • 2011年09月04日 07:11
  • 11人が参加中

ちょっと日本のお城が好き♪トピック

ちょっと日本のお城が好き♪のトピック

滋賀県のお城

滋賀県と言えば織田信長公の安土城があったところですね〜 爺はあと彦根城と長浜城程度しか知りませんが、皆さ

  • 2011年07月18日 03:02
  • 337人が参加中
  • 17

関西城郭同好会トピック

関西城郭同好会のトピック

近江の城友の会からの情報です 2011.05.25

長浜城長浜城下町を探訪する見学会を実施します。 みなさまふるってご参加下さい。 日時:6月18日(土) 午後1時までにJR長浜

  • 2011年05月26日 02:04
  • 4人が参加中

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

長浜城時代の『三成』(^O^)

秀吉の家臣となった三成は、最初秀吉の身の回りの世話をする「近習(きんじゅう)」の仕事についていました(^O^) 1577(天正5)年10月2

  • 2011年05月06日 20:20
  • 45人が参加中
  • 4

愛知ベアーズトピック

愛知ベアーズのトピック

Western League 2011

2011.4.3 WL2011開幕と長浜城観光

  • 2011年04月08日 21:47
  • 28人が参加中

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

4月9日「長浜、曳山祭」です。

の石清水八幡宮を凌ぐ勢いであったといわれます。 祭りは天正年間(1573〜1591)に始まると伝わります。羽柴秀吉(豊臣秀吉)が長浜城に封ぜられたとき、この

  • 2011年04月07日 00:59
  • 728人が参加中

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

千代が支えた『山内一豊』?(^O^)

一度いるかどうかの名馬ですぜ(^O^)」 『山内伊右衛門一豊』が、小判10枚で駿馬(しゅんめ)を手に入れた事は、長浜城下から 安土城下へ 瞬く間に広がりました(^O

  • 2011年02月26日 08:08
  • 45人が参加中
  • 2

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

千代が支えた『山内一豊』?(^O^)

戦した秀吉軍…一豊が、長浜城下に戻ったのは 翌年天正5年の春のことでした(^_^;) この間に一豊は、信長直属の部下から 秀吉直属の部下となり、2000石の

  • 2011年02月11日 09:07
  • 45人が参加中
  • 2

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

千代が支えた『山内一豊』?(^O^)

ぜんの かみ)』と改め 琵琶湖畔の長浜に、築城を始めましたo(^-^)o ついでに というわけではないですが、一豊も 1000石の加増となり、長浜城

  • 2011年01月30日 11:18
  • 45人が参加中
  • 4

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜トピック

NHK大河 江〜姫たちの戦国〜のトピック

【江〜姫達の戦国】 全国の特別展・関連展

展】   7月23日〜8月31日 長浜市長浜城歴史博物館 音声ガイドは鈴木保奈美(お市)です。 江や

  • 2011年01月20日 18:33
  • 12416人が参加中
  • 4

小谷城を語るトピック

小谷城を語るのトピック

大河 「江」に登場!!

櫓と屋敷程度でしたが、そこまで忠実にするとはNHKやりますね。 長浜城博物館の学芸員のこだわりかな

  • 2011年01月10日 08:58
  • 14人が参加中
  • 1

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

秀吉と三成?(^O^)

りと称した領内巡検の途中に 立ち寄れないとの見解もあります(^_^;) しかし秀吉は、長浜城主になった天正初め頃に、己高山の南側にある「大吉寺」に隷属(れいぞく)する

  • 2010年12月29日 09:02
  • 45人が参加中

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)トピック

歴史を楽しく学ぶ会(^O^)のトピック

長浜城時代の『石田三成』(^O^)

秀吉の家臣になった三成は、秀吉の身の回りの世話をする「近習(きんじゅう)」の仕事をしていました(^O^)1577(天正5)年10月23日、秀

  • 2010年11月08日 10:49
  • 45人が参加中
  • 4

関西城郭同好会トピック

関西城郭同好会のトピック

【城郭ニュース 第240号】  2010/11/01(Mon)

催 ────────────────────────────────────  長浜城歴史博物館で、特別展「浅井三代と小谷城」が11月14日まで開催されている。江(ごう)・浅井三姉妹プレ企画の第2弾で、浅井亮政・久政・長政 名から一躍歴史の表舞台に登場し、領民への仁政を敷いたことでも知られる。会場である長浜城歴史博物館は無休で、午前9時から午後5時まで開館している。入館料は、400円で

  • 2010年11月01日 21:54
  • 4人が参加中

ぶらり歴史の旅トピック

ぶらり歴史の旅のトピック

第18回 歴史の旅

城 11:00 観光ボランティアガイド 長浜城、横山城、三成生誕地、姉川古戦場、豊国神社、佐和山城 夕食は焼き肉屋さん     彦根

  • 2010年10月16日 11:40
  • 7人が参加中
  • 12

日本の城 訪問記トピック

日本の城 訪問記のトピック

日本100名城 56但馬竹田城

が殆ど残っていないからだろうか・・。 資料が乏しかったそうだが、長浜城は復元されたのだが・・。 しかし、あえて復元しないのも、歴史

  • 2010年10月12日 23:10
  • 13人が参加中
  • 4

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

京都発 ”城人が往く〜城を極める旅”

画しています。 ご同行願う先生は【長浜城歴史博物館館長:中井 均氏】。。 城吉な皆様にとってもかなり有名・著名な方ですよね!! その 中井先生と共に今回は”長浜城と城下町””彦根城”を巡ります。 旅の見所は何と言っても、専門家の先生が同行して下さるというところ。 じっ

  • 2010年10月12日 19:56
  • 23717人が参加中

中世城郭トピック

中世城郭のトピック

京都発 ”城人が往く〜城を極める旅”

画しています。 ご同行願う先生は【長浜城歴史博物館館長:中井 均氏】。。 城吉な皆様にとってもかなり有名・著名な方ですよね!! その 中井先生と共に今回は”長浜城と城下町””彦根城”を巡ります。 旅の見所は何と言っても、専門家の先生が同行して下さるというところ。 じっ

  • 2010年10月12日 15:58
  • 341人が参加中