mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:204

検索条件:タイトルと本文+更新順

岸波通信トピック

岸波通信のトピック

◆岸波通信「人生ノート/ミスター爆笑伝説」ほか

掲載ですが、ここではINDEXを掲載。 そして、人生カルタの「アンサー/リコメンド」。 【みの札】 ◆NEXT「道の駅/ドミニク」 https /f359.htm ◆360「フォアグラ大根」 https://habane8.com/Nan/Nan2/f360.htm フォアグラ大根は南風亭名物

  • 03月07日 19:40
  • 20人が参加中

〜美遊〜トピック

〜美遊〜のトピック

篠峯の田んぼと久保本家酒造o(^o^)o

古い建物ですがとても素敵なお屋敷と蔵なんです またさらに素敵になるんでしょうね 楽しみです 最後はお楽しみの試飲会(笑) 今回は大宇陀の道の駅の真ん前に 今年オープンしたばかりの 久保 からどんどん美味しくなる里芋の 山形名物いも煮を予定してますので 美味しいお酒と共にどうぞです まだまだ残暑は厳しいですが 楽しい時間を一緒に過ごしましょう 皆さ

  • 2023年08月25日 12:24
  • 55人が参加中

長野県の交通/鉄道・バス・空港トピック

長野県の交通/鉄道・バス・空港のトピック

駅弁・美味しい物🍱名産品🍶お土産🎁

列車のお供「駅弁」や 道の駅名物、これは食べたほうが良いという美味しい物、喜ばれるお土産など 語り合いましょう。 トピ

  • 05月10日 10:03
  • 156人が参加中
  • 9

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2022.3.6、H&G房総or暴走?ツーリング

の前の「うまくたの里」は房総ツーリングの解散場所としてリーダーが選ぶ道の駅です。 皆さん名物のピーナッツソフトを食べたり、お土 チとテーブルが設置してあり、360度の大パノラマが広がっています。 犬掛交差点を右折して今度は県道258号を西進し県道184号に入って昼食場所の道の駅「富楽

  • 2022年03月09日 23:33
  • 33人が参加中
  • 3

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2020.12.13、H&G定例ツー(小菅村〜松姫トンネル〜猿橋)

521、県道522、県道18、昼食道の駅小菅、松姫トンネル、国道139、猿橋休憩、県道513、県道30号、中央 道談合坂スマートインター第一次解散、上野原休憩、中央道上野原インター第二次解散、県道35号、県道517、県道76、国道413、宮ヶ瀬解散。 お昼ご飯は、道の駅

  • 2021年01月02日 01:14
  • 33人が参加中

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2020.7.19、H&G梅雨をぶっとばせツーリング

さと公園」では甲府盆地が見渡せる絶景が広がっていました。 道の駅とよとみで昼食、食後は名物のシルクソフトに舌鼓を打つものあり、ここ 〜県道180号と走りついで、忠ちゃん牧場に到着。濃厚なソフトクリームを味わい一次解散しました。 ここからは、おまけで御殿場から足柄峠経由で新設の道の駅

  • 2020年07月21日 05:28
  • 33人が参加中
  • 1

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2019.11.17、定例ツーリング

は朝から青空が広がり絶好のツーリング日和となりました。 厚木PAで初参加のメンバーさんを迎えて9台が集合、高坂SAで2台が合流して嵐山小川IC〜道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」で休 はR140を南下、「大滝温泉」「みとみ」と道の駅で休憩を挟み、見頃となっていた紅葉を愛でながら気持ちの良いツーリングを満喫しました。 その

  • 2019年11月18日 22:16
  • 33人が参加中

ポタリングCLUB@広島トピック

ポタリングCLUB@広島のトピック

✿三景園の紫陽花と筆影山と竜王山✿

(日) 集合場所:道の駅 三原神明の里 https://www.shinmeinosato.jp/ 集合時間:8時30分(スタート8時50 さいと合わせて三原の絶景スポットにも行きます。 ルートは絶景とあじさいをゆっくり観賞して頂けるよう程よい距離に仕上げました 広島空港には沢山の広島名物が集まってますのでおやつも万事OK

  • 2019年06月25日 23:59
  • 406人が参加中
  • 108

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2019年3月ツーリング報告

にミニ冒険が終わったところで赤いお堂が特徴の橋立寺に参拝し、お寺詣りノルマクリアです。 約2名の方は、冒険には参加せずにカフェでお茶してたみたい(笑) 秩父の街中を抜け、最後は道の駅「果樹 金亭」へ。 11時半に到着しました。 たぬ金亭は、秩父市荒川にオープンした秩父の新名物「豚玉丼」の専門店です。 運良く、並ば

  • 2019年04月14日 23:48
  • 33人が参加中

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2018.11.17、定例ツーリング報告

ドレールもなくて開放的で暖かい日差しの中を気持ち良く走りました。 湖岸の沿って、霞ヶ浦大橋のたもとにある道の駅「たまつくり」で休憩。名物の行方バーガーを頬張るメンバーさんもいて、霞ヶ

  • 2018年12月09日 01:10
  • 33人が参加中

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2018.10.20、定例ツーリング報告

ダーはタイトコーナーが続き道幅は広くて快走できる土坂峠越えを、いつも選びます。 その後は、秩父市街を抜けてライダーに人気の道の駅「果樹公園あしがくぼ」で休憩。ここでは大食漢のメンバーが名物の「みそ するまでは何とか天気はもってくれました。 さて、午前中の高速走行から一転、午後のワインディングの始まりです。 県道45号から湯の沢トンネルを抜けてR299へ出て道の駅「上野」へ到

  • 2018年11月02日 00:06
  • 33人が参加中

アーモンドアイ応援会トピック

アーモンドアイ応援会のトピック

いっくんの遠征記

観光 奈良大仏を見る 奈良公園の鹿が可愛かった トミーさんに連れてってもらった吉野の道の駅で食べたこんにゃく、やまめの唐揚げ、猪の汁物、など が絶品 名物サイカラーメンを食べる (生卵につけるすきやきみたいな感じでした) あすかの湯でトミーさんと雑談 ビジネス旅館やまべに宿泊 ※秋華

  • 2018年10月25日 01:34
  • 14人が参加中
  • 25

全国道の駅制覇!!トピック

全国道の駅制覇!!のトピック

岐阜県道の駅コーナー

夜叉ヶ池の里さかうち  名物、ダチョウコロッケ食べましたか? 恐る恐るチャレンジしてみたら、とっても甘くて、今ま

  • 2018年10月23日 23:27
  • 28人が参加中
  • 6

関西発*お出かけ大好き♪トピック

関西発*お出かけ大好き♪のトピック

【お疲れさまでした】第9回☆急遽行き先変更:湯村温泉旅行(兵庫県新温泉町)

550円)』 タコが柔らかくて ホントに美味しかったです♪ 道の駅 ハチ北では 『梨の王様 新高(特大1コ300円)』を迷 すがりの看板の写真に惹かれて 『道の駅 八鹿』に立ち寄ってもらうも 美味しそうに見えたロールケーキは 『朝倉山椒』と書かれてて お店の人に聞いたら クリ

  • 2018年10月09日 07:15
  • 57人が参加中
  • 12

HARD&GENTLEツーリングクラブトピック

HARD&GENTLEツーリングクラブのトピック

2018.9.17、定例ツーリング報告

路面も濡れていて落ち葉や枯れ枝が多く、昨日までの悪天候をものが釣る路面状況でした。国土峠を越え国道414号に入ると程無くして、道の駅・天城越えに到着、ここで天城名物 するライダーがたくさんいました。 伊豆スカイラインは一区間だけ走り、冷川ICから県道12号を経て県道59号で国士峠を越えて道の駅天城越えを目指しました。。 県道59号は、狭く

  • 2018年09月29日 00:08
  • 33人が参加中

関西発*お出かけ大好き♪トピック

関西発*お出かけ大好き♪のトピック

【お疲れさまでした】第7回:弾丸フェリーの旅*鍋ヶ滝(熊本県)

がオススメしてくれた『道の駅 小国』でお土産を。 私は母に高菜ときくらげのご飯のお供、 スイーツは牧場の生キャラメルと ここでしか買えない熊本プリン♪ ここ グーグーの3人が向かったのは 精肉店がやってる食事処♪ その土地の名物が好きな私は 『馬刺し定食』 カンナさんは馬刺しを細かく叩いた『桜丼

  • 2018年08月29日 21:57
  • 57人が参加中
  • 6

三笠市と共に生きるトピック

三笠市と共に生きるのトピック

★三笠の写真館★……持ってる人は載せてヽ(^^)

去年の夏頃から見かけたものを紹介。三笠道の駅に良く見かける、黄色いクルマ。それは、三笠名物石炭ザンギを売ってる車。イカスミをベースに黒くなったザンギ。とても美味しいですよ。写真 は……惜しくもないんですよ!想像という事で\(^_^)/ 尚、三笠道の駅にて、黄色い車ですのですぐわかると思います! ブロ

  • 2017年12月14日 07:07
  • 144人が参加中
  • 199

ライダーを育てるバイク屋URFトピック

ライダーを育てるバイク屋URFのトピック

【 第37回クラッシックバイクを愛する人々の集い 】が開催されます。

ミーティング見学以外でシュウホウのお勧め。  R138〜R139経由で『道の駅 なるさわ』へ向かう途中、 御殿場側からアプローチされる方は昼食に富士吉田で 名物の『吉田のうどん』はい 光案内所に最新の 〝吉田のうどんMAP〝がありますので、ご参考下さい。  また山梨といえば、『ほうとう』 が名物です。 会場の道の駅『なるさわ』の手

  • 2017年09月30日 20:21
  • 276人が参加中
  • 1

道の駅≪九州≫トピック

道の駅≪九州≫のトピック

九州道の駅 in グルメ

九州各道の駅には ご当地限定や名物グルメが数多くあります その中でも 美味しかったもの、 そこ 九州道の駅 in グルメ

  • 2017年08月11日 10:50
  • 92人が参加中
  • 4

謎フード公安委員会mixi支部トピック

謎フード公安委員会mixi支部のトピック

★神鍋高原キャベツアイス

とコメントに書いて頂けると助かります 兵庫にある道の駅 神鍋高原に寄った時に見つけた品である ここの名物が神鍋高原キャベツでキャベツ関係の商品が大量にあるのだが その のキャベツを使ったプロジェクトで作られた ネタではなく 真っ当勝負で出来てしまった 迷品らしい(笑) ネットの情報も少なく この道の駅じゃないと置いてなさそう ある意味 かな

  • 2017年06月18日 23:43
  • 325人が参加中

ライダーを育てるバイク屋URFトピック

ライダーを育てるバイク屋URFのトピック

【2016 なるさわクラシックバイクを愛する人々の集い】のご案内です。

ミーティング見学以外でシュウホウのお勧め。  R138〜R139経由で『道の駅 なるさわ』へ向かう途中、 御殿場側からアプローチされる方は昼食に富士吉田で 名物の『吉田のうどん』はい 10月30日(日曜)に今年も山梨県の 『道の駅・なるさわ』で行われます。 山梨県内&近県からクラシックバイクを愛する人たちが年に1

  • 2016年10月20日 19:04
  • 276人が参加中

COCORO フォーク処 大森トピック

COCORO フォーク処 大森のトピック

栃尾の自慢市ライブ

12日(日)午前2時、新潟県長岡市栃尾に行ってきました。 栃尾は日記にも度々登場するcocoroの常連BENさんの地元です。 道の駅 てお土産(名物栃尾の油揚げ)まで頂き 楽しい日帰りライブツアーとなりました。 栃尾の皆様大変お世話になりありがとうございました。 油揚げ美味しかったです!

  • 2016年06月14日 17:08
  • 159人が参加中
  • 2

岡山 Buellersトピック

岡山 Buellersのトピック

5月8日(日)ビューエル蒜山高原ミーティング開催!

最終日 集合場所: 岡山県真庭市蒜山 「道の駅 風の家」 (米子自動車道蒜山IC出口) 集合時間: 午前10時00分    内容 ビューエル蒜山高原ミーティング! 西の軽井沢「蒜山高原」名物ジンギスカン食い放題、日帰りツーリング 2016年5月8日(日)連休

  • 2016年05月10日 01:41
  • 15人が参加中
  • 13

日帰り温泉中部+周辺トピック

日帰り温泉中部+周辺のトピック

【特集】道の駅の日帰り温泉

でも仮眠しましょう!)  日帰り入浴ができる道の駅とそこの名物や味、付帯施設などの情報をお待ちしています。  道の駅のサイトです。  http 【特集】道の駅の日帰り温泉

  • 2016年02月21日 10:53
  • 3695人が参加中
  • 13

ライダーを育てるバイク屋URFトピック

ライダーを育てるバイク屋URFのトピック

【'15 なるさわクラシックバイクを愛する人々の集い】のご案内です。

10月12日(月曜・振り替え休日)に今年も山梨県の 『道の駅・なるさわ』で行われます。 すでにお馴染みですが、山梨県内&近県 県南都留郡 『道の駅 なるさわ』     (※国道側駐車場ではありません。裏手の大駐車場です)     http://www.joko.jp

  • 2015年09月19日 21:31
  • 276人が参加中

☆岡山〜ホノルルマラソンへ☆トピック

☆岡山〜ホノルルマラソンへ☆のトピック

ももルル チャリ部 道の駅グルメライド

広島県の山中で開催される 道の駅グルメライド。 山岳コースですが、名物食べ放題がご褒美。 ただいま、絶賛 受付中。 詳細は、検索 ももルル チャリ部 道の駅グルメライド

  • 2015年09月05日 08:32
  • 277人が参加中
  • 4

神奈川原付ツーリング(涼風)トピック

神奈川原付ツーリング(涼風)のトピック

レポート★第84回:涼風★0802 御殿場プレミアムアウトレットツー

がら進んでいきます。道の駅どうしもかなり混雑の為 スルーして麓のローソンに到着 休憩後、今度は三国峠の麓までフリー走行となりましたので 集合 紹介が終わり、早速スタート、毎年恒例のこの企画の名物 道志道フリー走行から 僕自身は久しぶりの道志道なのでスピード控えめにコーナリング しな

  • 2015年08月07日 19:32
  • 460人が参加中
  • 11

ブルバードM109Rトピック

ブルバードM109Rのトピック

第二回関東ブルバードM109R&M1800Rミーティング!!

(土曜日) 開催地 道の駅 はなぞの(埼玉県深谷市小前田458-1) 関越自動車道花園インターチェンジより2分(1.5km 方面に行きたいと思います。秩父名物おいしい豚丼でも食べたいと思います(^o^)/)。昼食でもゆっくり食べながら交流もしたいと思います!! 雨天中止(雨の

  • 2015年03月23日 20:10
  • 297人が参加中
  • 181

ライダーを育てるバイク屋URFトピック

ライダーを育てるバイク屋URFのトピック

【'14 なるさわクラシックバイクを愛する人々の集い】のご案内です。

11月2日(日曜)に山梨県の『道の駅・なるさわ』で 今年も行われます。  山梨県内&近県からクラシックバイクを愛する人たちが 年に 県南都留郡 『道の駅 なるさわ』     (※国道側駐車場ではありません。裏手の大駐車場です)     http://www.joko.jp

  • 2014年10月17日 10:07
  • 276人が参加中
  • 1

琵琶湖の〜んびりバイク人トピック

琵琶湖の〜んびりバイク人のトピック

明日、8月19日(火)、福井方面にプチツーリングいかがですか?

クの日。もしよかったら、午前9時30分に、美山の道の駅(ふれあい広場)で待ち合わせで、日本海方面にちょこっとツーリング、どうですか? しお かぜライン、敦賀の名物ソースカツ丼などを考えています。 急ですので、行けそうな方のみ、書き込みかメールをよろしくお願いします。赤白のCB750です。

  • 2014年08月18日 18:56
  • 245人が参加中

日本列島横断食い倒れの旅トピック

日本列島横断食い倒れの旅のトピック

大分の美味い物って!?

の洋食屋には置いておらず市内ではなく郊外の「道の駅」のレストランにメニューとして置いてあると思います。 けん 二種類は大分の南側の海側で佐賀関、蒲江、佐伯地区とかやっぱり近場の道の駅位ですかね、食べられるのは。 まあざっとこんな感じですがもっと詳しい情報がほしければCJOと検

  • 2014年08月12日 06:23
  • 7690人が参加中
  • 4

FUJI ROCK 北海道支部トピック

FUJI ROCK 北海道支部のトピック

2014フジロック、フェリーで行く方!

市場で朝ごはん→日本酒酒蔵見学→道の駅などの土産物屋立寄など→   新潟名物へぎそばで昼ごはん   15:00 苗場到着予定/解散 各自宿へ ●7

  • 2014年07月20日 18:03
  • 56人が参加中
  • 4

東京郡上トピック

東京郡上のトピック

ネットで繋がる郡上(リンク集)

://www.chitora.co.jp/ofuro.html ・日本まん真ん中温泉 子宝の湯  長良川鉄道の駅 即 温泉!  http://www.minami ://ski-motai.hp4u.jp/access ・やまと温泉 やすらぎ館  道の駅併設でお買い物も便利  http://www.gujo

  • 2014年05月29日 13:12
  • 65人が参加中
  • 6

MA・ツーリング・クラブトピック

MA・ツーリング・クラブのトピック

12月二輪部門うつらん会ツーリング

12月1日徳島県徳島中央自動車学校で開催された、Mjうつらん会にMAメンバーと行ってきました 9:30 道の駅 カーナしている中には小学生らしき子も・・・(゚o゚;; その後個人撮影、集合写真の撮影も終わり徳島中央自動車学校を出発 お昼ご飯がまだだったので徳島名物の徳島ラーメンを食べに「大孫

  • 2013年12月12日 23:37
  • 14人が参加中
  • 3

室蘭 FM 84.2 Music Connectionトピック

室蘭 FM 84.2 Music Connectionのトピック

10月25日 Music Connection 生放送

://www.facebook.com/muco842 ●mixiボイス たくさんの投稿お待ちしています。 内容は 9月、道の駅 10月25日金曜日の 室蘭 FM 84.2 Music Connection は生放送です。 ゲストには名物

  • 2013年10月25日 20:23
  • 84人が参加中

ライダーを育てるバイク屋URFトピック

ライダーを育てるバイク屋URFのトピック

【’13 第33回クラッシックバイクを愛する人々の集い】が開催されます。

月13日(日曜)に山梨県の『道の駅・なるさわ』で 今年も行われます。  山梨県内&近県からクラシックバイクを愛する人たちが 年に 県南都留郡 『道の駅 なるさわ』     (※国道側駐車場ではありません。裏手の大駐車場です)     http://www.joko.jp

  • 2013年10月13日 16:34
  • 276人が参加中
  • 5

MA・ツーリング・クラブトピック

MA・ツーリング・クラブのトピック

6月ツーリングレポ

))) AM8:00 滝宮の道の駅に集合 自転車部門ではお馴染みのチワワ隊長さんですが、この度250ccのボ し上りから下りには雨も止み晴れ間が ↓ AM12:30 マイントピア別子到着 マイントピア別子で名物の芋ようかんアイスを食べた後は、チワ

  • 2013年07月11日 17:54
  • 14人が参加中
  • 10

道の駅≪九州≫トピック

道の駅≪九州≫のトピック

名物ソフトクリーム!

道の駅には場所によっては珍しいソフトクリームがあったりしますよね 好きなソフトクリームとかどこにあったとか 情報交換しよう 名物ソフトクリーム!

  • 2013年06月04日 16:34
  • 92人が参加中
  • 29

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【教えて】中国地方の観光・名物について【ください】

地方についてあまりピンとくるものがなく… お勧めの場所や名物などがあれば教えてください。 広島〜宮島は以前行ったので、それ以外でお願いします。 また、地元スーパーやSA・道の駅 【教えて】中国地方の観光・名物について【ください】

  • 2013年06月01日 07:52
  • 45016人が参加中
  • 7

スーツアクターさんが好きトピック

スーツアクターさんが好きのトピック

こんなイベントのお知らせ!!

各地から集まったローカルヒーローのキャラクターショー(10団体+α) 2) 道の駅信濃路下條名物 そばの早食い競争 3) 豪華景品付き宝投げ 4) 下條村商工会青年部・うま 道の駅お客様感謝デー2009 イベント企画書 ローカルヒーロー大決戦! 企画

  • 2013年05月11日 10:35
  • 1754人が参加中
  • 1

神奈川原付ツーリング(涼風)トピック

神奈川原付ツーリング(涼風)のトピック

レポート ★第48回:(涼)=K弐連=(風)★0503 GW檜原村ラーメン&ソフトクリームツーリング

でも食べられそうです お土産にドーナッツを買って行くライダーさんもいました お腹も膨れた所で、帰路に着くことに 滝山街道を走り、おやつ時間(笑)にはゴール地点の道の駅 着 皆でこのお店の名物のラーメンを食べながら、バイク談義に花を咲かせました(*^^*) ラー

  • 2013年05月09日 22:44
  • 460人が参加中
  • 10

印象的なおみやげトピック

印象的なおみやげのトピック

全おみやげの解説トピ

子)」 *青森県青森市 「道の駅浅虫温泉の黒房すぐりのソフトクリーム」  地元の黒すぐり(カシス)を使った、  香りと甘酸っぱさと紫の色合いがよい名物 どろ調風鈴も風情あり *福島市土湯温泉「こんにゃく工房 金蒟館、         道の駅つちゆの手作りこんにゃく」  オレンジ色はにんじん、緑は熊笹、黄色

  • 2013年02月13日 00:02
  • 11979人が参加中
  • 9

道の駅ライダーズ<九州>トピック

道の駅ライダーズ<九州>のトピック

大分県の道の駅情報!

大分県の道の駅情報をお願いします。 ポイントとしましては… ◎ 道の駅の名前、場所 ◎ 紹介する道の駅

  • 2012年11月11日 22:04
  • 59人が参加中
  • 4

ライダーを育てるバイク屋URFトピック

ライダーを育てるバイク屋URFのトピック

【第32回クラッシックバイクを愛する人々の集い】が開催されます。

ラッシックバイクを愛する人々の集い 】が 11月4日(日曜)に山梨県の『道の駅・なるさわ』で 行われます。  山梨県内&近県 県南都留郡 『道の駅 なるさわ』       (正面国道側ではありません。裏手の大駐車場です)       http://www.joko.jp

  • 2012年11月04日 22:35
  • 276人が参加中
  • 17