mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:6550

検索条件:タイトルと本文+更新順

クリスタルゾーントピック

クリスタルゾーンのトピック

情報提供 新コロナウイルスともしもの地震対策

弱 ※気象庁発表資料もとにまとめ 上記すべてに避難所が設置されたわけではないが、地震だけでなく、豪雨

  • 2020年04月11日 19:35
  • 322人が参加中

おはよう箕面トピック

おはよう箕面のトピック

とりあえず再開前の状況

の中日であり墓参りの途中で寄ってみただけ 祝日なのに閑散としている。普段の3連休初日とは違う。 山肌は2年前の豪雨災害でそのままのようだ。 当面

  • 2020年04月11日 19:26
  • 36人が参加中

お金・法律・思想の義務教育化をトピック

お金・法律・思想の義務教育化をのトピック

地球温暖化問題

ま湯」状態にはならない気候、と言えると思います。あと日向と日陰の温度差が極端に大きい。それが私の最近の異常気象に対して肌で感じる実感です。あと突発的なゲリラ豪雨

  • 2020年03月29日 19:21
  • 22人が参加中
  • 28

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

高知県知事選 自公推薦の新人 浜田省司氏が初当選

府の副知事や大臣官房総括審議官などを務めました。 浜田氏は「南海トラフ地震対策や台風・豪雨への対策をしっかりと整備して安全・安心の基盤作りをする。その上で、仕事

  • 2020年03月16日 21:00
  • 85人が参加中
  • 1

気楽にやりたいトピック

気楽にやりたいのトピック

気楽15 コメ有り

  今日は、動物園に行くと、   途中で、   ゲリラ豪雨に 遭いました。   それ

  • 2020年03月15日 04:20
  • 20人が参加中
  • 24

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/3/10) 青木理vs石破茂

させてはいけない。  それが防災省、復興五輪ではないと青木さん説かれて、石破氏、47都道府県で災害があり、台風が北海道を襲う、自治体単位で対応は違い、2018年の西日本豪雨

  • 2020年03月11日 22:46
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/3/2) 新型コロナウイルス感染拡大を考える

崎山敏也さんのお話、福本さんの西日本豪雨災害600日報告&森永卓郎さん、楊井文人さんのコロナ問題提言etc  永岡です、MBSラジ 淡路大震災25年、7/17日で9100日、災害発生600日は何か?これは西日本豪雨災害、岡山、広島、愛媛で大被害、倉敷市真備町で川が決壊、60人以

  • 2020年03月03日 11:31
  • 27人が参加中
  • 1

ボランティア オアシストピック

ボランティア オアシスのトピック

オアシス日記 「第72回オアシス夜回り活動」

は雨合羽とか着てやると良いんでしょうが、相当豪雨の場合意外は車の座席も濡れそうだし、絶対あんなダサい物着るのは嫌です(笑) 雨模

  • 2020年03月03日 08:02
  • 78人が参加中

目から鱗トピック

目から鱗のトピック

オアシス日記 「第72回オアシス夜回り活動」

は雨合羽とか着てやると良いんでしょうが、相当豪雨の場合意外は車の座席も濡れそうだし、絶対あんなダサい物着るのは嫌です(笑) 雨模

  • 2020年03月03日 08:02
  • 43人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-02-24

落ち込み 政府『想像以上』、増税後の消費回復鈍く」「新型肺炎拡大 追い打ち、月例報告 政府の判断注目」  〇読売新聞、「増税・暖冬・豪雨

  • 2020年02月26日 20:34
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 追悼・中村哲さん 「大旱魃に襲われるアフガニスタン」 2019.12.09

分の地域が乾燥し、ごく限られた地域に降る激しい豪雨がしばしば鉄砲水を発生させ、地下に浸透するゆとりを与えない。雪線の上昇と急激な融雪が起き、地域

  • 2020年02月25日 20:51
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-02-24

落ち込み 政府『想像以上』、増税後の消費回復鈍く」「新型肺炎拡大 追い打ち、月例報告 政府の判断注目」  〇読売新聞、「増税・暖冬・豪雨

  • 2020年02月25日 11:09
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 ウォール・ストリート・ジャーナル「消費税増で日本経済は6.3%減、みじめな2019年最終四半期に続き、日本経済は不況の危険に直面」

を占める個人消費は2・9%減で、5四半期ぶりに減少した。消費増税前に駆け込み購入があった反動で自動車や家電製品、化粧品の販売が落ち込んだ。台風19号など豪雨

  • 2020年02月19日 10:01
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳にきくニュース(2020/2/15) 

所に来ず家にとどまる人には情報が来ない、伊藤さん、東日本大震災、西日本豪雨、昨年の台風もそうで、臨時災害FMの有用性は大切に考えないとならないのです。  今月の1曲、昨日

  • 2020年02月17日 10:23
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-01-21

て脆弱な体質であることを指摘しなければならない。災害列島日本では東日本大震災、大型台風・西日本豪雨などの自然災害が間断なく発生し、その度に外国人旅行者は大きく減少した。最近

  • 2020年01月23日 16:43
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 全国自治体アンケートで1年前に比し景況感が「下降」と答えた市区町村は21%

き」20%、「下降」11%から逆転し、景況感の悪化は鮮明だ。地方を中心に働き手不足や人口減少が深刻化し、豪雨

  • 2020年01月22日 23:55
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/1/10更新) 吉井英勝 核と関西電力ダーティーマネー問題を語る

み火発行の中での取材を語られて、今回のテーマは台風19号から2か月、福島県いわき市の現状、10/12に台風19号が猛威、8万棟を超える大災害、西日本豪雨災害を超える被害、福島 で火災が懸念されて、地区の公園は災害廃棄物で満杯、西日本豪雨をうわまわる災害廃棄物、処理に2年かかり、味噌の醸造所、800kgの廃棄処分、東日本大震災で1.5トン

  • 2020年01月15日 22:58
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ&ネットワーク1・17特番(2020/1/13) 阪神淡路大震災25年特別番組、室崎益輝さん、金田眞須美さんのお話

族でやるのもあり、鋸南町は特殊だが、豪雨災害の時に大きな公民館、畳の部屋もあり、20畳で家族、問題は被災地の人口密度、どういう地域でどういう災害かで変わり、室崎 →300万、住宅設計はOKと2004年になり、最終的に家に使ってもOK、見て見ぬふりをする、長い歴史でも、まだ解決はしていない、熊本、西日本豪雨

  • 2020年01月15日 16:29
  • 27人が参加中
  • 1

THIRD STONEトピック

THIRD STONEのトピック

田川ヒロアキSky Release Tour 2020@高松THIRD STONE

県のよさこい総踊り「男なら」で800人が演舞を繰り広げた。 2011年、東日本大震災を受け、チャリティCD「たんぽぽと風」の全額を、 2018年の西日本豪雨

  • 2020年01月06日 11:36
  • 108人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[UtsukenNews] 宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.175|2019年12月31日

いさつ」宇都宮けんじ ──────────────────────────── 「ごあいさつ」 宇都宮けんじ  昨年の西日本豪雨 置が急務になっていると思います。また、最近の度重なる豪雨災害を考えれば、国はもちろん東京都も温暖化対策にもっともっと積極的に取り組む必要があります。さらに、自然

  • 2019年12月31日 16:53
  • 27人が参加中

台風の眼を覗き隊!トピック

台風の眼を覗き隊!のトピック

台風総決算(2019)

関東地方としては戦後最強の勢力で千葉県に上陸し、また19号においては東日本に記録的な豪雨をもたらした。 更に異常な北上をした台風が多かったのも特徴で、特に10月の

  • 2019年12月20日 11:20
  • 466人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

「JCP神奈川」住宅被害認定きちんと

住宅被害認定きちんと (しんぶん赤旗 12/11より)日本共産党の畑野君枝衆院議員は10日、国会内で、9月以降の一連の台風・豪雨

  • 2019年12月19日 21:04
  • 21人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/12/16) 自衛隊の中東派兵問題

現代を解説」は福本晋悟さんの担当、今週のテーマは、福本さんのこのコーナー今年最後、今年取材をあまりできなかった、西日本豪雨災害、岡山県真備町、昨年7回取 減少が若い世代にあり、店は大きくはしないが、町に求められるもの、真備のマドレーヌを作り、真備町の特産品はタケノコであり、災害前から特産品を作りたく、西日本豪雨

  • 2019年12月16日 22:54
  • 27人が参加中

二胡 de あそび隊トピック

二胡 de あそび隊のトピック

令和元年台風第19号災害義援金

この度の東日本の台風、豪雨で、各地に大きな被害が ありました。 被害に合われた方には心からお見舞い申し上げます。 これ

  • 2019年12月15日 07:46
  • 157人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 162 大水害の経験から後世に何を残せるか

で三条大橋を流し、信州各地に集中豪雨を降らせた。その後、関東に抜けて利根川を氾濫させる。江戸でも流死者や飢渇者が続出したようだ。 「フロンティア堤防」の整

  • 2019年11月28日 13:03
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 ダム建設より安価な堤防強化 

し、裏のりを保護しなければ効果はほとんどない。バケツに穴が三カ所開いていて、二カ所ふさいでも水が漏れてしまうようなもの。実際に昨年の西日本豪雨 で、天端とのり尻を補強した小田川の堤防が決壊した。  −西日本豪雨の後の国会では、堤防の裏のり強化について質問された。  シー

  • 2019年11月18日 13:25
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 ダム建設より安価な堤防強化 

し、裏のりを保護しなければ効果はほとんどない。バケツに穴が三カ所開いていて、二カ所ふさいでも水が漏れてしまうようなもの。実際に昨年の西日本豪雨 で、天端とのり尻を補強した小田川の堤防が決壊した。  −西日本豪雨の後の国会では、堤防の裏のり強化について質問された。  シー

  • 2019年11月18日 13:24
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】

の床の泥は撤去できても、お墓、リンゴ園はまだ大変。リンゴの木は根の上に泥だと呼吸できず、長くしたら枯れる、泥が20〜30cm広域に覆い、西日本豪雨災害と違い秋で、泥は のある食事が大切と医療従事者は語り、長野県を福本さん初めて取材、ボランティアの声は聞けても、避難者の声を直接聞けず、台風19号は広域災害、西日本豪雨の教訓などもっと取材、情報

  • 2019年11月12日 17:19
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 気候(『日本国の正体』より)

摘している。  ベルクは「日本人は気候に大変に敏感である」一例として、「雨」の表現の多様性をあげている。「梅雨、豪雨」は中国に由来するが、小雨、大雨、氷雨

  • 2019年11月12日 00:05
  • 56人が参加中
  • 3

ダイハツ・オプティ L300の会トピック

ダイハツ・オプティ L300の会のトピック

久しぶりの投稿がコレでございます@名前ばかりの管理人

皆様お久しぶりです〜 先月の台風19号や、その前後の豪雨被害は皆さま大丈夫だったでしょうか? ウチは・・・ヤラレてしまいました(涙

  • 2019年11月08日 21:34
  • 276人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

福島県議選 河川整備・命守る県政に 共産党、災害対策訴え

2019年11月4日(月)しんぶん赤旗  台風19号と記録的豪雨で甚大な水害に見舞われた中でたたかわれている福島県議選(10日投

  • 2019年11月04日 18:59
  • 30人が参加中

イーグルスファントピック

イーグルスファンのトピック

倉敷秋季キャンプ 和田恋と内田の同級生スラッガーが早出特打ち&「応援カレー」心温かく 東北楽天・嶋選手が丸森で炊き出し

、 台風19号の豪雨で被害に遭った丸森町を訪れ、舘矢間小の児童約170人と同小体育館で 避難

  • 2019年10月31日 18:13
  • 141人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

被害に即した支援法こそ 高橋氏「国交相は改正の先頭に」 衆院国交委

ど一連の災害の被災者救援のため被災者生活再建支援法見直しに国交相が先頭に立つよう迫りました。  高橋氏は、近年の豪雨災害で被害に遭った住宅のうち、被災者生活再建支援金の支援対象は2割未満だと指摘。現場

  • 2019年10月31日 16:37
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 二子玉川に見る台風認識、産経新聞

年11月「台風29号がホーチミン直撃、40年ぶり記録的豪雨」が起こっている。明確に規模、頻度が拡大している。  今回

  • 2019年10月30日 08:35
  • 56人が参加中
  • 3

県立船橋東高等学校同窓会【公式トピック

県立船橋東高等学校同窓会【公式のトピック

10/27「同窓会45周年記念バスツアー」ご報告

台風・豪雨で催行が心配された箱根バスツアーですが、好天に恵まれ無事行われました。 途中同窓会活動・今後の計画についての発表もあり、50

  • 2019年10月29日 13:49
  • 1199人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】被災地へ走らせる“おたがいさまバス”の運営資金にご寄付をお願いします!!

域は 西日本豪雨を超え、農林水産業の被害は全国35都道府県に及んでいます。「特定非常 災害」に指定されるのも当然でしょう。  さて、国難

  • 2019年10月28日 13:09
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2019/10/21) 大谷昭宏

所に行き、台風19号で死者80人、12都県、5万棟以上、大谷さん、西日本豪雨災害を上回り、先週もこれを語り、大谷さん、これだけ発展しても犠牲が出る、治水

  • 2019年10月24日 23:09
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/10/21)

検証します。  広範囲で大雨、各地に甚大な被害、浸水面積は西日本豪雨災害を超えて、今本さんのお話、71の河川で135か所決壊、どうしてこんなに決壊したか、日本 の河川堤防は土砂を積んだだけで弱い、これだけの豪雨でやられて、堤防は土砂を盛り土のみ、自然堤防は土砂がたまっただけ、人間がそれに積み増しするものの、周囲の土砂を足しただけ、ひど

  • 2019年10月22日 16:35
  • 27人が参加中

中央線山岳倶楽部トピック

中央線山岳倶楽部のトピック

登ってきました

昨日の豪雨の中、御岳山へ登りました。 山頂付近はミゾレと雪で気温は三℃くらい。北斜面に雪が少〜し残ってましたが、凍結

  • 2019年10月20日 20:21
  • 17人が参加中
  • 6

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/10/14)

号の被害について、東日本に記録的な豪雨、堤防決壊など大水害、先日矢野さん名古屋のあいちトリエンナーレに行かれて、表現

  • 2019年10月14日 22:19
  • 27人が参加中

岡山ヨガサークル 晴-hare-トピック

岡山ヨガサークル 晴-hare-のトピック

11月の『晴』スケジュール

り合いや御親戚などはご無事だったでしょうか? 昨年の西日本豪雨災害で同じような体験をした私たちにとっては、とても他人ごととは思えません。 報道で被災地の映像を見るにつけ、水が

  • 2019年10月14日 12:02
  • 66人が参加中