mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:1130

検索条件:タイトルと本文+更新順

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2024年5月25日(土)  【大人な読書会】ブックトークオフ 居酒屋で読書会

だけでよかったんです』 松村 涼哉 メディアワークス文庫 『ぼくのメジャースプーン』  辻村深月 講談社文庫 『アデスタを吹く冷たい風』  トマス・フラ 深月を読むのは体力がいるということ ・翻訳物はあまり紹介されないね ・次の巻が待たれる漫画

  • 05月30日 12:11
  • 1213人が参加中

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(3月17日)

磨り支え続けた妻チヤの目線から、日本が誇るアーティスト棟方志功を描く。感涙のアート小説。 ///// 風俗画入門 (講談社学術文庫) https ://amzn.to/492xSmm 古代から近代まで、人々の暮らしや心情を映し出す風俗画は、壁画、絵巻、屏風、浮世絵、漫画、落書など、様々な形

  • 03月24日 09:24
  • 9667人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」「ハードル高い」投稿で論争勃発...作家ら続々反応

です2023/09/28(木) 16:02:22.45ID:G6IIof7I0 漫画だけど攻殻機動隊1巻が発売時1000円ピッタリで 作者が講談社 これは小説というより専門書みたいなもんということもあるが ちくま文庫とか講談社学芸文庫は文庫でも余裕で1000円超えるからやはり迷うな 46名無しさん@恐縮です2023/09/28(木) 15

  • 2023年10月22日 16:47
  • 1607人が参加中
  • 2

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2023年9月23日(土)  【大人な読書会】ブックトークオフ 居酒屋で読書会

ー・オブ・ザ・ドッグ』 トーマス・サヴェージ 角川文庫 『レペゼン母』 宇野碧 講談社 『成瀬は天下を取りにいく』 宮島未奈 新潮社 『リセ カワ文庫   ******************************** 雑談は漫画の話に終始していました。 みなさん、漫画

  • 2023年09月28日 16:17
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2023年09月16日(土) ブックトークオフ読書会

リスから飛行するイギリス人女性パイロットとスパイ役の同僚。任務に失敗し、ナチスに捕らえられてしまう、、。女性の爽やかな友情と、勇気の話。 ①『光をえがく人』  一色さゆり 講談社 ②5つの 入り口にほのぼのするお話です。 ******************************** その他、漫画の話になって、いろいろな漫画本が話題になりました。 話題にのぼった本は、写真を参考にしてください。 Facebook、その

  • 2023年09月22日 19:44
  • 1213人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

漫画キャラ讃える「マガデミー賞」発表、主演男優&女優賞は宮本大&結束いのり 『東リベ』『コナン』『ちいかわ』の人気キャラもランクイン!。

」各部門の受賞キャラクターを発表した。主演男優賞は『BLUE GIANT EXPLORER』(小学館)の宮本大、主演女優賞は『メダリスト』(講談社 )の結束いのり、助演男優賞は『東京卍リベンジャーズ』(講談社)の松野千冬、助演女優賞は『名探偵コナン』(小学館)の灰原哀、新人賞は『ガチ

  • 2023年04月23日 15:32
  • 40人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2023年03月11日(土) ブックトークオフ読書会

(ワルガキ) 小説 寅次郎の告白』 山田 洋次著 講談社 ①『ドラゴン桜』1巻 三田紀房 講談社モーニングKC ②経営 ネス本は読まない ①小林 ②埼玉からアクセスしてます。 ③SF、ミステリ、時代小説、科学、歴史の本、漫画が好きです。 お薦めの本『80日間世界一周』ジュ

  • 2023年03月12日 22:08
  • 1213人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

漫画キャラ讃える『マガデミー賞』ノミネート16人発表、『ブルーロック』『ぼっち・ざ・ろっく!』『東リベ』キャラ続々!。

男優賞」に『東京卍リベンジャーズ』(講談社)の佐野万次郎が選ばれるなど、注目作のキャラクターが取り上げられていた。 ■ノミ ネートキャラクター一覧 <主演男優賞> ・潔世一 『ブルーロック』 講談社 ・サンラク 『シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜』 講談社

  • 2023年03月10日 20:28
  • 40人が参加中

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第九十三回 文芸部A 王都作 自由課題「ス・キ・マ」

Des'lee You Gotta Be 「カンナ8号線」松任谷由実 『深夜のダメ恋図鑑』1巻 講談社 サントリーオールドCM 風吹 スタンスはメアリーJブライジ 好きな漫画は『王家の紋章』『ベルばら』他 キャロルちゃん(4) マホの愛猫。雌のシャム猫 ツーブロック野郎(53

  • 2023年03月06日 03:15
  • 163人が参加中
  • 2

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2023年02月11日(土) ブックトークオフ読書会

は自分達を騙した詐欺師を引っ掛けてお金を取り戻すという内容です。 ①『告白〜コンフェッション〜』 福本伸行+かわぐちかいじ アッパーズKC 講談社 ②全1巻の漫画、クローズドサスペンス+ミステリー+心理 意義を感じさせてくれた作品です。 ①『汝、星のごとく』 凪良ゆう  講談社 ②プロローグの不可解さは  エピローグで氷解する  「わた

  • 2023年02月18日 20:14
  • 1213人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

漫画キャラ”昭和、平成、令和…時代で変化する人気の変遷 「支えてあげたい」推し活ファン心も漫画文化を後押し!。

な中で衝撃的だったのが、90年代に登場した『美少女戦士セーラームーン』(講談社)だった。守られる側だった女性が、“守る側”となり、自ら しめる時代になりました。この10年の人気キャラを振り返ると、たとえば『銀魂』(集英社)の坂田銀時、『進撃の巨人』(講談社)のリヴァイ・アッカーマン兵長、『名探

  • 2023年01月12日 21:07
  • 40人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【インタビュー】「困窮しているのは努力が欠けているから」という誤解はなぜ?「自己責任」では解決できない貧困問題

死ラインの子』(全て秋田書店)、教師による生徒への性加害を描いた『言えないことをしたのは誰?』(講談社)がある。 インタビュー・文/雪代すみれ /c11fe4e2406ec766fa5bc7ccecb285e498bd153b さいきまこさん作の漫画『陽のあたる家』『神様の背中』『助け合いたい』(全て秋田書店)は“普通”に暮らしていた人たちが、さま

  • 2023年01月02日 15:37
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【インタビュー】なぜ生活保護は「恥」とされるのか。漫画を通して考える「生活保護への偏見と誤解」

の中の子どもたち』『助け合いたい〜老後破綻の親、過労死ラインの子』(全て秋田書店)、教師による生徒への性加害を描いた『言えないことをしたのは誰?』(講談社)があ 【インタビュー】なぜ生活保護は「恥」とされるのか。漫画を通して考える「生活保護への偏見と誤解」

  • 2022年12月31日 17:29
  • 615人が参加中

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第八十六回 文芸部A 王都作「Σ(プチっ)!」(三題噺『夏』『しましま』『虹』)

酒」認定 ハズい ―― Materials ―― 山崎紗也夏『シマシマ』1巻・2巻 講談社モーニングKC。※王都は4巻ま 虹(しらいし・こう/24)は、その最中に涼を求め飛び込んだ某漫画喫茶の本棚で偶然コミックス『シマシマ』1巻に手を伸ばした ブー

  • 2022年08月08日 23:08
  • 163人が参加中
  • 3

異世界系コミック・アニメトピック

異世界系コミック・アニメのトピック

パラレルパラダイス

岡本倫による日本の漫画作品。『週刊ヤングマガジン』(講談社)にて、2017年16号から連載。 「異世界に迷い込んだ主人公が、仲間 けの世界となった未来の地球」であり、さらに「女たちが男に触れただけで発情し、唯一の男である主人公と次々に性的行為をする」という成年漫画的要素をもつ。その

  • 2022年07月30日 07:14
  • 78人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「人生をめちゃくちゃにされた」安倍元首相銃撃事件、そして宗教二世問題

い自殺願望に苛まれていた。 当時、そんな界隈にいた知人の中には本を出した人もいる。タイトルは『人を好きになってはいけないと言われて』。02年、講談社 宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』『カルト村で生まれました』などの漫画がある。『カルト村〜』以外は、宗教団体への批判や疑問、違和

  • 2022年07月21日 18:08
  • 615人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2022年2月26日(土) ブックトークオフ読書会

にしたもの) ①梅沢 博 ②茨城県つくばみらい市 ③講談社や小学館を中心に、無料のコミックアプリを手がかりにして雑食気味に読んでます。大作や話題作(「鬼滅 の地域や歴史・実在した人物などをモチーフにしてるところに楽しみがある。  雑学や知識があればより楽します。 ①「攻殻機動隊」  士郎正宗 講談社

  • 2022年03月01日 16:20
  • 1213人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

漫画キャラ讃える『マガデミー賞』ノミネート17人発表 『進撃』『フリーレン』『東京卍』キャラ続々!。

とあらゆるキャラクターが対象となっている。 ■ノミネートキャラクター一覧 <主演男優賞> ・エレン・イェーガー 『進撃の巨人』 講談社 ・小野田坂道 『弱虫ペダル』 秋田 書店 ・久能整 『ミステリと言う勿れ』 小学館 ・南波六太 『宇宙兄弟』 講談社 ・ボッジ 『王様ランキング』 ブリック出版 <主演

  • 2022年02月19日 19:26
  • 40人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護受給者は“テキトーに生きてきたんだろ”とSNSで…取材で見えてきた「医療現場でのフクザツなまなざし」 「ビターエンドロール」作者・佐倉旬さんインタビュー #2

てなく注目が集まった医療現場。月刊アフタヌーン(講談社)で連載中の「ビターエンドロール」では、病院に勤務し、病気 るよ」というレッテル貼り ――確かに。登場人物の動きに関しても、医療モノの漫画は、読み手の感動を優先して、現実

  • 2021年11月20日 17:12
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「私には会わないほうがいい」アルコール依存、がん、生活保護…“守備範囲が異様に広い”ナゾの職業・MSWが放った一言 「ビターエンドロール」作者・佐倉旬さんインタビュー #1

要だ。」  2021年6月より、月刊アフタヌーン(講談社)にて連載を開始した「ビターエンドロール」には、そんな紹介文が記される。  医療 さんご自身はアルコール依存症をはじめ、何かしらの疾患や社会的な困難の当事者ではない立場ですよね。現実に当事者のいる問題について、漫画

  • 2021年11月20日 17:09
  • 615人が参加中

ひぐらしのなく頃にトピック

ひぐらしのなく頃にのトピック

挨拶、自己紹介トピック[part5]

新設いたしました。 中学で友達に漫画を借りてはまり、原作、PS2、講談社BOXと、もう

  • 02月21日 17:08
  • 30806人が参加中
  • 366

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(10月17日号)

/nb4a359b206ee 読めば読むほどおもしろくなる『珈琲の世界史』(講談社現代新書)の話 https://note.com/1kari0/n -press.net/news/79363 【11月16日〜2022年1月16日|浦和・北浦和】タイガー立石の大規模個展、香川・埼玉で - ポップ・アート絵画やナンセンス漫画

  • 2021年10月20日 08:23
  • 9667人が参加中

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜トピック

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜のトピック

永野芽郁&戸田恵梨香『ハコヅメ』、視聴率V字回復で絶好調! 早くも「続編希望」の声も

は最新刊が17巻で、続きも漫画雑誌「モーニング」(講談社)で連載中だ。ドラマが描くであろう最終話のエピソードの後も物語は続いているため、この でさんざん引っ張っている藤の隠された過去だが、第5話を終えてもいまだ明かされないままだ。残りの話数を考えると、おそらくそこがドラマのフィナーレを飾るのだろうという予想が立ってくる。最終話になると予想されるエピソードは原作漫画

  • 2021年08月26日 00:20
  • 11人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 IOC委員は小誌に「菅が中止を求めても案開催する」週刊文春デジタル後半

師」(東京新聞 TOKYO Web、4月28日) 〈11〉伊藤亜紗『手の倫理』(講談社選書メチエ、2020年刊)      ◇  はや 滞在のまま働く母と、長野県内の友人宅などを転々としながら暮らした。 小学校には通わせてもらえず、テレビや漫画、街の看板を見ながら日本語を覚える。 2011年に

  • 2021年05月29日 09:31
  • 56人が参加中
  • 1

まんが道 トキワ荘トピック

まんが道 トキワ荘のトピック

トキワ荘について書いた本

でそれどころではなくなって飲み会の話は立ち消えになってしまった。 トキワ荘の文を書くときに、講談社の伝説的編集者で、手塚治虫を担当し、赤塚不二夫や石ノ森章太郎、水野英子らを育て上げた人に取材し、事実 ワ荘はいまさら説明も不要だろうが、手塚治虫、藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、寺田ヒロオなどの漫画家が若かりし頃に住んでいた伝説的なアパートである。ぼく

  • 2021年05月15日 13:37
  • 2644人が参加中
  • 1

パティオからの移行部屋 パ逆トピック

パティオからの移行部屋 パ逆のトピック

'21春アニメ その3

ご時世でなければ良い聖地巡礼作品になっていたのでしょうなぁ。 ・SHAMAN KING 原作はジャンプ連載時のちょっと打ち切りな感じの分は既読。 その後講談社に籍を移して「完結編」やス 見てますが出来としてはダイの方が良いですな。 ・転スラ日記 原作未読。転スラのスピンオフというか四コマ漫画なのだそうで。 お気楽な小ネタ集ですがこの手の作品でショートアニメじゃなく30

  • 2021年05月08日 18:21
  • 11人が参加中
  • 2

異世界系コミック・アニメトピック

異世界系コミック・アニメのトピック

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

ディアヴロとして異世界での生活を送ることとなる。 講談社ラノベ文庫より2014年から刊行し、漫画化・アニメ化。

  • 2021年04月19日 15:43
  • 78人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

同調(圧力)よりカネ配れ!(下)日本メルトダウンの予感 最終回

冗談だと責められることを覚悟して言うと、コロナに感染するのもひとつの手段だ。 『相談役 島耕作』(広兼憲史・著 講談社)という漫画の主人公が感染したことで話題を呼んだが、彼は 健康保険にも加入できない人はどういう扱いを受けるのか。やはり漫画だけで世の中の動きを知ろうとするのは無理がある。 真面目な話、経済

  • 2021年04月02日 18:17
  • 615人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

きみを犯罪者にしたくない。「STOP! 海賊版」第6弾、弱ペダなど24作参加 !。

航「弱虫ペダル」(秋田書店) 吉崎観音「ケロロ軍曹」(KADOKAWA) 高森朝雄、ちばてつや「あしたのジョー」(講談社) 小山宙哉「宇宙 兄弟」(講談社) CLAMP「カードキャプターさくら」(講談社) 諫山創「進撃の巨人」(講談社) 東村アキコ「東京タラレバ娘」(講談社) 福本

  • 2021年03月26日 20:46
  • 40人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

 ☆読書会レポート10月25日(日) ブックトークオフ読書会「フリートーク」

いろと考えされられた一冊でした。 ①「都会のトム&ソーヤ」 はやみねかおる 講談社 ①「アミ 小さな宇宙人」 エンリケバリオス 徳間文庫 ①レッド・クイーン ヴィ 期日までに読了するデッドラインにしています。 ①前田麻琴 ②埼玉  ③spiritual、宇宙法則、動物、ホスピタル系、自然環境、art、漫画、ハーブ、エデ

  • 2020年11月04日 17:52
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート 9月19日(土) ブックトークオフ読書会「フリートーク」

ルでマイペースな森若さん、しかし、時々心は揺れ動く。楽しいお仕事小説です。 ①「本のエンドロール」安藤祐介 講談社 ②一昨年あたり、本屋で見かけて購入。 主人 ナルデュル・インドリダソンなど ①みやさか さおり ②神奈川県 ③小説(歴史、推理除く)、漫画、料理系、写真系、着物系が好き。 好き

  • 2020年10月07日 17:10
  • 1213人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

夏休みは10代激推しの漫画にどっぷりハマる! 3500人が選ぶ【おすすめしたい漫画トップ10】!。

館) 第10位 進撃の巨人/諫山創 (講談社) 旅行などは控える人が多いであろう今年の夏休み。話題の漫画 もたちが一致団結して大人への脅威に果敢に立ち向かう姿に涙するし、とにかく見ないと損」などハラハラ、ドキドキ感に夢中なよう。豪華キャストで映画化が決定しています。 第5位 五等分の花嫁/春場ねぎ (講談社

  • 2020年08月15日 16:42
  • 40人が参加中

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

西岡昌紀「歴史発掘/スターリンのドイツ侵攻電撃作戦」(月刊WiLL/2013年6月号105〜107ページ) (その6)

資料の方がよほど参考になるのである。>>(斎藤彰『CIA』講談社現代新書・1985年、19〜20ページ)  スヴォロフ氏の本を読みながら、私は 国ではやっている小説、漫画、テレビ・ドラマなども、国情を知る上で重要な手がかりになる。(中略)  これと対照的に、日本政府が将来、宇宙

  • 2020年06月24日 11:04
  • 3人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆オフ会レポート 5月2日(土)ブックトークオフ 

した----------- ①書名・著者・出版社 ②お薦めのコメント ①『アンダーカレント』 豊田徹也 講談社 アフタヌーンKCDX https 県 ③漫画、児童文学、新書、実用書 ①井上慶太郎 ②奈良県 ③主にノンフィクションを読むことが多いですが、雑食です。 ①西部 直樹

  • 2020年05月09日 20:55
  • 1213人が参加中
  • 3

ドラマを語ろう!(辛口派)トピック

ドラマを語ろう!(辛口派)のトピック

17年10月期ドラマ情報

遥香、近藤正臣、鈴木伸之(劇団EXILE)、蛭子能収、山賀琴子、佐藤玲、内藤理沙 原作:藤石波矢「今からあなたを脅迫します」 (講談社 は麻理のなか』 出演:◎池田エライザ、吉沢亮、中村ゆりか 原作:コミック「ぼくは麻理のなか」/押見修造(漫画アクション・双葉社) 脚本:下田

  • 2020年04月08日 22:06
  • 475人が参加中
  • 1

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆オフ会レポート 3月21日(土)ブックトークオフ 

征丸 講談社 漫画原作でも超一流の本格推理小説です。 3.飲みながらの本のお話楽しかったです。 北海タイムスの本、とて も読みたくなりました。   コロナのおかげで、お店も静かめで話を楽しめました。 ・ 女神のタクト 塩田武士 講談社

  • 2020年04月04日 13:07
  • 1213人が参加中

三浦綾子トピック

三浦綾子のトピック

【『塩狩峠』に出会った方】さかもと未明さん

フランシスコ法王の話をまとめた「ローマ法王の言葉」(講談社)もまた話題になっている。だれでも理解できる平易な言葉を選び抜いたことが評判なのだが、この新刊の制作に携わり、「あと お読みください。 ******************************** 難病で絶望の淵に…さかもと未明さんを救った「塩狩峠」  エロチックな漫画にカゲキなエッセー、はたまたテレビの辛口コメンテーターと、マル

  • 2019年12月25日 11:32
  • 2985人が参加中

壇蜜様を愛してやまない。トピック

壇蜜様を愛してやまない。のトピック

清野とおると壇蜜が入籍、婚姻届の提出は北区役所に

、週刊ヤングマガジン増刊赤BUTA(講談社)掲載の「アニキの季節」でデビュー。赤羽で暮らす風変わりな住人たちにスポットを当て、清野 清野とおると壇蜜が入籍したことが、本日11月22日に清野のTwitterで発表された。 清野は自身のTwitterで「こんなマイナーカルト漫画

  • 2019年11月22日 09:07
  • 167人が参加中

源氏物語で盛り上がろうトピック

源氏物語で盛り上がろうのトピック

【質問・一般】源氏物語のアプローチと現在

の格調を残した美しい文章と色艶のある書き口で素晴らしい内容でした! 途中、漫画のあさきゆめみしを観たり、世阿弥の 風姿花伝・花鏡 タチバナ教養文庫 で寄り道して 現在は、瀬戸内寂聴版 講談社文庫 全五

  • 2019年10月03日 10:14
  • 4548人が参加中
  • 8

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 160 『はたらく細胞』と佐久の医療人演劇

者側が抱くイメージがうまく伝わっているとは限らない。 コミュニケーションにはかなりのギャップがあることだろう。 日頃、そんな思いを抱いていて、人気漫画『はたらく細胞』 (作者:清水茜、講談社 本数は20本を超えたという。 劇、漫画と表現方法は違っても、ストーリーを作って視覚に訴えるという手法には相通じるものを感じる。 『はた

  • 2019年10月01日 17:16
  • 56人が参加中
  • 1

ツヨシしっかりしなさいトピック

ツヨシしっかりしなさいのトピック

ツヨシしっかりしなさい、とは?2019/6/24mixiニュース

かけて『モーニング』(講談社刊)で連載された、永松潔先生の同名コメディー漫画です。 主人公・井川強(ツヨシ)は、勉強 らは『月刊アフタヌーン』(講談社刊)で続編の『ツヨシもっとしっかりしなさい』が、2001年には再び『モーニング』で『ツヨ

  • 2019年06月24日 11:03
  • 182人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

全国書店員が選んだおすすめマンガ2019、1位は芥見下々「呪術廻戦」!。

原作「転生したらスライムだった件」(講談社) 江口連原作、赤岸K漫画「とんでもスキルで異世界放浪メシ」(オーバーラップ) Roy原作、蘭々漫画 館) 10位:森野萌「花野井くんと恋の病」(講談社) 11位:小西明日翔「来世は他人がいい」(講談社) 12位:泉光「図書館の大魔術師」(講談社

  • 2019年04月12日 23:33
  • 40人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆オフ会レポート 3月 20日(水)ブックトークオフ3月のオフ会 有楽町で本を語ろう

炎立つ 高橋克彦 講談社 平泉の中尊寺金色堂を造った奥州藤原氏を知っているだろうか?この作品は奥州藤原氏の興亡100年の物語です。第一 ) 幻冬舎、講談社(一部加筆) 日本はほんの150年前までは江戸時代だった事を思い出させてくれる作家さんです。 テーマは毒草(薬草)と在

  • 2019年04月03日 22:46
  • 1213人が参加中