mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:1927

検索条件:タイトルと本文+更新順

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

生きる力を身に付け心身を整える

を重ねながら田んぼの変化を見て、育てたお米を頂き、「命」を感じることができると思います。 今年は5月の田植え、6月の手除草、9月の稲刈り、11月の収穫祭の計4回と

  • 03月26日 16:38
  • 137人が参加中

〜美遊〜トピック

〜美遊〜のトピック

美遊山形の旅、2日目後半

の酒田へは庄内平野のど真ん中を走ります すっかりと稲刈りは終わり 淋しくなった庄内平野には 今、冬の風物詩でもある白鳥の群れが 落ち穂を食べに来ているのが見られます ちょ

  • 2023年11月13日 09:15
  • 55人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

寝食共にしながらマクロビオティックを味わって頂く

宿でした。 今回も有名なVeganカフェでのランチ会、シンギングリン体験、ウサギさんのお月見団子と月餅で十五夜、稲刈り、キャンドルナイト会、栗拾い、栗を

  • 2023年10月02日 13:31
  • 137人が参加中

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

10月の観察会

人で回りました。西久保では稲刈りが行なわれていました。 管理事務所のアルバムにホタルガが止まっていました。 ノササゲ、ヤブマメの花が咲いていました。

  • 2023年10月03日 09:44
  • 76人が参加中
  • 17

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

10月、11月のマクロビオティック教室のご案内

から離れてちょっとトトノウ時間~ 9月29日(金)〜10月1日(日)(稲刈り) 11月23日(木)~25日(土)(収穫祭・餅つき) *部分参加可能*田ん

  • 2023年09月23日 15:22
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

秋のデトックス

ではハードルが高いと言う方は田んぼ作業と美味しい穀物採食のお料理心身を整えるRebornステイリトリートがあります。 来週9月29日~10月1日は稲刈りと縄文遺跡での火おこし体験となります。 11月23日~25日は

  • 2023年09月19日 16:07
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

一緒に稲刈りしませんか?

今日は朝から田んぼの草取り 順調にゆったりゆったり育っている稲達 稲刈りは今月30日です。 田んぼ作業も兼ねたRebornステ

  • 2023年09月02日 14:51
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

9月・10月のマクロビオティック教室のご案内

ステイリトリート「稲刈り」 <11月> ・磯貝昌寛先生の「食養指導の実際-生殖器、肝臓、膵臓、リウマチ、摂食障害等の 望診、手当 ステイリトリート(稲刈り) ・Zoomで英語通訳付きマクロビオティック講義 ・公開マクロビオティックわの会オーブン合宿Reiwa5

  • 2023年08月23日 09:36
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

自然の中で感じる

からいらっしゃる方々は養生でいらっしゃいます。 その日その日の体調に合わせてお料理を作らせて頂き、お手当ても必要に応じてさせて頂きます。 来月末は稲刈り を含めたRebornステイリトリートがあります!是非お子様もご一緒に稲刈りや自然の中で五感に訴える穀物採食のお料理を楽しみにいらして下さい。 ガッ

  • 2023年08月21日 18:27
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

みなかぞく 皆家族

タークラスの一環ですが単発でどなたでもご参加頂けます。 9月のRebornステイリトリートは稲刈りです。 田んぼ作業、お料理等を体験し、美味

  • 2023年08月14日 17:01
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

8月・9月のマクロビオティック教室

イリトリート「稲刈り」 <11月> ・磯貝昌寛先生の「食養指導の実際-生殖器、肝臓、膵臓、リウマチ、摂食障害等の 望診、手当て、食戔」と望 相談 ・山梨でRebornステイリトリート(稲刈り) ・公開マクロビオティックわの会オーブン合宿Reiwa5@小淵沢 〇当

  • 2023年07月26日 11:37
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

1/3が変われば現象化

イリトリートは9月の稲刈りとなります。 http://cocina-minaka.com/images/event/2023 んちの教室のパンフレットを欲しがっているお客さんがいらしているから・・・」と言われ、持って行ったら9月の稲刈りにお子さんが興味を持って下さり、しか

  • 2023年06月27日 21:14
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

7月・8月のマクロビオティック教室

ちあきさんとご長女果遊さんのお話会 <10月> ・Rebornステイリトリート「稲刈り」 <11月> ・磯貝昌寛先生の講座 ・Rebornステ ) ☆Rebornステイリトリート~日常から離れてちょっとトトノウ時間~ 9月29日(金)〜10月1日(日)(稲刈り) *部分参加可能*田ん

  • 2023年06月25日 20:43
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

6月・7月のマクロビオティック教室のご案内

18日> ・橋本ちあきさんとご長女果遊さんのお話会 <10月> ・Rebornステイリトリート「稲刈り

  • 2023年05月30日 09:40
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

田植え

越してからハワイ島に越すまではお米は買うことなく手植え、手除草、手稲刈り、天日干しで家族で作って来ました。 手除草の来月は定員になりつつありますが田植えはまだお申し込み可能です。 http

  • 2023年05月18日 22:00
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

5月・6月の教室のご案内

; ・橋本ちあきさんとご長女果遊さんのお話会 <10月> ・Rebornステイリトリート「稲刈り」 <11月

  • 2023年04月27日 14:51
  • 137人が参加中

La Cocina De Minakaトピック

La Cocina De Minakaのトピック

寝食住動息を共に

き、田植え、手除草、稲刈り、脱穀、収穫祭(餅つき)の一年間の田んぼ作業を共にしながら2泊3日の生活を年間通してご参加頂くことで、体質

  • 2023年03月15日 18:16
  • 137人が参加中

〜美遊〜トピック

〜美遊〜のトピック

秋です(*´▽`)🍁

始めたら手が止まりません 里芋が収穫できると 山形はいも煮のシーズンが本格的になります(*^-^) そして9月も後半を迎えると いよいよ稲刈りの季節 今年

  • 2022年09月10日 08:15
  • 55人が参加中

東京のへらぶな釣り場と野釣り☆トピック

東京のへらぶな釣り場と野釣り☆のトピック

ヘラ釣り場トピック!

ュの皆さんもレポートも兼ねて沢山の画像UP当コミュへお願いします。 まずは、今回、栃木県塩谷町『東古屋湖』(ひがしこやこ)です。 近くで契約栽培している米の稲刈り

  • 05月24日 14:20
  • 222人が参加中
  • 247

〜美遊〜トピック

〜美遊〜のトピック

奈良の千代酒造さんに蔵見学へ

の田んぼで収穫されたお米とは微妙に異なるため 遠くなる場所や稲刈りの時期が違うお米同士を混ぜないようにしてるとか ここはきれいな井戸水が豊富 このお水を使って篠峯、櫛羅

  • 2022年03月27日 13:14
  • 55人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】医学部入試で出た「他人のおにぎり問題」あなたはどう答えますか?

>>1  実際の問題文と背景  【問題】  あなたは高校の教師である。ある日、授業の一環として稲刈り の体験作業があり、  僻地の農家に田植えの体験授業に生徒を連れて出かけた。  稲刈りの体験作業の後、農家

  • 2022年01月15日 15:42
  • 1606人が参加中
  • 12

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「佐久総合病院の礎を築いたのは女性たちだった」

からはけっして男の人に負けません」 農協の男性職員は不機嫌な顔つきで聞いている。 だが、目覚めた女性たちは意気軒高だ。 「田植えや稲刈り

  • 2022年01月01日 23:09
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】佐久病院の礎を築いた「明るい」女性たち

めた女性たちは意気軒高だ。「田植えや稲刈りのときの共同託児所や共同炊事所をやろう」 「地域にまず保健婦さんを置いてほしい」と燃える。ペコペコしなくなった女性たちは、歳を

  • 2021年12月30日 08:04
  • 56人が参加中
  • 1

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

10月の観察会

やっと緊急事態宣言が解除された最初の日曜日、いつもより少し多い十数名でいつものコースを回りました。西久保では稲刈り

  • 2021年10月04日 21:36
  • 76人が参加中
  • 11

〜美遊〜トピック

〜美遊〜のトピック

第4回お燗の会の日にち決定(^o^)

葉が見頃です 寒かったら高い山々は初雪が降ります ふもとに広がる庄内平野は 稲刈りもすっかり終わって 香り豊かな新米が食卓に登場します 果物

  • 2021年09月15日 11:51
  • 55人が参加中

〜美遊〜トピック

〜美遊〜のトピック

超レアな特別なお酒です( *´艸`)

;で 田植えから草刈り稲刈りまでを体験してきたそうです そしてこの度、念願叶って 自分

  • 2021年04月14日 09:39
  • 55人が参加中

mixii岡林信康三宅洋平の会トピック

mixii岡林信康三宅洋平の会のトピック

注目の人 直撃インタビュー 岡林信康が語る 23年ぶり全曲書き下ろしアルバムへの想い

人は生き急いでいますか。  快適さ、便利さがどんどんエスカレートしたら、人間ってどんどんせっかちになる。田植えして草取って稲刈りして、やっと食える。そん

  • 2021年04月12日 13:14
  • 47人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 総務省官僚の行動を見て、あらためて読む。『日本国の正体』中、農業②キャンペーン型稲作

では多数説に同調するようにとの強い圧力があるように見られるが、かかる現象が存在すると思うか。 (2) 日本の米作は気候的に厳しく、田植えや稲刈りなど、皆で一斉に行動を起こさなければならない。こう

  • 2021年03月10日 13:34
  • 56人が参加中
  • 2

つぼぼの星占いトピック

つぼぼの星占いのトピック

どうしたら、アスペクトが頭に入るのか。

島の記事があって・・・バリ島では“三毛作”が行われている、と書かれていてね。“三毛作”ですよ。年に3回も、田植えして、稲刈りをするという。小学生の時、高知

  • 2020年11月20日 21:08
  • 670人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB(2020/10/10) 堀潤

し堀さんのフェイスブックに、熊本の農家から、震災後初めて稲刈りができたと連絡があり堀さんうれしかったと説かれて、WFP、寄付はインターネットで容易にできます(https

  • 2020年10月12日 21:09
  • 27人が参加中
  • 2

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

10月の観察会

いりませんでした。西久保では稲刈りが行われていました。 今年はコロナ感染の影響で、いつものフェスタは中止になり、週末

  • 2020年10月10日 08:45
  • 76人が参加中
  • 20

わに塚の桜トピック

わに塚の桜のトピック

わに塚の桜 秋色

今朝は、雲が厚そうな空でしたが、もしかして焼けるかも.... 取り敢えず、愛犬と薄暗い中、いつもの小道をわに塚へ。 稲刈り

  • 2019年11月03日 08:44
  • 136人が参加中

「俳句で遊ぼう」トピック

「俳句で遊ぼう」のトピック

「十月の俳句」(募集)  

に出て「俳句」をつくりましょう。 <季 題>  1)秋深し       2)稲刈り   3)紅 葉   4) 菊  5) 柿

  • 2019年11月01日 14:18
  • 183人が参加中
  • 288

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

10月の観察会

フネソウやミゾソバが満開で、鳥たちも写真に撮れました。 西久保では稲刈りが行われていました。 管理事務所の前のエゴノキには季節外れの花が咲いていました。 観察

  • 2019年10月15日 20:25
  • 76人が参加中
  • 15

緑の森博物館トピック

緑の森博物館のトピック

九月のブラリサロン

9月15日中秋の名月、お月見の日。八幡湿地に寄ったら、アキアカネがたくさん飛んでいて、稲刈りも半分終わって、シオ

  • 2019年09月17日 20:20
  • 76人が参加中
  • 17

下町ロケット&下町ロケット2018トピック

下町ロケット&下町ロケット2018のトピック

第5話【11月11日(日)】21:00〜22:04(10分拡大)

んなことから、佃製作所の社員たちと殿村家の稲刈りを手伝うことになった財前は、改めて重要なことに気づかされる。

  • 2018年11月12日 01:08
  • 275人が参加中
  • 3

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信9.25】明日、水曜日のランチ休みます

の収穫となったのでした。 例に漏れず山田錦も、田んぼに沈んだわたしの背丈ほどもあり、これは今年の異常な暑さのせいでもあるとか。 稲刈りは11月。 来春には、この がなくなると作り売りしていたメキシカンタコスのご飯バージョン・タコライス、たっぷりの赤ワインで煮込んだハッシュドビーフを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀

  • 2018年09月25日 14:45
  • 122人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信9.18】本日18時半より「楽読」体験会開催いたします!

がなくなると作り売りしていたメキシカンタコスのご飯バージョン・タコライス、たっぷりの赤ワインで煮込んだハッシュドビーフを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀

  • 2018年09月18日 16:16
  • 122人が参加中

わに塚の桜トピック

わに塚の桜のトピック

初秋の朝

の影響で5:30頃が良くなりました。 わに塚周辺の田んぼは、雨の合間の晴れ日には、一斉に稲刈りの作業を急いでいる様です。 もう

  • 2018年09月17日 07:42
  • 136人が参加中

紀和町トピック

紀和町のトピック

千枚田稲刈り

9日の日曜、丸山千枚田の稲刈りがあったそうです。 雨が降ったり止んだりの不不安定な天気の中、参加された方はお疲れさまでした。 稲刈り

  • 2018年09月12日 14:38
  • 41人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信9.11】津軽三味線×インドの太鼓タブラ 超絶ライブ先行予約開始

ぷりの赤ワインで煮込んだハッシュドビーフを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀まで手作業で作った伽藍米、もしくは店主友人の九州産無農薬合鴨農法米でご提供中。 また、私も

  • 2018年09月11日 14:29
  • 122人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信9.3】風水で造られた江戸の求心力

がなくなると作り売りしていたメキシカンタコスのご飯バージョン・タコライス、たっぷり赤ワインで煮込んだ近江牛のハヤシライスを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀

  • 2018年09月03日 16:56
  • 122人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信8.27】人間とはイメージの生き物

がなくなると作り売りしていたメキシカンタコスのご飯バージョン・タコライス、たっぷり赤ワインで煮込んだ近江牛のハヤシライスを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀

  • 2018年08月27日 16:35
  • 122人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信8.20】燃え尽きました

がなくなると作り売りしていたメキシカンタコスのご飯バージョン・タコライス、たっぷり赤ワインで煮込んだ近江牛のハヤシライスを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀

  • 2018年08月20日 14:37
  • 122人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信8.6】♪熱海のっ、よ〜る〜

がなくなると作り売りしていたメキシカンタコスのご飯バージョン・タコライス、たっぷり赤ワインで煮込んだ近江牛のハヤシライスを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀

  • 2018年08月06日 16:42
  • 122人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信7.30】瀕死の我が子

ぷり赤ワインで煮込んだ近江牛のハヤシライスを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀まで手作業で作った伽藍米、もしくは店主友人の九州産無農薬合鴨農法米でご提供中。 また、私も

  • 2018年07月30日 13:23
  • 122人が参加中

伽藍Barトピック

伽藍Barのトピック

【伽藍通信7.23】楽読戦法でゴルフのベストスコア更新

がなくなると作り売りしていたメキシカンタコスのご飯バージョン・タコライス、たっぷり赤ワインで煮込んだ近江牛のハヤシライスを提供しております。 お米は、私が田植えから稲刈り、脱穀

  • 2018年07月23日 16:45
  • 122人が参加中