mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:29

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2022/6/22)

率アップで自公の現職を破り、この岸本さんは外国におられて、水道の再公営化、民営化はアカンという本を書かれて、西谷さんはパリに行かれて、水道民営化で水一杯4ユーロ>ワイ て住まいは権利だという女性が市長に当選して、家を公営化して成功、行き過ぎた民営化は社会を破壊し、維新・竹中氏のやり方は世界的には破綻。  ばんばさん、電気料金

  • 2022年06月22日 23:47
  • 27人が参加中

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍政権の水道民営化で都市部の水が外資に狙われる…海外では料金高騰やコレラ蔓延も (Business Journal

■安倍政権の水道民営化で都市部の水が外資に狙われる…海外では料金高騰やコレラ蔓延も Business Journal

  • 2022年03月12日 08:38
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】西谷文和 路上のラジオ(2021/7/23更新)

で豊かな社会になるとマルクスは考えた。水道民営化などダメ、水、電気はみんなのもの、企業は儲けのために水道料金を上げる、原発を作るであり、市民の代表がコモンでインフラを維持、企業

  • 2021年07月24日 17:59
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 民営化すれば料金高騰。「水貧困」急増。❶

に危機に陥った日本を救い出すヒントが埋まっているからだ。 ===== ===== 第1章 水道民営化という日本の危機 ▼ 水道民営化を宣言した麻生副総理 ある日、アム ステルダムのオフィスでパソコンを立ちあげると、 日本の友人からのメールが目にとまった。タイトルには「麻生の水道民営化発言」とあり、この動画を見てくださいと書いてある。リン

  • 2020年10月26日 11:06
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】国民が知らない水道資産120兆円のゆくえ 水道民営化の仕掛け人は竹中平蔵氏か…

が平成に改元してしばらくした 頃に、南米・ボリビアの主要都市コチャバンバ市の公営水道民営化で起きた悲劇だ。同 市の水道民営化では、灌漑施設も井戸も雨水も、すべ

  • 2019年12月13日 11:47
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】

国民が知らない水道資産120兆円のゆくえ 水道民営化の仕掛け人は竹中平蔵氏か… 【この記事のキーワード】竹中平蔵, 安倍 を払えず、あろうことか「天から降 ってきた雨水」の取水まで禁じられた人々がいる。日本が平成に改元してしばらくした 頃に、南米・ボリビアの主要都市コチャバンバ市の公営水道民営化

  • 2019年12月11日 21:30
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[UtsukenNews] 宇都宮けんじ・希望のまち東京をつくる会|vol.172|2019年8月20日

運営権を民間企業に売却すること)によって解決しようと しています。 昨年(2018年)12月には、多くの人々の反対を押し切って水道法の改定が強行さ れ、コンセッション方式を用いた水道民営化 再公営化がなされています。日本はその失敗した水道民営化の誤りをこれか ら繰り返してよいのでしょうか。 水道事業の在り方に対しては、皆さ

  • 2019年08月20日 22:55
  • 27人が参加中

ビートたけしのTVタックルトピック

ビートたけしのTVタックルのトピック

(2019.02.03)高度成長期に整備された日本の“水道管"はもうボロボロ!?政府は水道法を改正し民間企業の参入を促進するが…料金

化ど〜する!?ニッポンの“水"に迫る危機SP【水道民営化】昨年12月政府は水道法を改正し、自治体が民間企業と連携する“コンセッション方式"を促 をひねればタダ同然で美味しい水が飲める」が当たり前だった日本の水道。外国の民営化の事例を参考に水道民営化の是非を徹底討論 番組内容2 【水道管老朽化】水道管の法定耐用年数は40年

  • 2019年02月02日 03:02
  • 1970人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオの、ニュースなラヂオ、第37回

さん読まれてビックリ、日本で起きているとんでもないこと、まずは水道民営化について、料金、水質、水道管について矢野さん問われて、堤さん、水道民営化と言われるが、一部 トセラー「日本が売られる」を書かれて、水道民営化、種子法廃止、農業の規制緩和などの意味を語られます。…皆さん、これを読んで怒られると思いますが、堤さ

  • 2018年12月12日 22:28
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ

問題もデタラメ。  水道民営化→利益を出すために水質を下げて、パリなど水道を再公営化、民営化するのは宮城県知事のみ、過疎のところに民間企業の水は行かない。大竹 さん、水道管交換のことを説かれて、金子さん、民間でなぜ水道管を替えられる、替える=料金値上げ、民営化でよくなるは幻想、JR民営

  • 2018年12月08日 17:16
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 ラジオ関西 時間です!林編集長(2018/12/4) 矢野宏 水道民営化の問題を語る&ゴールデンラジオ 武田

は競争原理で安くなるというものの、水道は地域独占=料金値上げ+水道の質が悪くなる、海外では水道民営化失敗で再公営化、パリは30年前に民営化→料金5倍+鉛が溶け出す、民間 【永岡浩一さんの通信】 ラジオ関西 時間です!林編集長(2018/12/4) 矢野宏 水道民営化の問題を語る&ゴールデンラジオ 武田

  • 2018年12月04日 19:45
  • 27人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

人民主権さえ確立すれば、どうにでもなる。

.種子法を守ってください。 3.水道民営化をしないでください。 4.無農薬農業を推進してください。 5.上の条例を作ってください。 年月 人は水飲むな!】閣議決定!水道民営化公言!! https://matome.naver.jp/odai/2148911393733963301

  • 2018年10月25日 06:03
  • 24人が参加中

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

(ベンジャミンさんはでません)坂の上零 講義パート3 : 消えゆく地方自治体を救済する方法、政治ではなく、新しいマネーと新しい産業技術の製品化が世界を救う

.種子法を守ってください。 3.水道民営化をしないでください。 4.無農薬農業を推進してください。 5.上の条例を作ってください。 年月 人は水飲むな!】閣議決定!水道民営化公言!! https://matome.naver.jp/odai/2148911393733963301

  • 2018年10月24日 21:16
  • 7人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

こんな問題は目くらまし。本当の水道の問題は、水道乗っ取り。

国会に提出されている水道法改定案 水道民営化を促進する内容 政治経済2018年10月19日  水道民営化を促進する水道法改悪案が、24日召 削減や管理維持費削減に拍車をかけた。そして小泉改革で「郵政民営化」とともにうち出したのが、水道事業を企業に売り渡してしまう「水道民営化」だった。2001年に第1次小

  • 2018年10月24日 04:13
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter _SEALDs _水道丸投げの恐怖

元栓 (拡散【貧乏人は水飲むな!】閣議決定!水道民営化公言!! https://matome.naver.jp/odai *−−−−−引用開始−−−−−−* 臨時国会に提出されている水道法改定案 水道民営化を促進する内容 政治経済2018年10月19日

  • 2018年10月24日 03:54
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

歴史の摂理として、こういう政治は終わる。豊洲中央市場を豊洲プリズンに改造しておく必要性が高まっているのではないだろうか。

他】 ●【水道】 ・水道元栓 (拡散【貧乏人は水飲むな!】閣議決定!水道民営化公言!! https://matome.naver.jp (民間資金を活用した社会資本整備)法改定」と水道法改定をどちらも成立させることで、一気に水道事業民営化を進めようとしていた。だが水道事業民営化は欧米や中南米で極端な料金

  • 2018年10月18日 20:45
  • 24人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

「HAARPという最終兵器」と「亡国の人物から攻撃される国土交通省」と「日本奴隷化計画」

を解体してその地域ごとに官僚の代わりに多国籍企業が統治して金を徹底して民衆からしぼりとる新たな奴隷制度だからである。 <水道民営化> 現在、ミャンマーやタイなどで水道局が民営化されて多国籍企業がもっているが、料金は5割増

  • 2008年06月23日 17:51
  • 107人が参加中