mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:95

検索条件:タイトルと本文+更新順

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2023年04月08日(土) ブックトークオフ読書会

男』 平野啓一郎 文春文庫 ①『「本屋」は死なない』 石橋毅史 新潮社 ②本が売れない時代に抗う「本屋」達のルポ。 ①『地図 された本たち 凡例①書名・著者・出版社 ②紹介文 ******************************** ①『分別と多感』 ジェイン・オー

  • 2023年04月16日 23:01
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2022年5月22日(日) 本のことを話したい! 休日の読書会

された本たち 『直木三十五伝 』 植村 鞆音 文春文庫  『ペンギンの憂鬱 』 アンドレイ・クルコフ 新潮クレスト・ブックス) 『かも 者は男性だけで日曜日の午前本の話をしました。 ******************************** 紹介された本たち 凡例 書名・著者・出版社 ******************************** 紹介

  • 2022年05月31日 09:22
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート2022年1月29日(土) ブックトークオフ読書会

舎文庫 ●東京の古本屋 橋本倫史 本の雑誌社 ●さよたんていの おなやみ相談室 さよたんてい ぴあ ●レキシントンの幽霊 村上春樹 文春文庫 す。 ******************************** 紹介された本たち 凡例①書名・著者・出版社 ②紹介文 ******************************** ①雪沼

  • 2022年02月04日 15:33
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

 ☆読書会レポート12月25日(土) ブックトークオフ読書会

』(短編集『レキシントンの幽霊』に収録(7作品の一つ) 村上春樹 文春文庫. ②これまでにない村上作品→1.性的描写がない。2.学園もの(高校2 オールジャンルを読みます。 ******************************** 紹介された本たち 凡例①書名・著者・出版社 ②紹介文 ******************************** ①十角

  • 2021年12月30日 13:14
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート9月25日(土) ブックトークオフ読書会

来し屋根にかかれる秋の月   和(秋・月) 六    今年は旬のながき松茸      櫂(秋) ①「雲州下屋敷の幽霊」 谷津 矢車著 文春文庫 ②明治 茜著 文春文庫 ②下町の西洋菓子店「プティ・フール」で働く亜樹と、店を訪れる人達の悩み・変化を描く連作短編集。 ①「グレート・ギャ

  • 2021年10月16日 14:52
  • 1213人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

お金持ちで家族がいても「孤独死する人」が根本的に欠いている"あるもの"

々の暮らしを豊かにしてくれるゆるやかな友人のネットワーク」(『男おひとりさま道』文春文庫)というわけです。ここでも「関係の質」が必 家 1979年、奈良県生まれ。大阪芸術大学大学院修士課程修了。出版社に勤める傍ら評論活動を展開。単著に『テロリスト・ワールド』(現代書館)、『不寛

  • 2021年05月06日 18:11
  • 615人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート1月23日(土) ブックトークオフ読書会

文 <<<<<<<<<<<<<<<<<<< ① 「悲しみのイレーヌ」 ピエール・ルメートル著 文春文庫 ② フレンチミステリー。ミステリーとしての謎解きも2転3転するのだが、心理 は積ん読本 棚一段読みをしようと思っています。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<< 紹介された本たち 凡例①書名・著者・出版社 ②紹介

  • 2021年02月03日 09:23
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート12月19日(土) ブックトークオフ読書会

妻をずっと想い続ける一人の男の話。 ラブストーリーであることには間違いないのだが、 これが他の作品と一線を画すのはそこに「老い」があること。 ①「キネマの神様」 原田 マハ著 文春文庫 は余り本が読めないので、来年はどしどし読みたいと思っています。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<< 紹介された本たち 凡例①書名・著者・出版社

  • 2021年02月01日 17:21
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート11月7日(土) ブックトークオフ読書会「フリートーク」

まいこ 文春文庫 ②高校生の優子は、母親が2回変わり、父親は3回変わり現在は血のつながらない森宮さんと暮らしている。子どもがいると明日が2つに 段読みをしようと思っています。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<< 紹介された本たち 凡例①書名・著者・出版社 ②紹介文 <<<<<<<<<<<<<<<<<<< ①「そして、バトンは渡された」瀬尾

  • 2020年11月30日 22:27
  • 1213人が参加中
  • 1

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート 9月19日(土) ブックトークオフ読書会「フリートーク」

が得意で手先が起用だったことから眼科医が水に合っていたのかも知れません。とても勇気づけられた一冊でした。 ①「どうかこの声が、あなたに届きますように」 浅葉なつ 文春文庫 ②朗読のイベントで知りました。章ご クトークオフ主宰 ②東京 ③雑食系です。何でも、面白いものなら <<<<<<<<<<<<<<<<<<< 紹介された本たち 凡例①書名・著者・出版社

  • 2020年10月07日 17:10
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート 8月1日(土) ブックトークオフ読書会「わたしの好きな女性作家」

な 文春文庫  ②「体と本能にまかせておけばさほど間違えることはない〜そこを見失うと、問題は迷路に入ってしまい、大ご ③雑食系です。何でも、面白いものなら <<<<<<<<<<<<<<<<<<< 紹介された本たち 凡例①書名・著者・出版社 ②紹介

  • 2020年08月15日 16:43
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆読書会レポート 6月 27日(土)ブックトークオフ

文 <<<<<<<<<<<<<<<<<<< ①「侠飯」福澤 徹三 文春文庫 ②ダメダメ大学生が主人公のお話。題名どうりざ・漢飯がたくさん出てきます。漫画もありますよ。 ①みを 気が結局、決め手のように思える。その点、この本の描写は美味しそう。 ①「ダブルファンタジー」 村山 由佳  文春文庫。 ①『トパ

  • 2020年07月11日 20:34
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

☆オフ会レポート 4月25日(土)ブックトークオフ 

にもなりましたが、少々結末が違います。 ①東京會舘とわたし 辻村深月   文春文庫 ②東京會舘という建物を愛する人達の物語。関東大震災、世界 した----------- ①書名・著者・出版社 ②紹介 ①天国でまた会おう ピエール・ルメートル著 平岡 敦訳 早川書房 ②ルメートルは、“その女アレックス”で

  • 2020年04月27日 15:53
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

【オフ会レポート】 酒場放浪読書会/日曜篇 by ブックトークオフ 2018/2/4日

クラテス全集』の中から50の言葉を取り上げて解説しており、温故知新を感じる一冊です。 3.植西聡『平常心』 ★ オオモリ 『楽園上・下』(文春文庫 翼』 吉村昭 文春文庫 “吉村昭読破プロジェクト”を行っている途中であるが、その中のお薦めの一冊。 飛行

  • 2018年03月09日 12:06
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

【オフ会レポート】 酒場放浪読書会/火曜篇 by ブックトークオフ 2018/2/6火

てでうまく話せませんでしたがあっという間の三時間でした。 またお時間合うとき参加させてください! ★ りり 「木漏れ日に泳ぐ魚」 恩田陸 文春文庫 一緒 よそ次のような感じで振り返ってもらっています。 -------------------------------------------- 1.レポートに載せる名前 2.紹介本のタイトル 作者名 出版社 この本のアピールなど(あったら) 3.気になった本など 4.今回

  • 2018年03月08日 21:05
  • 1213人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★レポート:酒場放浪読書会/土曜の部 by ブックトークオフ 2017/4/22土

<8>★★★ 1. はなもげら 2. もういちど村上春樹にご用心 内田樹 文春文庫 3. 夜の写本師 異邦の騎士 利休 な感じのフォーマットで皆さんに書いてもらいました。 -------------------------------------------- 1.レポートに載せる名前 2.紹介本のタイトル 作者名 出版社   この本のアピールなど(あったら) 3.気になった本など 4.今回

  • 2017年05月10日 22:05
  • 1213人が参加中
  • 2

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

9/8 『くつろぎ読書会』終了レポート

がいも―中国現代文学短編集』  金子わこ 訳 鼎書房 『悲しみのイレーヌ』  ピエール・ルメートル 著  /  橘 明美 訳 文春文庫 國屋書店 『食べ物連載 くいいじ』  安野 モヨコ 著 文春文庫 今回は、海外作品・や海外の文化・歴史に触れる作品が多かったです。 あ、日本

  • 2016年09月10日 23:33
  • 151人が参加中

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

7/14 『くつろぎ読書会』の終了レポート

  草思社 『その女アレックス』   ピエール・ルメートル  著 / 橘 明美  翻訳 文春文庫 『ヨー いうことです。』   深沢 真太郎  著 日本実業出版社 『そもそも「論理的に考える」ってなにから始めればいいの? 』 深沢 真太郎  著 日本実業出版社

  • 2016年07月17日 21:20
  • 151人が参加中

懐かしFMラジオ 「音の本棚」トピック

懐かしFMラジオ 「音の本棚」のトピック

放送作品一覧〜決定稿【2】昭和52年 1977年1月10日〜12月

ずら狂奏曲第四番 第5話 いたずら狂奏曲第五番 編著:アレン・スミス 出版社文春文庫 脚色:伊東 喜雄 出演:八代 駿 ■No とニセ札(もしくはサムと南京虫(豆?)) 作:ジョンストン・マッカレー 出版社:創元推理文庫 脚色:田沼 雄一 出演:佐藤 蛾次

  • 2015年11月16日 23:52
  • 215人が参加中
  • 38

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

◎オフ会レポート 2月28日(土)仙台マンスリーオフ

」 垣谷 美雨 (幻冬舎文庫) 朧月さん  「光の海」 津村 節子 (文春文庫) ササキさん  「あやつられ文楽鑑賞」 三浦 しを タさん  「 自殺」 末井 昭 (朝日出版社) sanoさん  「現在地」 岡田 利規 (河出書房新社) はね  「 七十歳死亡法案、可決

  • 2015年03月31日 21:05
  • 1213人が参加中
  • 5

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

◎オフ会レポート ブックトークオフ仙台マンスリーオフ会 4月(2014.4.25)

んからも質問をしてもらいました。 本の紹介一巡目。 はね  「名もなき毒」宮部 みゆき(文春文庫) ハンナさん  「ジュリエットの悲鳴」有栖川 有栖(角川 うた−」谷川 史子(クイーンズコミックス) 仙人見習さん  「1985年のクラッシュギャルズ」柳澤 健(文春文庫)  「真夜中の相棒」テリ

  • 2014年05月27日 21:31
  • 1213人が参加中
  • 4

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第54回ブックトークオフ・定例オフ会 2013.12.21

んでいる本」を並べ、写真を撮る。 『キネマの神様』 原田マハ 文春文庫 『一言半句の戦場』 開高 健 集英社 『村上海賊の娘』 和田 クラ出版 『赤ヘル1975』 重松 清 講談社 『ピアニストという蛮族がいる』 中村紘子 文春文庫 【8】 「よりより」のお

  • 2013年12月27日 22:09
  • 1213人が参加中
  • 6

元気な本棚 ほっこりトピック

元気な本棚 ほっこりのトピック

💚 題名別索引 ― ア行

) 『一茶』 藤沢周平・著 文春文庫(日本の文学・その2) 『1食10分 ー「病気にならない」女性の元気食』 幕内秀夫・著 講談社(元気 学など) 『あなたが希望です』 朴慶南・著 新日本出版社( 日本の随筆・講演録・対談など)              『あな

  • 2013年12月24日 10:02
  • 33人が参加中

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第50回ブックトークオフ・定例オフ会 2013.9.14

りんさん 『父の詫び状』 向田邦子 文春文庫 『そして父になる』 是枝裕和、佐野晶 宝島社文庫 ◆ Shuさん 『大正美人伝―林き む子の生涯』 森まゆみ 文春文庫 いつになる本の解説のうまい人が多かった。 ◆ なおこさん 『いつまでもショパン』 中山七里 宝島

  • 2013年09月23日 22:35
  • 1213人が参加中
  • 8

素直にドラマを語りたいトピック

素直にドラマを語りたいのトピック

『名もなき毒 』

7月8日 スタート TBS系 毎週月曜 午後8:00〜午後8:54 原作:宮部みゆき「誰か Somebody」「名もなき毒」(文春文庫 コンツェルンの総帥。出版社で編集をしていた杉村に娘との結婚の条件として、入社を求めた。杉村に様々な依頼をする。

  • 2013年07月23日 04:29
  • 13人が参加中
  • 2

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第42回ブックトークオフ・定例オフ会 2013.3.16

ラーの秘密図書館』 ティモシー・ライバック 赤根洋子 文春文庫 蔵書と人間形成の関係の隠された一面がわかる。 ・みけさん 『夜明けの縁をさ迷う人々 き抜く彼女らの一生は一冊の本にするのに値すると思われる本です。 ・勝太さん 『オカマだけどOLやってます。完全版』 能町みね子 文春文庫 ・みけさん 『ベートーヴェン・不滅の恋人』 青木やよひ 河出

  • 2013年03月24日 17:21
  • 1213人が参加中
  • 9

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第40回ブックトークオフ・定例オフ会 2013.1.19

舎文庫 ☆ Shuさん 『老いらくの恋 縮尻鏡三郎』 佐藤雅美 文春文庫 ☆ バジルさん 『淋しい狩人』 宮部みゆき 新潮文庫 ☆ TAK 明裕訳 文春文庫 『読書会』 山田正紀、恩田陸 徳間文庫 『仮釈放』 吉村 昭 新潮文庫 『落語百選―春』 麻生芳伸 ちく

  • 2013年01月26日 20:39
  • 1213人が参加中
  • 18

北京語言大学トピック

北京語言大学のトピック

☆★引っ越しセール

; 宁永娟 编著 古代中外文化交流史 北京大学出版社 今日中国话题 文春文庫 米澤穂信 イン 春馬 5元 本:各5元 北京语言大学出版社 舒燕著作 中国民俗 北京大学出版社 葛晓音著作 中国

  • 2013年01月21日 21:26
  • 1989人が参加中
  • 1

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第39回ブックトークオフ・定例オフ会 2012.12.22

ぱりすごく刺激的でした! ★ TAKさん 『13階段』 高野和明 文春文庫 美人に囲まれて今回はラッキーでした(笑)。 ★ みるたむさん 『カタ れているものがタイトルではなく、帯のコピーだったりということはよくあるのです。また、海外ものの本の場合、出版社などが無いと本訳者が違ったりすることがあります。  です

  • 2012年12月28日 13:09
  • 1213人が参加中
  • 4

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第35回ブックトークオフ・定例オフ会 2012.8.25

キビしかった…。 ★ 勝太さん 『青春を山に賭けて』 植村直己 文春文庫 『蒼き氷河の果てに』 島崎譲 少年マガジンコミックス もっ 弘美 文春文庫 ☆ アルルカンベアさん 『1日5分! 視力がみるみる良くなる本』 本部千博 王様文庫 ☆ COSMOSさん 『疾走

  • 2012年09月12日 21:25
  • 1213人が参加中
  • 11

北天の雄【アテルイ】トピック

北天の雄【アテルイ】のトピック

『塔馬教授の天才推理(1) 隠岐島の黄金伝説殺人事件』

島の黄金伝説殺人事件』。小説家・高橋克彦の「南朝迷路」(文春文庫)原作のドラマで、佐々木が 後醍醐天皇ゆかりの地である島根県・隠岐島や奈良県・吉野、関東近県などで行われた。  塔馬双太郎役の佐々木蔵之介を主役に、共演として、大学の同期で出版社の雑誌編集部員・名掛

  • 2012年06月01日 11:56
  • 253人が参加中

文豪 川上弘美トピック

文豪 川上弘美のトピック

川上弘美さんのいんたびゅー

転載 「 川上弘美さんが「専業主婦に挫折した理由」 『阿川佐和子の会えばなるほど〜この人に会いたい6』(文春文庫)より。 (阿川 ) 阿川:で、就職はうまくいかなくて。 川上:大学院も落ちて。さる出版社を受けたけど、「著者に原稿依頼の手紙 」 を書け」とい

  • 2012年04月10日 18:45
  • 108人が参加中

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

2011年11月5日の気になった本

賢太 新潮社 ○「空中ブランコ」奥田英朗/文春文庫 ○「麻雀放浪記(一)青春編 」阿佐田哲也/角川文庫 ○悪道 西国 社 ○「モネの庭へ ジヴェルニー・花の桃源郷」南川三治郎/世界文化社 ○「恋愛美術館」西岡文彦/朝日出版社 ○寒灯 西村

  • 2012年03月07日 21:08
  • 24人が参加中
  • 1

今年は本を100冊読もうトピック

今年は本を100冊読もうのトピック

【読書日記】イワハシ(2011)

ざるもの、飢えるべからず。 小飼弾 サンガ 13・エースを出せ! 日垣隆 文春文庫 14・決弾 小飼弾 アスペクト 15・漢文の素養 加藤徹 光文 系 日垣隆 文春文庫 23・私だけがいえる 簡単すぎる名画鑑賞術 西岡文彦 講談社 24・ウイルスたちの秘められた生活 ウエイン・ビドル 角川

  • 2011年12月31日 16:29
  • 110人が参加中
  • 12

ワンコイン未満読書トピック

ワンコイン未満読書のトピック

【短篇集】「架空の球を追う」(森絵都)文春文庫

今朝、新聞を広げたら「文春文庫8月の新刊」という広告の中に、この一冊を見つけました。 ・「架空の球を追う」(森絵都)文春文庫 440

  • 2011年08月18日 22:58
  • 13人が参加中
  • 6

朝読書会 in TAMBAトピック

朝読書会 in TAMBAのトピック

第6回朝読書会in TAMBA☆報告

七生(著) 文春文庫  http://tinyurl.com/2as2plv ☆稲畑さん☆ (嬉しい×?、ご新規さんです!!☆ 来て 黒澤明』 橋本 忍(著) 文春文庫 http://tinyurl.com/2butbzz ☆田中(祐)くん☆ (読書

  • 2010年12月29日 13:37
  • 14人が参加中
  • 2

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第14回ブックトークオフ 2010.11.13

うこ 文春文庫 ☆ victoriaさん 『どうして私、片づけられないの?』 桜井公子 大和出版 ☆ けーさん 『アン 芸術館現代美術センター 三修社 ☆ yokoさん 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 加藤陽子 朝日出版社  毎回毎回思う。よく

  • 2010年11月30日 12:47
  • 1213人が参加中
  • 10

兵庫県のご当地小説 トピック

兵庫県のご当地小説 のトピック

松蔭女子高図書館より

文庫 神戸 菜の花の沖 司馬遼太郎 文春文庫 西宮 播磨灘物語 司馬遼太郎 講談社文庫 播磨国 「石像歩き出す」 島尾敏雄   神戸 聖子 文春文庫 神戸 ナンギやけれど 田辺聖子 集英社文庫 神戸 夢渦巻 田辺聖子   三宮 楽天少女通ります 田辺聖子   神戸

  • 2010年10月21日 20:46
  • 244人が参加中
  • 1

週刊ブックレビューが好きっ!トピック

週刊ブックレビューが好きっ!のトピック

2010年9月11日の気になった本

1 複眼の映像 わたしと黒澤明 橋本 忍 文春文庫 2 天気待ち 監督・黒澤明とともに 野上照代 文藝春秋(現在 書店入手不可) 3 パパ、黒澤明 黒澤和子 文春文庫 4 わが青春の黒沢明 植草圭之助 文春文庫(現在書店入手不可)

  • 2010年10月04日 22:29
  • 24人が参加中
  • 3

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート 第12回ブックトークオフ 2010.9.18

レス・クレイボーン』 スティーヴン・キング 文春文庫  稔さんはブログ版からの参加。この本の紹介は聞いていて興味深かった。暑い モン・カーニック 文春文庫 ☆ 月影@煙草苦手さん 『死墓島の殺人』 大村友貴美 角川グループパブリッシング  21時50分、とき

  • 2010年09月27日 15:45
  • 1213人が参加中
  • 17

落語家を読むトピック

落語家を読むのトピック

桂 米朝

春秋, 1986.3, 222p, 図版[1]枚. -- (文春文庫) 桂米朝座談 桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編 ; 1 , 2 桂米朝 桂米朝著 -- 日本経済新聞出版社, 2007.4, 262p. -- (日経ビジネス人文庫 ; 393 . 私の

  • 2010年08月29日 00:27
  • 22人が参加中
  • 1

NY売ります・買いますトピック

NY売ります・買いますのトピック

本セール、東野圭吾、地球の歩き方、宮本輝他

受け渡し希望です。 興味のある方、直接メールください。 kitachabu@gmail.com <文庫本 各1ドル> 横山秀雄 動機 文春文庫  宮本 る地の果てに 上    文春文庫 逢坂剛  燃える地の果てに 下    文春文庫 東野圭吾 嘘をもうひとつだけ     講談社文庫 東野圭吾 予知

  • 2010年06月08日 01:39
  • 1088人が参加中

☆北京に住んでる人☆トピック

☆北京に住んでる人☆のトピック

日本語書籍 帰国売り 5月10日まで

  →20元 中国茶に強くなる  世界文化社  →40元 中国茶めぐりの旅 文春文庫  →10元 中国茶の本  長岡書店  →30元 ら入る中国語  学研   →40元 耳から入る中国語2  学研  →40元 中国語のEメール表現  アスカ出版社  →50元 中国語基本語3000 三省

  • 2010年05月05日 22:52
  • 3702人が参加中
  • 3

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート第2部 第5回ブックトークオフ 2010.2.13

ウアー 矢口誠訳 文春文庫 ☆ YUさん 『ネオテニー・ジャパン 高橋コレクション』 内田真由美、児島やよい(企画・監修) 美術出版社 政雄訳 早川書房 ☆ ないとめあさん 『イン・ザ・プール』 奥田英朗 文春文庫 ☆ JACKさん 『数学的にありえない』アダム・ファ

  • 2010年03月07日 11:20
  • 1213人が参加中
  • 14

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポートその1第3回ブックトークオフ 2009/12/5

?id=2424004 A面『ガセネッタ&シモネッタ』米原万里著 文春文庫 B面『ミャンマーの柳生一族』高野秀行著 集英 正太郎著 新潮文庫 B面『あくじゃれ』諸田玲子著 文春文庫 ★ JACKさん (男性) 神奈川県相模原市 SE http

  • 2009年12月07日 19:09
  • 1213人が参加中

記事トレ!cafeトピック

記事トレ!cafeのトピック

板橋悟のつくりかた

!と表紙に記載された赤色かオレンジ色の本 作者不明 寺島図書館2Fの科学の棚?で遭遇 中学校 ・『考えるヒント』 小林秀雄  (文春文庫 遼太郎 (文春文庫) ・『ファインマン物理学』 ファインマン (岩波書店) ・『フラクタル幾何学』 ベノワ・B・マンデルブロ (著), 広中

  • 2009年11月10日 01:23
  • 28人が参加中
  • 2