mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:282

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-10-04

部では歴代の学会ボスがトコロテン方式で会員に選ばれており、それに風穴を開けるための思い切った立候補だった。幸い建築学会

  • 2020年10月06日 09:40
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 京都大学学生寄宿舎「吉田寮」をめぐる存廃問題の経緯と今後の行方について(8)

建物周辺や、京都大学らしさ、歴史を感じさせるエリアの保存に努める」との方針と矛盾する。建築学会や建築史学会でも、吉田寮は明治・大正・昭和

  • 2019年03月09日 17:15
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 京都大学学生寄宿舎「吉田寮」をめぐる存廃問題の経緯と今後の行方について(3)

大学最古の建築物であることを判明したからである。 これを契機にして、吉田寮を明治・大正時代の歴史的建築資産と評価する声が建築専門家たちの中でも大きく広がっていった。2015年5月、日本建築学会

  • 2019年02月27日 22:52
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 京都大学学生寄宿舎「吉田寮」をめぐる存廃問題の経緯と今後の行方について(1)

初期に京都帝国大学学生寄宿舎として建設された吉田寮は、その意味で日本の高等教育の生き証人であり、大学発展の歴史を象徴する建築物だと言える。  吉田寮の教育史的、文化史的、建築史的価値を高く評価した日本建築学会

  • 2019年02月25日 19:19
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2018-11-24】731部隊検証の新たな展開(4)

& TIMES,偽満皇宮博物院・長春溥儀研究会編集)によると、戦前の日本建築学会新京支部編集の「満州建築概説(歴史編)」(翻訳)、丸田氏の寄稿文「清水

  • 2018年12月06日 20:39
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記 2018-11-24】 731部隊検証の新たな展開(4)、偽満皇宮博物院での議論経過、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その134)

及其時代、満州建築特集』(PUYI THE LAST EMPEROR & TIMES,偽満皇宮博物院・長春溥儀研究会編集)によると、戦前の日本建築学会

  • 2018年11月28日 17:42
  • 56人が参加中

異端系芸術情報募集中トピック

異端系芸術情報募集中のトピック

死んだ目リーディング&トークライブ『暴力』÷『敗残』×『笑者』=『詩的正義』 〜ボードレール、芥川龍之介、赤塚不二夫、そして……

家。詩集『2の6乗=64/窓の分割』、建築作品「森の階調」 (日本建築学会作品選集新人賞)、アート作品「帆/立方体/傾いた茶室」(2015年神

  • 2018年01月25日 20:54
  • 4052人が参加中

[dir]建築・architectureトピック

[dir]建築・architectureのトピック

「日本、家の列島」展 -フランス人が驚くニッポンの住宅デザイン-

フランス商工会議所、一般社団法人日本建築学会、公益社団法人日本建築家協会、港区教育委員会 企画協力:ヴェロニック・ウルス(建築家)、ジェレミ・ステラ(写真

  • 2017年03月30日 03:49
  • 18040人が参加中

奈良少年刑務所トピック

奈良少年刑務所のトピック

廃止、保存の動き

洋輔さんが会長に就いて署名活動などを展開していた。法務省矯正局の担当者は「建物の老朽化が進み、地元や日本建築学会などから保存を求める声も上がっていることを受け、廃庁(閉鎖)と建物の保存・活用

  • 2016年07月20日 17:33
  • 99人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

時事問題tw15・03・16

建築研も近代建築史の保存についてご指導をいただき感謝しています。 16」3月の同窓会の機関誌で知りましたが、谷川正己先生(大阪工大昭和28年卒)、日本建築学会名誉会員受称おめでとうございます。銀座

  • 2015年03月16日 20:15
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw15・01・25

財に登録を 2」同館は、老朽化や耐震基準を満たしていないことを理由に平成28年3月末で閉館、取り壊されることになっていたが、日本建築学会

  • 2015年01月25日 20:45
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

ご笑時事問題tw14・12・02

に悔いを残さないように文化財にして保全再生を図るべきであった。 4」2横浜市都市デザイン室と生涯学習文化財課に、東京都港区のケン・コーポレーションが今年5月、市に解体の意向を伝達。日本建築学会

  • 2014年12月02日 22:22
  • 12人が参加中

ジョサイア・コンドル トピック

ジョサイア・コンドル のトピック

セミナー「旧三菱一号館復元プロジェクトの紹介」

/index.html  4. 内容  1) 旧三菱一号館に見る日本の近代建築技術の実像     元千葉工業大学教授・日本建築学会関東支部「旧三

  • 2014年09月01日 20:13
  • 425人が参加中
  • 1

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw14・07・24

の老朽化や大型商業施設の競合激化が背景に。ヴォーリズの代表作で、日本建築学会は「歴史的文化的価値が高く、日本を代表する近代建築」と訴え、保存活用を求める書面を同店などに提出。〜文化

  • 2014年07月27日 00:24
  • 12人が参加中
  • 1

情熱大陸トピック

情熱大陸のトピック

★安藤忠雄・建築家 2014.4.6放送

安藤忠雄建築研究所を設立。 1979年に「住吉の長屋」で日本建築学会賞を受賞。その後も数々の作品でアルヴァ・アアルト賞、プリツカー賞など、数多くの賞を受賞。現進

  • 2014年06月16日 11:14
  • 35738人が参加中
  • 5

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw14・06・10

東大阪市が、平成31年3月までに耐震性に問題があるなどとして建て替えを計画している同市旭町庁舎(同市旭町)、日本建築学会近畿支部は、保存

  • 2014年06月14日 00:38
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw14・02・17

行した形にするなど意匠を凝らす。「日本の近代建築のさきがけ。建築学会作品賞も受賞」〜優れた現代建築として高い評価を受けています 4」大多喜町役場庁舎は昨夏、優れ

  • 2014年02月17日 20:47
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw14・02・11

野・森建築事務所に)1984年11月26日 永眠。受賞歴 BCS賞、文化勲章、建築学会賞など多数。昭和 次世界大戦中は実作の機会は少なく不遇の時期を過ごした 8」8)55年、日本芸術院会員。67年、文化勲章受章。日本芸術院賞、日本建築学会賞など受賞多数。代表作の一つ日生劇場(63年築)は花

  • 2014年02月11日 21:22
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw14・01・23

させてもらいます    9」解体待って!建築学会近畿支部兵庫「文化価値高く保存を」日本建築学会近畿支部は21日、神戸市中央区の「新開地ガスビル」について、所有

  • 2014年01月23日 20:22
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw13・12・29〜30

い歴史を教えないと、未来部の子供達は、混乱する事を心配します。再考を! 7」@alterbau 日本建築学会の機関誌『建築雑誌』、昭和40年代から平成24

  • 2014年01月02日 23:03
  • 12人が参加中
  • 1

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw13・10・20

の形をした旧庁舎の良いところを次世代へ残せた。町民の思いが詰まった建物を誇りに思う」と。同役場は59年、早大名誉教授の今井兼次氏(故人)の設計で日本建築学会作品賞を受賞。しかし築50年が

  • 2013年10月20日 20:48
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw13・10・19

がえのない歴史建築として、正しく評価して、文化財にして保全活用の道を、探るべきである。再検討を! 5」大阪市立旧精華小学校舎の敷地売却計画 建築学会近畿支部、市長

  • 2013年10月19日 23:45
  • 12人が参加中

週末はアートツアートピック

週末はアートツアーのトピック

2013年10月のアートツアーの予定

/archives/9243 その一環として開催されるのが、日本建築学会が主催する「日本建築学会建築文化週間学生グランプリ2013」。 その プロモートとして、日本建築学会とコラボした銀座建築ツアーを開催することになりました。 講師は、日本を代表する建築事務所・丹下

  • 2013年09月26日 19:29
  • 1475人が参加中
  • 1

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw13・09・12

ニズム建築として評価される庁舎の魅力を損なわないよう県は工法に工夫を。59年完成。打ち放しのコンクリート柱と各階のひさしが形作る長方形のデザインなどが高く評価〜省エネ万歳 5」70年には周辺の建物群と併せて日本建築学会 の立場を基本的に支持する」と表明。〜公明党は、地元の意見を無視か?。 16」1)日本建築学会(07年)「建造物評価ガイドライン」建造物の評価と保存活用。社会

  • 2013年09月12日 23:47
  • 12人が参加中

戦争遺構研究会トピック

戦争遺構研究会のトピック

tw13・09・04

らしい保全活用例、万歳。 4」大多喜町旧庁舎が59年度、近代建築の先駆けとなる建物に本来必要な機能を重視した造りで「日本建築学会賞」を受賞。“町の顔”が半

  • 2013年09月04日 22:35
  • 12人が参加中

美味しんぼトピック

美味しんぼのトピック

美味しんぼの”間違い”を考えるトピ

]。 ・木造建築 「日本の家屋で木材を、それも国産の木材を使う率は恐ろしく低い」理由は、「ひとつは、日本の建築学会が1959年に 木造建築を否定した」ことにある、との記載について、これに反論する解説文を日本建築学会がウェブサイトに掲載した[6]。 ・醤油 作中

  • 2013年08月16日 16:56
  • 7736人が参加中
  • 18

伊東忠太の世界トピック

伊東忠太の世界のトピック

忠太の世界

はじめまして。 伊東忠太について、存在を何となくは知っていましたが その世界を体感したのは築地本願寺でした。 その後、日本建築学会

  • 2012年12月08日 02:01
  • 360人が参加中
  • 35

森の未来に出会う旅トピック

森の未来に出会う旅のトピック

第6回森の未来に出会う旅開催決定!!!

県建築設計監理協会、嶺北林業振興事務所、木と人出会い館、NPOれいほく活性化機構) 【後援】 高知県、土佐町、本山町、大豊町、大川村、(社)日本建築学会

  • 2012年06月29日 08:03
  • 52人が参加中

建築家・デザイナー講演会の会トピック

建築家・デザイナー講演会の会のトピック

坂本一成建築展、水戸岡鋭治講演会

授 1983年:東京工業大学 助教授 1991年:東京工業大学 教授 2009年:同大学退官(名誉教授) 受賞歴 1990年:日本建築学会

  • 2012年04月25日 11:43
  • 205人が参加中

同潤会記憶アパートメントトピック

同潤会記憶アパートメントのトピック

2012年5月1日〜7日(一部〜31日)展示を致します。

ない震災(共著)」など. 受賞 日本建築学会賞・業績賞(2001)BELCA賞(2001)JIA環境建築賞(2000)エコビルド賞(2002)グッ

  • 2012年04月18日 18:31
  • 359人が参加中
  • 1

メンタル・マネージメントトピック

メンタル・マネージメントのトピック

【日本建築学会さまから、お誘いを頂きました】

【日本建築学会さまから、お誘いを頂きました!】 平成24年3月2日 大安 なる 建築士を業とするものにとって、日本建築学会

  • 2012年03月03日 15:50
  • 9人が参加中

mixi ログハウスの窓トピック

mixi ログハウスの窓のトピック

【日本建築学会さまから、お誘いを頂きました】

【日本建築学会さまから、お誘いを頂きました!】 平成24年3月2日 大安 なる 建築士を業とするものにとって、日本建築学会

  • 2012年03月03日 15:47
  • 56人が参加中

INAXを繁栄させよう!の会トピック

INAXを繁栄させよう!の会のトピック

イベントのお知らせ

://www.toilet-kyoukai.jp/ よりお申し込みください。 【主催】  日本トイレ協会、神奈川大学 【後援】  (社)日本建築学会

  • 2012年02月01日 13:15
  • 66人が参加中
  • 1

理想の花の咲かむまでトピック

理想の花の咲かむまでのトピック

東京清陵回第131回勉強会のお知らせ

の講師は藤森照信さん(68回生)です。日本を代表する建築家・建築史家である藤森さんは、東京大学名誉教授、東北芸術工科大学客員教授、また、日本建築学会の建築歴史・意匠 は東京大学生産技術研究所教授に就任し、日本近代の都市・建築史の研究(『明治の東京計画』及び『日本の近代建築』)により日本建築学会賞(論文)を受賞されています。 建築

  • 2011年11月12日 12:06
  • 1024人が参加中

mackaトピック

mackaのトピック

第7回ヒアシンスハウス夢まつり

法政大学大学院修士課程修了。 2011年- 種田建築研究所勤務。 現在 法政大学大学院博士後期課程 在学。 日本建築学会、日本

  • 2011年10月22日 01:31
  • 169人が参加中

南千里が好き!トピック

南千里が好き!のトピック

南千里駅前広場がなくなる!?

の財産の評価が減ることにつながることも意識してもらいたいのです。 9月19日(月)には、日本建築学会近畿支部が、千里市民センター3階大ホールにおいて『建替え・再開発の転換期にある千里ニュータウン〜計画

  • 2011年07月20日 23:40
  • 401人が参加中

美しい街並み景観とはトピック

美しい街並み景観とはのトピック

『電柱のないまちづくり』出版1周年記念セミナー 〜震災と電線類地中化の関係性について〜 

大学都市安全研究センター教授、      独立行政法人消防研究所理事長、消防庁消防研究センター所長を経て、      2008年より現職。日本火災学会賞、日本建築学会賞、都市

  • 2011年06月20日 15:43
  • 56人が参加中

現役通訳ガイドとの交流サロントピック

現役通訳ガイドとの交流サロンのトピック

「代官山の魅力を探る」セミナーと街歩き

ール・ピューロ・パーク(ミュンヘン)、テレビ朝日など受賞:プリツカー賞、UIAゴールドメダル、村野藤吾賞、高松宮殿下記念世界文化賞、日本建築学会

  • 2011年06月05日 13:24
  • 814人が参加中

丹羽ゼミ(愛産大)トピック

丹羽ゼミ(愛産大)のトピック

5/25 議事録。

研究論文を調べてみるのも大事。建築だと・・建築学会の論文とか見てみるとよいかも。その論文の見出しの書き方、や流れなどを見てみる。(特に見出しの2,3,4に当

  • 2011年05月29日 21:50
  • 13人が参加中
  • 1

白井晟一トピック

白井晟一のトピック

2011.05.23 - 2011.8.11 建築家 白井晟一 精神と空間 展覧会 at京都工芸繊維大学 美術工芸資料館

の作風を確立していきます。 そして、「原爆堂計画」(1955年)や「善照寺」(1958年)などを経て、 「親和銀行本店」(1968年)によって日本建築学会

  • 2011年05月24日 22:50
  • 447人が参加中

備後の歴史を歩くトピック

備後の歴史を歩くのトピック

意加美神社 庄原市総領町稲草

各地に祀ら れていた小祠は、損傷が激しかったために、新しく造りなおして祀っています」  企画された澤登宜久氏は1999年9月、日本建築学会に「備後

  • 2011年05月04日 11:07
  • 178人が参加中
  • 7

世田谷区トピック

世田谷区のトピック

世田谷区役所は立て直すべき?

ご時勢に時代遅れなハコモノ行政を惰性で続けさせていいのでしょうか? ただでさえ、区民税の高い世田谷区、無駄遣いはもってのほか、と思うのですが。 日本建築学会「世田

  • 2011年04月21日 15:29
  • 2692人が参加中

世田谷区民トピック

世田谷区民のトピック

「震災に便乗」はNO! 庁舎建て直し問題

://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00030487.html 日本建築学会「世田谷区民会館および第一区庁舎の保存に関する要望書」 http

  • 2011年04月13日 21:23
  • 7663人が参加中