mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:74

検索条件:タイトルと本文+更新順

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

「方舟」「方舟」2

1948年7月 同人雑誌「方舟」を創刊、編集長は原田義人。「ジャン・リシャール・ブロック又は或る音楽的魂に就いて」を掲載 。同年9月 短編

  • 2021年01月23日 17:36
  • 627人が参加中

小説家・ライターになろう講座トピック

小説家・ライターになろう講座のトピック

続・「下読みの鉄人」の誤りについて

の応募原稿が、同人誌に > 発表済の作品であるという場合です。 > これは、きちんと明記してください。 同人雑誌

  • 2018年01月19日 10:30
  • 170人が参加中
  • 5

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

少年の夢 未完 20

考えに考えて志望を取り下げた教師の道である。そのとき堂田は、こう考えた。学生時代のことだ。その頃は現在の彼より児童文学にのめりこんでいて、童話の同人雑誌にも投稿していた。それ が新聞の文化欄にも取り上げられたりして、童話を書くことに生き甲斐を感じてもいた。同人雑誌の仲間のなかには、小中学校の教師になって、子供を素材にして童話を書いているものもいた。堂田

  • 2016年11月28日 01:01
  • 5人が参加中

東方雅樂多箱トピック

東方雅樂多箱のトピック

2015/3/15(日) 「東方雅樂多箱 EXTRA」 OPEN15:00 START15:30〜 @新宿azito テーマは「雅樂多」=東方×サブカル×クラブミュージック!

味を込めてつけた名前なのでここではイベント内容の紹介も兼ねて徒然なるままに書いてみようと思います。 みなさんは「我楽多文庫」というのをご存知でしょうか? 尾崎紅葉らを中心として発行していた同人雑誌の先駆けと言われる雑誌です。 東方

  • 2015年03月03日 01:15
  • 187人が参加中

遊行説トピック

遊行説のトピック

俳壇抄

である。  つぎなる目標といっても、同人雑誌でも結社誌でもないので、淡々と、作品が集まってくるのを待って発行する、それだけだ。命が

  • 2014年01月05日 21:08
  • 11人が参加中
  • 2

訃報 (ふほう)トピック

訃報 (ふほう)のトピック

なだいなだ (作家)

大医学部卒。フランス留学後、同大病院などに勤務。その一方、同人雑誌「文芸首都」に加わり、「海」などで6度、芥川賞候補になった。スペイン語で「無と無」を意

  • 2013年07月30日 05:50
  • 2923人が参加中
  • 3

枕草子トピック

枕草子のトピック

はしめまして

久しぶりにMIXを覗いてみました。ずいぶん前に「ネットで同人雑誌」を作ろうと、意気込んでコミュニティを立ち上げたのですが、作品

  • 2013年02月22日 18:13
  • 673人が参加中

投稿誌『星と泉』トピック

投稿誌『星と泉』のトピック

『星と泉』第12号出来!

省吾・関西詩人協会入会記念作品第2弾 ■大人の文芸部 外伝 マキのゆるゆるそわか 室町上がる下がる ◆新聞の同人誌評よりはるかに充実の全国同人雑誌

  • 2013年02月08日 13:58
  • 24人が参加中

深呼吸する言葉ネットワークトピック

深呼吸する言葉ネットワークのトピック

深呼吸歌人の皆様へ

ルテキスト塾」の塾生たちと「リア同」という同人雑誌をはじめました。 現在は、塾生関係者だけですが、今後は、深呼

  • 2012年03月26日 11:16
  • 61人が参加中

猫毛フェルトの会トピック

猫毛フェルトの会のトピック

花のクローン

在花のクローンはアメリカ国内はもとよりカナダ、ドイツ、イギリス、べルギー、日本では東京、横浜、葉山、鎌倉、静岡、福岡の所で愛嬌を振りまいているようです。 前回は同人雑誌の60号発

  • 2012年03月11日 11:09
  • 157人が参加中

坂口安吾トピック

坂口安吾のトピック

坂口安吾:未発表原稿を発見 同人雑誌の意義のエッセー

/20111116k0000m040030000c.html  「堕落論」などで知られる無頼派作家、坂口安吾(1906〜55年)の未発表原稿が見つかった。同人雑誌の意義について原稿用紙3枚に

  • 2011年12月03日 22:29
  • 6212人が参加中
  • 3

同人作家ペプシ様を応援し隊☆トピック

同人作家ペプシ様を応援し隊☆のトピック

自己紹介はこちらに〜

みに管理人はデスノです。某同人雑誌に載ってたのが俺のハートにクリーンヒットしました(真顔) ・・・載せた写真は別ジャンルですが;

  • 2011年11月29日 22:34
  • 269人が参加中
  • 116

投稿誌『星と泉』トピック

投稿誌『星と泉』のトピック

『星と泉』第7号出来!

している出版人として、その欠点をさらけ出し報告しています。電子書籍の良いところも、ちょっとだけ報告しています。 ◆新聞の同人誌評よりはるかに充実の全国同人雑誌

  • 2011年07月01日 12:48
  • 24人が参加中
  • 1

有名人の死から「死」を考えるトピック

有名人の死から「死」を考えるのトピック

原民喜/有島武郎/火野葦平

浩二に傾倒。室生犀星、ヴェルレーヌの詩を耽読。同人雑誌『少年詩人』に参加する。  1924年、慶應義塾大学文学部予科に進学。1925年、辻潤、ステ

  • 2011年06月15日 23:31
  • 6人が参加中
  • 2

マクロスF(フロンティア)トピック

マクロスF(フロンティア)のトピック

香川のフロンティアイベント

ーマーケットやうどん踏み体験、ミニ四駆大会、初心者向けの動画制作体験・アニソンクラブイベントなど、 参加型の企画もたくさんご用意してお待ちしております☆ フロンティアのグッズとか同人雑誌

  • 2011年05月22日 15:29
  • 66357人が参加中
  • 7

カッケー日本人を取り戻そう!トピック

カッケー日本人を取り戻そう!のトピック

カッケーと思う日本人 ?:乃木希典

]。 他方、乃木の教育方針に反発した生徒もいた。そうした生徒は同人雑誌『白樺』の下に集まり、乃木を非文明的であると嘲笑した。これに対し、乃木は、以前

  • 2011年01月27日 00:47
  • 28人が参加中

存在と無 サルトル ボーヴォワール トピック

存在と無 サルトル ボーヴォワール のトピック

ジャン=ポール・サルトル Jean-Paul Sartre 

に転校して、そこで ポール・ニザンと再会した。   1923年、ニザンとともに刊行した同人雑誌『無名誌』(Revue sans titre)に短

  • 2010年10月21日 17:00
  • 76人が参加中
  • 3

just do it(仮)2011.01.29更新トピック

just do it(仮)2011.01.29更新のトピック

2010年(平成22年)12月 締切の文学賞

規定】 未発表小説に限ります。(ただし、2010年中に、同人雑誌など、商業出版ではない形で発表された活字原稿は、選考の対象とします。) 枚数

  • 2010年10月05日 22:17
  • 8人が参加中
  • 1

訃報 (ふほう)トピック

訃報 (ふほう)のトピック

【作家】三浦哲郎氏

ころから小説を書き始め、文学を志して、早大に再入学。在学中の1955年に「十五歳の周囲」で新潮同人雑誌賞を受賞し、井伏鱒二に認められた。61年、自身

  • 2010年08月29日 23:20
  • 2923人が参加中
  • 1

投稿誌『星と泉』トピック

投稿誌『星と泉』のトピック

『星と泉』第5号出来!

ます充実の「全国の同人雑誌評」、面白さが増大すると好評の「掲載作品への作品評」と「読者覆面座談会」。 新人作家:喜田與志彦、田原

  • 2010年05月30日 22:27
  • 24人が参加中

aoviトピック

aoviのトピック

【宣伝ですまん】OGです。漫画雑誌でました

OGのすずえです。 社会人+セツモードセミナーで学生やってるんですが、 このたび同人雑誌

  • 2010年05月25日 02:20
  • 93人が参加中

投稿誌『星と泉』トピック

投稿誌『星と泉』のトピック

『星と泉』第3号出来!

タから読み解く出版業界の未来」 書きたい人のための文章読本案内? 全国の同人雑誌評 投稿作品も多数! エッセイ、小説、童話、画文、詩、ノン

  • 2009年12月30日 08:08
  • 24人が参加中
  • 3

カードマジック!!トピック

カードマジック!!のトピック

京都からの挑戦

ヤマといえば、すでに伝説となっている奇術同人雑誌の『掌(パーム)』初代編集長であり、今やオリジナルテイあふれるクロースアップ・マジックからステージ・マジ

  • 2009年10月17日 21:12
  • 363人が参加中
  • 1

おぼえよう!実践マジック倶楽部!トピック

おぼえよう!実践マジック倶楽部!のトピック

京都からの挑戦者

ヤマといえば、すでに伝説となっている奇術同人雑誌の『掌(パーム)』初代編集長であり、今やオリジナルテイあふれるクロースアップ・マジックからステージ・マジ

  • 2009年10月17日 21:09
  • 1654人が参加中
  • 2

マジック知って、人生楽しもう!トピック

マジック知って、人生楽しもう!のトピック

京都からの挑戦

ヤマといえば、すでに伝説となっている奇術同人雑誌の『掌(パーム)』初代編集長であり、今やオリジナルテイあふれるクロースアップ・マジックからステージ・マジ

  • 2009年10月14日 13:05
  • 346人が参加中

カードマジックが好き!トピック

カードマジックが好き!のトピック

京都からの挑戦

ヤマといえば、すでに伝説となっている奇術同人雑誌の『掌(パーム)』初代編集長であり、今やオリジナルテイあふれるクロースアップ・マジックからステージ・マジ

  • 2009年10月14日 13:02
  • 1933人が参加中

手品・マジックトピック

手品・マジックのトピック

京都からの挑戦

ヤマといえば、すでに伝説となっている奇術同人雑誌の『掌(パーム)』初代編集長であり、今やオリジナルテイあふれるクロースアップ・マジックからステージ・マジ

  • 2009年10月14日 13:00
  • 484人が参加中

文芸同人誌情報トピック

文芸同人誌情報のトピック

三康図書館

文芸同人誌の多くが保存されている図書館として、三康図書館を紹介しておきます。 勝又氏が、「文学界」の「同人雑誌評」に送 さんがご参加の同人誌が見当たらないようでしたら、送っておくのもよいのではないでしょうか? ただし、「同人雑誌評」に送っておられれば、問題はないと思います。 また、「同人雑誌評」が「三田

  • 2009年06月29日 22:39
  • 21人が参加中
  • 1

投稿誌『星と泉』トピック

投稿誌『星と泉』のトピック

『星と泉』第2号完成!

たい人のための文章読本案内 ●全国同人雑誌評 定価:525円(本体500円+税) A5判 本文200頁 ISBN978-4-86372-002-2 C0095

  • 2009年02月26日 19:31
  • 24人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2008年12月号

修一 創作 手 山崎ナオコーラ潰玉 墨谷 渉震える刺青 海猫沢めろんイエスよ涙をぬぐいたまえ 二〇〇八年下半期同人雑誌優秀作 江口 ヨの悪魔最終回 村田喜代子象牙色の賢者第九回 佐藤賢一 特集 「同人雑誌評」最終回 【 座談会 】 同人雑誌よ永遠に 大河

  • 2008年12月08日 22:55
  • 116人が参加中

映画で元気トピック

映画で元気のトピック

NO.149「の」のつく元気になった邦画2

入社の斎藤武市、中平康、鈴木清順らと「赤八会」というグループを作り、同人雑誌にシナリオを発表する。 (木下惠介に認められ)  それが、木下

  • 2008年05月23日 22:38
  • 4人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2008年6月号

友香 焼却炉行き赤ん坊西村賢太 時が滲む朝文學界新人賞受賞第一作 楊逸 犬猫降りの日二〇〇八年上半期同人雑誌優秀作 鮒田トト 連載

  • 2008年05月10日 18:36
  • 116人が参加中
  • 1

文學界トピック

文學界のトピック

2008年2月号

友季子 ニッポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 松本徹 新人小説月評 橋本勝也・青木純一 日本全国文学ガイド(1月7日

  • 2008年01月27日 21:50
  • 116人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2008年1月号

ポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 松本徹 新人小説月評 中村佳子・佐藤秀明 日本全国文学ガイド(12月7日〜1月6日

  • 2008年01月02日 03:41
  • 116人が参加中

ジューシィボーイズとジュー(略トピック

ジューシィボーイズとジュー(略のトピック

(済)クレシン★ナイト開催!とその後

の人入れる ・同人活動への関心:同人雑誌(学術系)、同人CD、同人動画(ニコ動、MAD、自作アニメ等)/コミケ、ワンフェス、サンクリ、WEB深くへGO

  • 2007年12月21日 21:50
  • 9人が参加中
  • 16

森銑三トピック

森銑三のトピック

『森銑三著作集・続編』全16巻・別巻1巻(中央公論社)リスト

ての新潟 近況を 鵠沼海岸雑筆 随想三題 新年言志 文章小言 祝詞 日本医学史と私 同人雑誌ももんが 三古会 物い

  • 2007年11月23日 02:48
  • 34人が参加中
  • 13

文學界トピック

文學界のトピック

2007年12月号

寿輝 創作 乳と卵 川上未映子 木曜日に産まれた 中山智幸 世界は牡蠣 黒田晶 国境(はて) 二〇〇七年下半期 同人雑誌 ム カーヴの隅の本棚 鴻巣友季子 ニッポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 松本道介 新人小説月評 中村

  • 2007年11月22日 14:07
  • 116人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年11月号

友季子 ニッポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 松本道介 新人小説月評 中村佳子・佐藤秀明 日本

  • 2007年10月18日 00:44
  • 116人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年10月号

ポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 松本道介 新人小説月評 中村佳子・佐藤秀明 日本

  • 2007年09月22日 11:45
  • 116人が参加中
  • 1

文學界トピック

文學界のトピック

2007年9月号

文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 勝又浩 新人小説月評 中村佳子・佐藤秀明 日本全国文学ガイド(8月7日〜9月6日

  • 2007年08月09日 15:16
  • 116人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年8月号

コミューン一九七四』 コラム 胸の中にて鳴る音あり 上原隆 カーヴの隅の本棚 鴻巣友季子 ニッポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌

  • 2007年07月10日 00:21
  • 116人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年7月号

中にて鳴る音あり 上原隆 カーヴの隅の本棚 鴻巣友季子 ニッポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 勝又浩 新人小説月評 田中

  • 2007年06月11日 12:12
  • 116人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年6月号

い十字路 津村記久子 電車ともだち 奥野忠昭  二〇〇七年上半期同人雑誌優秀作 連載小説 火の島 第二十三回 石原 野敦 ニッポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 大河内昭爾 新人小説月評 田中弥生・松井博之 日本全国文学ガイド(5月7

  • 2007年05月31日 20:12
  • 116人が参加中
  • 1

文學界トピック

文學界のトピック

2007年5月号

同人雑誌評 大河内昭爾 新人小説月評 田中弥生・松井博之 日本全国文学ガイド(4月7日〜5月6日) 文學界新人賞中間発表 文學

  • 2007年04月10日 20:22
  • 116人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年4月号

中にて鳴る音あり 上原隆 カーヴの隅の本棚 鴻巣友季子 上機嫌な私 小谷野敦 ニッポンの名文 山口文憲 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 同人雑誌評 大河

  • 2007年03月13日 01:25
  • 116人が参加中