mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:884

検索条件:タイトルと本文+更新順

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

1.14 佐藤満夫さん(38年)、山岡強一さん(37年)虐殺糾弾集会・デモに結集を!

に支配の構造を撃つための運動の地平を切り拓いていった。だが、これを恐れた右翼 ヤクザは映画を撮ろうとしていた佐藤さん、それを完成させた、現闘委以来の中心的メン バー ・釜ヶ崎の仲間とも連帯してたたかってい く。  山岡さんが私たちに遺したもう一つの重要なテーマは、在日朝鮮人を始めアジアの人び とと

  • 2023年01月09日 17:42
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

拡散した「#国葬反対より外国人生活保護反対」 支援者「実情知って」

は脅威とは捉えていませんでした。ただ、その後、ここまで拡散しました。外国人生活保護反対の社会一般への訴求力は高いと感じます」  そう話した上で、「いわゆるネット右翼 認定や生活保護適用条件の厳格さがある。 約半数は利用対象外  生活保護は、1950年に施行された生活保護法で、対象者を日本国籍者に限定している。52年のサンフランシスコ講和条約の発効で日本国籍を喪失させられた当時の在日

  • 2022年09月27日 15:29
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】アウグスト・ボアール「被抑圧者の演劇」 被抑圧者の詩学

こそが戦争の本質であり、根本原因だと思います。 日本の今までの歴史教科書から始まって、歴史小説、テレビ番組、劇映画などすべて、2・26事件については、青年将校と右翼 専門学校以上を卒業せるいわゆる有識階層は、最もこの赤化思想の洗礼を受け、、、 (内務省警保局調書より) ==== 在日韓国・朝鮮人は、人口はたった70万人だが、日本

  • 2021年12月30日 08:47
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 新聞うずみ火通信120

で開かれた「表現の不自由展かんさい」。右翼勢力の攻撃で東京は延期、名古屋は中断に追い込まれ、大阪でも施設側が会場利用承認を突然取り消し、開催 ぶりに再開した「うずみ火講座」で在日ミャンマー人の訴えを紹介した。 また、「むのたけじ賞」共同代表で元朝日新聞論説委員、テレビ朝日「ニュ

  • 2021年07月29日 00:05
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】2021年06月05日 午後 2:58

の子供政策から日本の住宅政策の貧困ぶりを解説、DHC会長のヘイトスピーチは今やネット右翼も言わない日本disのトンデモ、それに社内で異議を言えない問題を語る  永岡です、文化 さんのさらに気になったニュースは、DHCとUFO、今回は二つ、まずはDHC会長が昨年から在日コリアン差別の文章を会長名で発信して批判されて、4月にNHKで報じられて、日本

  • 2021年06月06日 14:34
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

秦正樹 「正しい知識」が陰謀論を助長する

の人種や民族などの社会的属性に対する誹謗中傷を含むような場合である。近年では、特に在日朝鮮人や韓国(人)・中国(人)に対する「根も葉もないうわさ」を吹聴する、いわゆる「ネット右翼」によ 直人ほか編『ネット右翼とは何か』第1章、青弓社、一三〜四三頁 ●高史明(二〇一五)『レイシズムを解剖する--在日

  • 2021年04月13日 17:57
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/3/12)

トの無法地帯はより悪質。  室井さん、差別主義を売り物にしているネトウヨたちが愛知のリコールデタラメ+ネトウヨの応援団がいる(古谷経衡さんによるとネット右翼は人口の2 さんも差別が醜悪な形で増えていて、ネットと愛国を書いたら日本人は美しく差別しない!在日外国人のことは差別でなく区別といい、そしてコロナで医療従事者差別、〇〇人お断り、マス

  • 2021年03月14日 16:51
  • 27人が参加中
  • 3

市民社会民主主義を考えるトピック

市民社会民主主義を考えるのトピック

今の日本に民主主義があるのか???

初めまして,ふぃおり〜なと申します。 入って早々にトピを立ち上げる事をお許し下さい。 早速ですが、最近, 在特会なるヘタレ右翼 日夜の私たちの集会 > に >> ついて、この間各地で暴力的行為を行ってきた右翼団体を導入すると予告して > き

  • 2020年09月27日 09:36
  • 12人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/7/30) 堀潤&古谷経衡 

り今回の日本政府の姿勢は大人げない。日本では2002年にネット右翼が誕生して、放送できない罵詈雑言を韓国人、中国人に言い、ヘイト本を出している民間団体があるが、韓国 政権はスミソニアン博物館の展示に抗議すべき、アメリカは原爆を美化しているものになぜ文句を言わないのか?日米関係に大変なことになり、しかし安倍政権はアメリカに何も言わない、コロナ感染でも在日

  • 2020年08月01日 16:45
  • 27人が参加中
  • 1

特亜記事保存会トピック

特亜記事保存会のトピック

【怖い】在日だらけの指定暴力団

語っていた。 他には元公安調査官の話で、山口組は同和が6割、在日が3割、普通の日本人は1割しかいないとか これらの多くが、所謂街宣右翼 【怖い】在日だらけの指定暴力団

  • 2020年06月06日 07:44
  • 164人が参加中
  • 3

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人トピック

在日コリアン(在日韓国人朝鮮人のトピック

在日韓国人朝鮮人の…。

の大韓民国)の済州島で起こった島民の蜂起にともない、南朝鮮国防警備隊、韓国軍、韓国警察、朝鮮半島本土の右翼青年団などが1954年9月21日ま

  • 2020年01月25日 11:11
  • 3858人が参加中
  • 214

御用学者・御用評論家を愛でる会トピック

御用学者・御用評論家を愛でる会のトピック

ヘイトを煽る三浦瑠麗とそれを擁護する東大御用など。

ね 鷲尾 拓 ‏ @prolegomena1783 2月14日 この弁護士、ますます支離滅裂になってるな。「三浦瑠麗氏の発言を聞いた日本人が在日 瑠麗氏とその所属機関である東京大学に投げかけられているのは批判であって、脅迫ではない。それを理解してない(あるいは意図的に無視している)と、こういうツイートをリツイートしてしまう。右翼

  • 2023年01月25日 14:24
  • 239人が参加中
  • 10

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 転載:辛淑玉「もう私の出番ではない」(『マスコミ市民2009・10』

在日」には「表現の自由」の段階はとっくに過ぎて今や生存権の問題なのです。この国には、(対在日や韓国人への)集団 の自由」に関する原稿依頼が来たが、お断りした。 私を含む「在日」の多くにとって、もう

  • 2019年10月08日 11:51
  • 56人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

「沈黙」、妨害はねのけ満員上映 製作者「『慰安婦』問題触れてほしい」 相模原

と尊厳を回復するたたかいを描いた記録映画。これまで県内の上映会で右翼団体等から妨害行為を受けてきました。この日、上映会を守るため約50人が駆け付けました。  上映後、在日 原上映実行委員会。右翼街宣車の妨害を受けながらも、会場満員の180人が鑑賞しました。  「沈黙」は、日本軍「慰安婦」が、名誉

  • 2019年10月07日 20:14
  • 35人が参加中

部落解放同盟を改革発展させようトピック

部落解放同盟を改革発展させようのトピック

ウィキペディア( Wikipedia ) の部落観

護した。  また、大阪の右翼団体のトップは「不良はある程度の年齢になると、ヤクザになるか、右翼になるか、同和にいくか進路を決めるんですわ」と発 述べている。鈴木は、暴力団員に在日コリアンや被差別部落民が多いことを指摘しつつ、「我々の年代でこうした差別を暴力団になった理由には出来ないと思う。現代

  • 2019年09月25日 19:31
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2019/5/24更新)

)象徴天皇制を打ち出して、過去の天皇の戦争責任をうやむやにしてしまうため、日本の右翼的勢力がかねてからねらっていたもの、右寄 、47都道府県に読者のいる小さな全国紙、読者の声を大事にして、読者のメール、メッセージを紹介して、読者とのキャッチボール、和歌山の在日2世か

  • 2019年05月25日 17:08
  • 27人が参加中