mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:300

検索条件:タイトルと本文+更新順

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

田中角栄が日中国交正常化に動いた

月12日には田中角栄と会った。 春名幹男氏は、そのやりとりを再現しています。 田中角栄が「台湾問題 問いに対して、田中角栄は「それがベストだと思う」と答えてしまったのです。ところが、現実には、田中角栄は台湾問題で日米共通の政策をとらなかったわけです。春名

  • 2023年08月08日 04:57
  • 65人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 朝日カルチャー・センター、オンライン、孫崎享「リベラル勢力の衰退と国際情勢

点を模索し、合意 を守る思考の欠如は、台湾問題、尖閣問題、北朝鮮問題にも共通しています。その背後に「対米従属」の思考があります。だが、米国

  • 2023年01月29日 14:55
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)によるZOOMインタビュー

的評価、外交姿勢、特に台湾問題。麻生副総裁は、「台湾有事は日本有事」と言明、これをどう評価するか。最後含め部分的に放映されたよう。 2022-10 がウクライナ問題であり、台湾問題である。  今もう一つはG7と非G7の経済力では後者が大きく、この連帯をどう進めるかが大きい課題になる。 問3:台湾問題

  • 2022年10月22日 14:31
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2022-08-03 17:106

海峡で長距離ロケット弾を実弾射撃し、台湾東部海域ではミサイルを試射した。 東部戦区の報道官は「米国が台湾問題をエスカレートさせたことへの威嚇であり、台湾

  • 2022年08月06日 00:18
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 今米国は台湾問題で中国を、ウクライナ問題でロシアを攻め立て、国際的連合の形成を志向

【孫崎享のつぶやき】 今米国は台湾問題で中国を、ウクライナ問題でロシアを攻め立て、国際的連合の形成を志向、だが

  • 2022年01月30日 09:54
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2022/1/26)

ばさん、沖縄は中国と台湾のことでエライことにならないかと問われて、西谷さん、かつて中国と日本は何とか均衡を保ち、しかしアメリカが台湾問題

  • 2022年01月29日 00:30
  • 27人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 現在米国は同盟国と共に中国、ロシアに圧力行使。

シア東部海岸で訓練。 ・ 2014年のクリミア併合で、米国の制裁。この時より両国関係強化。 ・木曜日、バイデンはプーチンに対し、ウクライナの行動を警告。 ・中国に関しては台湾問題

  • 2022年01月07日 10:28
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 現在米国は同盟国と共に中国、ロシアに圧力行使。

シア東部海岸で訓練。 ・ 2014年のクリミア併合で、米国の制裁。この時より両国関係強化。 ・木曜日、バイデンはプーチンに対し、ウクライナの行動を警告。 ・中国に関しては台湾問題

  • 2022年01月05日 18:30
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 現在米国は同盟国と共に中国、ロシアに圧力行使。

シア東部海岸で訓練。 ・ 2014年のクリミア併合で、米国の制裁。この時より両国関係強化。 ・木曜日、バイデンはプーチンに対し、ウクライナの行動を警告。 ・中国に関しては台湾問題

  • 2022年01月04日 22:57
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 現在米国は同盟国と共に中国、ロシアに圧力行使。

シア東部海岸で訓練。 ・ 2014年のクリミア併合で、米国の制裁。この時より両国関係強化。 ・木曜日、バイデンはプーチンに対し、ウクライナの行動を警告。 ・中国に関しては台湾問題

  • 2022年01月04日 22:57
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米中首脳、最初のオンライン対話。

の冷却化を図る。 A-3 日経「米中首脳、台湾問題など原則論応酬 対話継続を模索」 A-4:読売「バイデン氏、習近平氏に「競争

  • 2021年11月18日 09:23
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2021-11-09 07:527

など米海軍の軍艦の形をした実物大模型を作成したことが、衛星写真の画像で7日明らかになった。ミサイル訓練用の標的として作成された可能性がある。  台湾問題

  • 2021年11月11日 22:59
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 岸田氏自民党総裁に。

以外の任期は一年、連続三期まで」と提言し、二階はずしの先鞭をつけた。  台湾問題に関して、「自民党総裁選に出馬表明している岸田文雄前政調会長は、今後

  • 2021年09月30日 10:05
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米国ジャパンハンドラーの主張を誰が今一番受け入れる姿勢を示しているか。

以外の任期は一年、連続三期まで」と提言し、二階はずしの先鞭をつけた。  台湾問題に関して、「自民党総裁選に出馬表明している岸田文雄前政調会長は、今後

  • 2021年09月07日 21:17
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 宏池会系である「岸田派」はハト派的イメージ。

を対中包囲網の中核に据えたい米国は二階幹事長の影響力を強く嫌っている。その中、いち早く二階幹事長切りの方針を打ち出した。そして今、台湾問題で日本が最前線に立つことを示している。 A:事実関係「台湾問題「大き

  • 2021年09月04日 17:20
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「台湾有事の時には、日本が矢面に立って下さいね」

平」会談への準備か?――台湾問題で軟化するアメリカ 遠藤誉 | 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士 7/10(土) 12

  • 2021年07月11日 12:56
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 台湾問題:歴史を踏まえる必要がある。

シンジャー機密会談録  米中間においては、台湾問題は極めて重大な問題です。  米中が関係を改善しようとした時に、いかなる約束を米国はしたでしょうか。『周恩来・キッ

  • 2021年05月08日 17:28
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:566】20190713

指標 ************************************* (2)中国動向  ■概況   <王毅・中国外務相>    ●米政府は中国を完全に軽視している。    ●米政府は台湾問題

  • 2019年07月15日 17:04
  • 35人が参加中
  • 3

対馬は日本の領土です。トピック

対馬は日本の領土です。のトピック

【東アジア共同体】中国

法律は中華人民共和国による中華民国の武力併合に法的根拠を与えることを名目とする。こうした経緯で、今日の中華民国と中華人民共和国の関係は、台湾問題として東アジア地域の不安定要素とみる見方も一部で存在する。 中華

  • 2019年02月11日 20:15
  • 638人が参加中
  • 255

☆北京に住んでる人☆トピック

☆北京に住んでる人☆のトピック

第300回記念北京日本人学術交流会のお知らせ

に大きな利益をもたらす。それは政治関係の悪化を食い止めるのに一定の役割を果たすこともできる。 経験・教訓その5 歴史認識問題と台湾問題 は中日関係発展のマイナス要因である。中日国交正常化により歴史問題と台湾問題に関する法律上の規定ができたが、これらの問題は民族感情やイデオロギー面での問題に関わるため、双方

  • 2017年10月19日 18:03
  • 3702人が参加中

☆北京に住んでる人☆トピック

☆北京に住んでる人☆のトピック

第300回記念北京日本人学術交流会のお知らせ

に大きな利益をもたらす。それは政治関係の悪化を食い止めるのに一定の役割を果たすこともできる。 経験・教訓その5 歴史認識問題と台湾問題 は中日関係発展のマイナス要因である。中日国交正常化により歴史問題と台湾問題に関する法律上の規定ができたが、これらの問題は民族感情やイデオロギー面での問題に関わるため、双方

  • 2017年10月19日 18:03
  • 3702人が参加中

☆北京に住んでる人☆トピック

☆北京に住んでる人☆のトピック

第300回記念北京日本人学術交流会のお知らせ

に大きな利益をもたらす。それは政治関係の悪化を食い止めるのに一定の役割を果たすこともできる。 経験・教訓その5 歴史認識問題と台湾問題 は中日関係発展のマイナス要因である。中日国交正常化により歴史問題と台湾問題に関する法律上の規定ができたが、これらの問題は民族感情やイデオロギー面での問題に関わるため、双方

  • 2017年10月19日 18:03
  • 3702人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「集団的自衛権行使を容認する閣議決定の撤回を求める」国民安保法制懇国民安保法制懇。

ために日本が戦争に巻き込まれる危険は一層低下すると主張されることもあるが 、台湾問題をめぐる米中の対立がある中での抑止力の強化は、相手側のさらなる軍備増強を招き、対立・緊張の度合いを高めかねない。さらに、世界

  • 2014年10月19日 21:00
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

重大!尖閣諸島で「棚上げの合意はない」と嘘をつく外務省、日本政府―棚上げ合意はあった

のように記述している。 ********************************: 「橋本恕氏(元大平外相時代の中国課長)に聞く日中国交正常化交渉」 共同声明が調印された四日目の首脳会談では台湾問題が議論となった(略

  • 2013年12月24日 00:47
  • 56人が参加中

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

【日米中】中国、尖閣の次 「沖縄を返せ」主張 米軍施 設にらみ揺さぶり

ID:k2s9dqhr 台湾問題だと日中条約がなんたらというが こういうこと中国が主張するなら台湾独立支 持しても文句いわれる筋合いないな 74

  • 2013年05月06日 09:21
  • 85人が参加中
  • 2

靖国拒否の議員は票無しの会トピック

靖国拒否の議員は票無しの会のトピック

【靖国参拝】米国の支援と支那の真意

首相がたとえ中国に折れて、 参拝中止を言明しても、また中国側は歴史認識、教科書、政府開発援助(ODA)問題、日米同盟強化策、台湾問題など次々に新

  • 2013年04月30日 09:16
  • 84人が参加中

園田隆二監督LOVE・女子柔道トピック

園田隆二監督LOVE・女子柔道のトピック

吉村和郎インタビュー

世界柔道選手権大会は代表になったものの、台湾問題 で中止になった。人生は思うようにはならないなというの を痛感したよ。 だから、俺の人生訓は「チャンスは一度。その

  • 2013年02月05日 20:07
  • 10人が参加中
  • 1

最低の国・中国トピック

最低の国・中国のトピック

諸外国の対中観

=38152694&comment_count=194&comm_id=21391 台湾問題はこちら http://mixi.jp

  • 2012年07月04日 00:00
  • 869人が参加中
  • 74

法制史と郵便史 年表つくりトピック

法制史と郵便史 年表つくりのトピック

明治7から明治19

中将西郷従道に台湾蕃地討伐を命ず(台湾征討) 4.10 高知で立志社を設立(板垣退助ら) 5・− 左院に国憲編纂掛をおく 8.6 ボアソナード、台湾問題

  • 2012年02月12日 18:22
  • 2人が参加中

法制史と郵便史 年表つくりトピック

法制史と郵便史 年表つくりのトピック

1874年 明治7年

 ボアソナード、台湾問題で溝国政府と交渉の参議大久保利通の顧問として北京へ1・18 妻妾以外の婦女分娩の子を私生子とする 法令 1.28

  • 2012年02月04日 00:59
  • 2人が参加中

現場の外国為替!トピック

現場の外国為替!のトピック

2012年の市場の注目ポイント(アジア編)

の意味で中国が世界のリーダーになれるかは現状は疑問であろう。 ・中国を語るときに、台湾問題は避けて通れないポイントのひとつだ。中国がこの10年でここまで見事な成長をしたのは、台湾

  • 2012年01月02日 21:44
  • 88人が参加中

最低の国・中国トピック

最低の国・中国のトピック

台湾問題総合

台湾問題にかかわる情報、ニュース、コラム等 1945年大東亜戦争終結、その後中国大陸では国共内戦が激化。 それ

  • 2011年10月05日 01:42
  • 869人が参加中
  • 412

台湾の国連加盟を応援トピック

台湾の国連加盟を応援のトピック

ミクシィって怖い?

いう傾向があると考えている。 つまり、台湾問題についての見解は中国と台湾が違う国であるはずと考えられるでしょう。 それに台湾の政党についても、中国寄りのKMTに少々嫌悪 的な視線で見ているのではないでしょうか。 以上の言論が主観しすぎかもしれませんが、 台湾問題について日本政府の態度や日本人の反応から見ると そう

  • 2011年02月16日 09:57
  • 285人が参加中
  • 5

反中華思想トピック

反中華思想のトピック

日本解放第二期工作要綱(1)

士官学校を出て内閣総力戦研究所所員。 >東条英機元首相らとも交遊があった。戦後は皇學館大學、京都産業大学、中央学院大学などで教鞭をとった。 >中国、台湾問題

  • 2010年11月28日 13:47
  • 4693人が参加中
  • 21

尖閣諸島は日本領トピック

尖閣諸島は日本領のトピック

アジア全域に迫る中国「海洋覇権」の脅威

有事対応や海洋覇権の拡大を合法的に進める国内法の整備も進んでいると報道されています。そこで、中国研究の第一人者である平松先生に、今これらの状況をどうご覧になっているのかについてお聞きしたいと思います。 ◆「台湾問題 」仕上げの十年が始まった  平松 今の状況をズバリ一言でいえば、いよいよ台湾問題

  • 2010年09月25日 04:38
  • 49人が参加中
  • 4