mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:24

検索条件:タイトルと本文+更新順

訃報 (ふほう)トピック

訃報 (ふほう)のトピック

加川良

ーバンドでセミプロ的な活動をする。1970年『第2回全日本フォークジャンボリー』にすすめられるまま飛び入りで参加し「教訓1」を歌いデビュー。その後、“プライベート加川良”とし

  • 2017年04月05日 17:43
  • 2923人が参加中

大瀧詠一〜ナイアガラGO!GO!〜トピック

大瀧詠一〜ナイアガラGO!GO!〜のトピック

悲しき夏バテ[73]-布谷文夫I

BLUES CREATIONを脱退、洪栄龍/内藤正美らと(DEW)結成。第3回全日本フォークジャンボリー グラモフォン-ポリドール・レコード)よりアルバム(BLUES CREATION)を発表。9月には第1回の日本ロック・フェスティバルに出場した。1970年に

  • 2023年11月11日 11:11
  • 1619人が参加中
  • 1

夏バテしても布谷文夫が好きトピック

夏バテしても布谷文夫が好きのトピック

悲しき夏バテ[73]-布谷文夫I

BLUES CREATIONを脱退、洪栄龍/内藤正美らと(DEW)結成。第3回全日本フォークジャンボリー グラモフォン-ポリドール・レコード)よりアルバム(BLUES CREATION)を発表。9月には第1回の日本ロック・フェスティバルに出場した。1970年に

  • 2016年03月26日 14:38
  • 111人が参加中

JAPANESE ROCK[日本語ロック]トピック

JAPANESE ROCK[日本語ロック]のトピック

悲しき夏バテ[73]-布谷文夫I

BLUES CREATIONを脱退、洪栄龍/内藤正美らと(DEW)結成。第3回全日本フォークジャンボリー グラモフォン-ポリドール・レコード)よりアルバム(BLUES CREATION)を発表。9月には第1回の日本ロック・フェスティバルに出場した。1970年に

  • 2016年03月26日 14:35
  • 4人が参加中

60'〜70'〜80' SOULトピック

60'〜70'〜80' SOULのトピック

*60'〜70'〜80' SOUL (ソウル・ファンなら知っておくべき!)

BLUES CREATIONを脱退、洪栄龍/内藤正美らと(DEW)結成。第3回全日本フォークジャンボリー グラモフォン-ポリドール・レコード)よりアルバム(BLUES CREATION)を発表。9月には第1回の日本ロック・フェスティバルに出場した。1970年に

  • 2016年03月26日 14:20
  • 2644人が参加中

フォークジャンボリー@バンプトピック

フォークジャンボリー@バンプのトピック

第11回 リクエスト&便乗トピ(05/10)

ろんcodeでも大丈夫です! ◎鉄板曲List 皆様のおかげでいつも楽しいセッションになり感謝しております。 フォークジャンボリー かれましてもこのジャンルから逸脱されませぬようにお願いいたします。 ◎ハウスバンドよりお知らせ フォークジャンボリーでは、オープニングとエンディングを設けております。 オープニング→当セ

  • 2014年05月11日 12:52
  • 107人が参加中
  • 60

JAPANESE ROCK[日本語ロック]トピック

JAPANESE ROCK[日本語ロック]のトピック

VACANT WORLD[68]-JACKS

を発表したのは69年8月10日の第一回中津川フォークジャンボリーだった。その中で彼らは明らかに異質/異端だった。早川は解散の理由について[率直に言って、解散 では高い評価を得ている。再評価の機運は1970年代末頃から始まった、東京ロッカーズを中心とした第一次Indies Boomの際に、多く

  • 2013年10月25日 19:07
  • 4人が参加中

60'〜70'〜80' SOULトピック

60'〜70'〜80' SOULのトピック

*60'〜70'〜80' SOUL (ソウル・ファンなら知っておくべき!)

を発表したのは69年8月10日の第一回中津川フォークジャンボリーだった。その中で彼らは明らかに異質/異端だった。早川は解散の理由について[率直に言って、解散 では高い評価を得ている。再評価の機運は1970年代末頃から始まった、東京ロッカーズを中心とした第一次Indies Boomの際に、多く

  • 2013年10月25日 11:06
  • 2644人が参加中

mixii岡林信康三宅洋平の会トピック

mixii岡林信康三宅洋平の会のトピック

岡林信康さんの半生

一婦制ナンセンスを唱えて自由なヒッピー風生活をするが行き詰まる。1971年の日比谷野外音楽堂での「自作自演コンサート 狂い咲き」および、「第3回中津川フォークジャンボリー」を最後に、表舞 余りのスケジュールを残したまま一時蒸発[1]。書き置きは『下痢を治しに行ってきます」。 1970年4月、コンサートに再登場、「ごめんやす。出戻りです。お互

  • 2012年01月15日 00:05
  • 47人が参加中
  • 2

あまのしげるトピック

あまのしげるのトピック

未掲載インタビュー

うたうときに、エレキギター必要っていうことで、  僕が駆り出されたりして、あれコピーして。  中津川フォークジャンボリーとか。あれ ち伸  拓郎さん、あの『古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう』  が、たぶん 1970年なんで。2年…3年か。 天野

  • 2010年08月17日 14:43
  • 148人が参加中
  • 12

mixii岡林信康三宅洋平の会トピック

mixii岡林信康三宅洋平の会のトピック

「私たちの望むものは」

=related こちらは岡林さんが若い頃に発表した原曲に近い歌声です。 音源は1970年の中津川フォークジャンボリーです。

  • 2010年06月17日 21:23
  • 47人が参加中
  • 5

よしだよしこトピック

よしだよしこのトピック

2010年6月の予定です

入りコーナーあり(事前申し込みが必要) 1970フォークジャンボリーのレア映像資料の映写(記録映画ではない映像) 料金 大人2800円 シル

  • 2010年06月08日 21:12
  • 267人が参加中
  • 2

九華公園トピック

九華公園のトピック

1970年11月3日【桑名フォーク連合】野外ステージ

1970年11月3日、九華公園の野外ステージで、 ウッドストックや中津川フォークジャンボリーに続いて、 伝説の「第1回桑 1970年11月3日【桑名フォーク連合】野外ステージ

  • 2008年11月03日 13:40
  • 16人が参加中
  • 1

フォークソング好きな若人トピック

フォークソング好きな若人のトピック

バラーズ ライブ情報

1968年に結成されて、アマチュアフォーククルセダーズの解散コンサート出演や’70中津川フォークジャンボリー等を思い出に昭和45年 (1970年)解散し三者三様の人生をあゆむれていました。  URCシングル「なあ,お母ちゃん/この広い海に」  URC−LP

  • 2008年10月16日 00:32
  • 1660人が参加中
  • 10

70年代を語ろうトピック

70年代を語ろうのトピック

BSまるごと大全集 フォーク&ロック

セション 30.ワインレッドの心 31.恋/松山千春 ※1970年全日本(中津川)フォークジャンボリー映像〜「白い砂/杉田二郎」「銭がなけりゃ/高田

  • 2007年12月25日 11:45
  • 64人が参加中
  • 7

XTCが大好き(音楽)トピック

XTCが大好き(音楽)のトピック

はっぴいえんど関連

たてんきになあれ」「風をあつめて」「あやか市の動物園」収録。「あやか市の動物園」は第2回全日本フォークジャンボリー1970 ... はっぴいえんど 出典 ク叛乱祭」(1970年4月12日)、「第3回全日本フォークジャンボリー」(1971年8月7日)、「加橋かつみコンサート」(1971年4月14日)での

  • 2007年11月16日 16:18
  • 16人が参加中

ライヴ告知する!&ライヴ情報!トピック

ライヴ告知する!&ライヴ情報!のトピック

浦河の映画館大黒座まつりに 加川良!

良氏 : 日本のフォークソング界の草分け的的存在。   1947年 滋賀県生まれ。 1970年 第二回全日本フォークジャンボリーで、「教訓 1」を歌   ◆内 容 :  一部は *星正栄氏 映像作品集 *民族音楽 *短編映画ほか盛りだくさん! 二部は *大黒座フォークジャンボリー

  • 2007年10月05日 11:35
  • 153人が参加中

武蔵野火薬庫★ぐゎらん堂トピック

武蔵野火薬庫★ぐゎらん堂のトピック

HISTORY AND HERSTORY OF ぐゎらん堂

寺バウスシアターで 「武蔵野フォークジャンボリー’84吉祥寺発ぐゎらん堂EXP」開催 出演 斉藤哲夫、電気ブラン、ながさわみきお、サスケ、佐藤GWAN博、森千 な細かいことでも構いませんので 随時アップデートします 1970年 10月28日 祝★ぐゎらん堂 開店 1971年 「武蔵野タンポポ団」ぐゎ

  • 2006年04月04日 12:10
  • 276人が参加中
  • 72

岡林信康トピック

岡林信康のトピック

70年の映像

1970年の中津川フォークジャンボリーの 映像を見る機会に恵まれました。 岡林の歌を聞いていて、 岡林が40年遅

  • 2006年03月24日 00:44
  • 1153人が参加中
  • 4

コムロさんのコムニティトピック

コムロさんのコムニティのトピック

コムロさん/プロフ1/前編:1943〜1989 (超詳細版)

鷹彦が抜け、六文銭は第ニ次メンバー(小室等、小林雄二、入川捷、小林百合子)となる。 この年の暮れ、第ニ次六文銭、解散。 第1回中津川フォークジャンボリー しいにっぽん人」に出演。 8月-第2回中津川フォークジャンボリーに参加 (六文銭のライブはアルバム『第2回全日本フォークジャンボリー'70』に収

  • 2004年10月20日 20:10
  • 103人が参加中