mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:249

検索条件:タイトルと本文+更新順

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代を顕わす皆さんの「憂愁なボイス」をここに…。

隠しは政府の自衛隊派遣の是非に、統計不正はアベノミクスの成果の有無について。なんだ、これらの不正は全て安倍晋三がかりじゃないか。 --- 統計不正「隠ぺ ぽど政治屋に貢物でもしていない限りそんな余裕が有るわけがないww NASCI 国民総活躍アベノミズム(悪巧み同胞化)専横システム:ワルの果実→圧力→忖度→改竄→隠蔽→論功行賞→情報

  • 2023年01月25日 22:32
  • 192人が参加中
  • 37

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2022-01-28

経済をどう立て直すのかは、衆院選の大きな争点だ。様々な指標を外国と比べると、低成長にあえぐ日本の姿が見えてくる。安倍政権が始めたアベノミクス が昨年の衆院選についてまとめた総括案(1月24日)では、共産党との連携を理由に小選挙区の投票先を変更した割合が投票全体の3%強、比例代表では約5%と分析し、「小選挙区で一定の成果

  • 2022年01月30日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

ネット浄化治安秩序維持党。トピック

ネット浄化治安秩序維持党。のトピック

ネット浄化治安秩序維持党の疑問に答えます。その1。

識。これが文字として高くなる。 治安と秩序の維持。人々の意識を守り育む。 これが今年、令和3年は続いたのでその成果はアベノミクスよろしく来年出るでしょう。

  • 2021年10月13日 17:44
  • 4人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE SPINEAR from JAM THE WORLD(2021/5/7更新)

ルスに人事は通じないしウイルスは忖度せず、優秀な人間が表に出ず、広告代理店的な入れ知恵でアベノマスクなどして、感染症、緊急事態で感染者が減ったら医療を充実させずGoToと粗雑、その 党は対案を出して、成果あるものはみんな野党の提案であり、しかし野党に対案を出せというが与党は提案を聞かず、野党連合政権の方がマシ。  青木さん、コロ

  • 2021年05月07日 19:54
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB(2020/12/26) 日刊ゲンダイ編集長小塚かおる

クルーズ船感染、森友籠池氏の有罪、3月にコロナ拡大、志村けんさんコロナで死去、高輪ゲートウェイ駅ができて、淳さんこの名前認めていない。4月に緊急事態とアベノ さんは政治のネタで安倍氏の辞任と菅総理誕生は大きく、日刊ゲンダイで安倍氏やめろと書いて、そして辞めたらビックリ(笑)。敦さん、安倍氏は株価を上げた成果はあるが、政治

  • 2020年12月27日 09:25
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/11/6) ぼうごなつこ 

氏は書きにくく、安倍氏は最初難しく、しかし8年で容易、アベノマスクも絵になり、4コマでやり、室井さん、アベノマスクのネタで、ぼう ごさんのイラストが思い浮かぶ、麻生氏やおつきの人もアベノマスクせず、楽しんで描いた。室井さん、政治家は髪型など描きやすくしろ(笑)。 このタイトル、100日で

  • 2020年11月09日 11:37
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送 ボックス(2020/10/9) 伊藤宏

道の二つの村が核廃物最終処分場に名乗りを上げても問題、日本学術会議のことも指摘があり、伊藤さん、日本学術会議の国の予算は組織の人件費、アベノマスクと比較して微々たるもの、政府 全体ツケが来る、核をしてきたため、核廃物は全国民が考えるべき。和歌山も中間処理施設の話があり、博打場もそう、コロナで大変、立ち止まって再検討すべき、その際に科学的研究成果

  • 2020年10月10日 12:59
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅氏次期首相になるのが確実視。安倍政策継承を旗印に。では安倍政策はどうだったか。

。経済、アベノミクスは息切れ、GDP半分以上占める国民の消費は消費税値上げでダウン、これにコロナ。外交基軸の対米は隷属、武器購入。ロシ 議員夫妻関係、内閣人事、消費税増額の主張等が指摘されている。 B:安倍政権の評価 1:経済(1) アベノミクスを推進。経済全体のパイが大きくなれば、一般

  • 2020年09月14日 11:07
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

実は増えていた 「アベノミクスで生活保護世帯は減少」菅長官発言は不正確

系)でのこと。菅氏のほか、岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長の自民党総裁3候補を招いてのテレビ討論会の席上、菅氏はアベノミクスの成果 実は増えていた 「アベノミクスで生活保護世帯は減少」菅長官発言は不正確

  • 2020年09月12日 15:27
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/9/8) 青木理&亀井静香、山崎拓

ての自民党のど真ん中にいた亀井さん、山崎さん、世襲でないお二人、前半は山崎さんの電話出演、72年に初当選、防衛庁長官などを歴任、安倍氏の辞任を見てどう思うか、安倍政権はアベノミクス という金融政策で株価を上げたものはあったが、それ以外は成果のあった政権ではなく、安定政権ではあり混乱はなかった。青木さん、問題点、罪が多かった、モリカケ桜、公文書改竄と説かれて、山崎

  • 2020年09月10日 15:38
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅義偉官房長官「国の基本は『自助、共助、公助』」 もっともらしい危険な言葉。国の基本は「公助」

みて金融政策「更にしっかり進める」> 政府・日銀が第2次安倍政権発足直後に結んだ政策協調を維持するかとの質問に対して「アベノミクスの成果で、経済 をみて金融政策を更にしっかり進める」とし、強力な金融緩和と財政出動を柱とする「アベノミクスはしっかり責任を持って前に進めていく」と明言した。 これ

  • 2020年09月06日 13:58
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-28

万円一律支給で暫らくは時を稼いだのはいいが、その後、世論受けのする政策がいっこうに打ち出せない。内閣支持率が上がらないのは、アベノ いうダブルスコアに近い大敗、野党各党は声も出なかった。立憲民主党の福山幹事長は27日、記者団に対して「野党統一候補で戦えたことは一定の成果があった」、「より

  • 2020年05月01日 21:11
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 転載、日刊ゲンダイ、孫崎享「政治を私物化した安倍首相殿「もうバイバイ」でどうですか」

代わるべき人ない?本当にそうか。「アベノミクス、日米関係、北方領土問題掛け声だけ。 さらに最悪なのは、日本の政治が「安倍  安倍首相の支持者は「代わるべき人がいない」と言う。本当にそうなのだろうか。  安倍首相の最大の公約は「アベノミクス」だ。  経済

  • 2019年11月23日 17:28
  • 56人が参加中
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

国民健康保険料が大幅値上げ、年収400万円で年間10万円増額のケースも! 安倍政権は“人でなし”政権だ 2019.04.12 リテラ

得者ほど負担が大きい逆進性の高い消費税を増税しようという安倍政権の弱者に対する鬼畜ぶりはどうだ。成果などまるでない口だけの「アベノミクス」の幻想に惑わされず、統一地方選後半や参院選では投票によって、この「人でなし政権」にNOを叩 でなくても統計不正によって“アベノミクス偽装”がおこなわれていたことが発覚し、景気判断も信用に値するのかと不信感が高まっているというのに、何事

  • 2019年09月03日 22:09
  • 70人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/7/29)

通貨を持っていても、インフになるまで発行出来て、それのみがアベノミクスの成果、しかし消費税増税について、政府は大丈夫というものの、国民負担は5兆円増えて、軽減 さんの言う大きな政府は大竹さん賛同するが財政についてわからない、安倍政権は10月に消費税増税だが、松尾さん、経済指標が出て後退期、安倍氏の成果の雇用者もアウト、減り幅は毎月大きくなり、これ

  • 2019年07月29日 15:41
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「右派に民衆の胃袋を握らせてはいけない」(後半)

傾向はすでに民主党政権時代にも進んでいたことで もあるんですよね。・・・正社員の数も2014年の後半から徐々に増えはじめ、現在 ではすでにリーマン前の水準に達しています。・・・僕は「アベノミクス まったく認めないような「アベノミクス批判」を不用意におこなうと、人生の危機 の不安からやっと抜け出した庶民の気持ちが離れてしまうのではないかという危惧があ るん

  • 2019年05月29日 09:52
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

3/10 市民と野党の共闘街宣のご報告 市民連合公式サイト

合主義の政治のもとで一人一人の国民の暮らしの実態が置き去りにされています。安倍首相はこの間、就業者数は380余万人にも増え、これはアベノミクスの成果だと言っていますが、増えた就業者の内訳をみると、226万人 にも出られない実態が起きている。これらのどこに自慢できる要素があるのでしょうか。アベノミクスの成果ではなく、むしろ、格差が広がったアベノミクスの失敗です。」 次に、国民

  • 2019年03月17日 17:24
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

3/10 市民と野党の共闘街宣のご報告 市民連合公式サイト

合主義の政治のもとで一人一人の国民の暮らしの実態が置き去りにされています。安倍首相はこの間、就業者数は380余万人にも増え、これはアベノミクスの成果だと言っていますが、増えた就業者の内訳をみると、226万人 にも出られない実態が起きている。これらのどこに自慢できる要素があるのでしょうか。アベノミクスの成果ではなく、むしろ、格差が広がったアベノミクスの失敗です。」 次に、国民

  • 2019年03月17日 17:24
  • 27人が参加中

幸福実現党の動向をウォッチするトピック

幸福実現党の動向をウォッチするのトピック

日本がダントツの先進国トップ、若者の死因第1位が自殺に!厚生労働省「深刻な状況」

認識を示し、「企業は過去最高の収益をあげ、賃上げを実現し、失業者も減った。日本経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)はしっかりしている」と、アベノミクスの成果

  • 2019年02月12日 18:33
  • 108人が参加中
  • 233

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-01-31 09:542

年の毎月勤労統計の数値のみを示して、アベノミクスの成果であると強調したことはない」と主張。さら べるにとどめた。 A2 事実関係2 「都合いい数字つまみ食い」野党批判 首相は賃上げ強調(朝日新聞) 統計不正問題で、安倍晋三首相の看板政策「アベノミクス

  • 2019年02月01日 17:13
  • 56人が参加中
  • 1

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

2018年09月24日安倍首相3選で改憲議論はどう進む 地方の危機感と野党連携

改正に向けた動きや安全保障関連法、特定秘密保護法、共謀罪含む組織犯罪処罰法などであるとして、「やりたいものの後回しにされている、地方ではそういう感覚」。アベノミクス 党統一候補を立て、野党側は11選挙区を制した。その前の2013年選挙で野党は31選挙区のうち2勝しかできておらず、一定の成果は出た格好だった。 「前回

  • 2018年09月24日 18:26
  • 20人が参加中

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

2018年09月18日首相、経済実績に6割=石破氏はご当地ネタ勝負−自民総裁選・地方演説分析

開票の自民党総裁選へ向け、カギを握る地方票の取り込みに余念のない安倍晋三首相と石破茂元幹事長。地方での演説を分析すると、首相はアベノミクスの実績アピールに演説時間の約6 演説全てで、アベノミクス関連の話題に最も時間を割き、割合は52〜64%に上る。  一方で、自らの政治姿勢に関しては、15日の京都、佐賀で森友・加計

  • 2018年09月18日 18:58
  • 20人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

日刊ゲンダイ巻頭特集 【この暴政、強権に沈黙…“ヘタレ集団”自民党の大罪と末路】

せようというのか。  肝心のアベノミクスは、もはや失敗は明らかだ。大企業と富裕層は潤っているが、この5年間、労働者の実質賃金は下がり続けている。  外交だって成果 首相が平然と嘘をついていることを許せないと思っているのでしょう。有権者の怒りは、来年夏の参院選で爆発すると思う。もし野党が大同団結したら、32ある1人区は、野党候補が軒並み勝利するでしょう。地方にはアベノミクス

  • 2018年08月02日 12:15
  • 27人が参加中
  • 2

人と自然トピック

人と自然のトピック

人口減社会を考える・シリーズ2

潮」路線の考え方だ。17年度は税収も年金積立金の運用益も増えた。政権はアベノミクスの成果だと強調する。  ただ、アベノミクス頼みでは、世界

  • 2018年07月21日 12:16
  • 105人が参加中

El Cantare☆光の言葉トピック

El Cantare☆光の言葉のトピック

[833] ストライクフリーダム 2018年07月13日 18:27

経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)はしっかりしている」と、アベノミクスの成果を強調した。  自民党の宮沢洋一、中川

  • 2018年07月13日 18:32
  • 60人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎氏のご紹介】(書評)『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』 ブレイディみかこ、松尾匡、北田暁大〈著〉

賛するつもりは毛頭ありません。しかし、その政策が不十分ながらも一定の成果を上げているのも事実で、むしろ、それらをまったく認めないような「アベノミクス批判」を不 傾向はすでに民主党政権時代にも進んでいたことでもあるんですよね。・・・正社員の数も2014年の後半から徐々に増えはじめ、現在 ではすでにリーマン前の水準に達しています。・・・僕は「アベノミクス」を礼

  • 2018年06月29日 10:49
  • 56人が参加中
  • 2

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

日本がダントツの先進国トップ、若者の死因第1位が自殺に!厚生労働省「深刻な状況」

経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)はしっかりしている」と、アベノミクスの成果を強調した。  自民党の宮沢洋一、中川

  • 2018年06月25日 19:51
  • 131人が参加中