mixiユーザー(id:60116519)

2020年10月09日13:32

23 view

★行ってきました★ 2020年度 駒美会展 9月29日〜10月4日【古河市】〜会場 古河街角美術館2階〜 1階にも感動的な展覧会が11月上旬まで開催!

フォト


★行ってきました★ 2020年度 駒美会展 9月29日〜10月4日【古河市】〜会場 古河街角美術館2階〜 1階にも感動的な展覧会が11月上旬まで開催!



先週の日曜日の思い出になります。

『2020年度 駒美会展』2階

9月29日(火)〜10月4日(日)に開催され〜最終日のお昼過ぎに娘と行きました\(^o^)/

講師は自分が学んだ絵画教室の先生で、一緒に同じ教室で学んだ人もいたりします。

先生や知り合いの方々もいて〜久しぶりに会話をしました(*^^*)

自分の作品を楽しみにしてくれてまして…最近は様々な活動をしているせいか…絵を描く時間がなかなかなくて…^_^;
何とか時間の合間をうまく利用して描きたいですね☆

展覧会は〜色鉛筆画〜水彩画〜デッサンでした☆
レベルは高く〜自分もかなり勉強になりました☆



そして〜1階では…
『古河市ゆかりの作家たち』の展覧会が開催されてました。

油絵の先生と…古河市では1番有名な画家の石神さん以外は…もう亡くなられた作家の作品でした。

そのなかでも…及川先生の作品があったのは感動的で…
自分が…中学3年生から高校の2年生くらいまで及川先生の絵画教室で大変お世話になった恩師です。

自分が中学3年生の時に…美術の高校に行きたくて…作新学院の美術デザイン科に行きたくて…推薦入試には…デッサンの試験や水彩画の課題があり、いつも及川先生のアトリエで夜遅くまで学んだ思い出があります。

自分がデザイナーとして今も美術やデザインに携わった仕事をしているのは…及川先生の指導があったからことだと思います。

今は及川先生は亡くなり…その数年後に奥様も亡くなり…古河にあったアトリエの自宅は壊してしまい。子供さんが埼玉県に住んでいますので…そちらに先生の作品とかがあると思います。

及川先生がお亡くなりになっても…年末にはお線香あげにアトリエに行って奥様と色々話したのを今でも忘れません。

学生時代お世話になった及川先生と社会人になり油絵をきちんと学びたくてお世話になった今の先生の二人はとても感謝しています。

その素晴らしい先生が出展している
『古河市ゆかりの作家たち』の展覧会は…
11月3日(火)まで開催していますので〜絵画が好きな人は行ってみてくださいね\(^o^)/

入場料や駐車料は無料です。古河駅西口から徒歩で行ける距離ですね☆
花火大会のメイン通りに街角美術館はありますよ(^^)/





★Can sui Koga suy★

















1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する