mixiユーザー(id:2039217)

2020年02月27日00:48

63 view

コロナの件

専門ではないので、違っているかもしれないと前置いて書くのだけど、例の新型コロナの件です。

TVを見ていると、ここで感染拡大防止策をしっかりやって、感染ピークを小さくするんだって言ってますね。
その説明にちょっと言葉が足りないような気がするので書いておきます。

まずコロナウイルスというのも色々種類がありますが、ウイルス性の風邪といえばコレみたいなものが、既に4種類ぐらいは市中に蔓延しています。今回はそれに5つ目が加わったということになります。
風邪だって高齢だったり病弱だったりすると肺炎になりますし、死亡します。

問題は新型なので誰も抗体を持っていないこと。
風邪とはいっても爆発的に広がれば「母数が増えるので」重症者も増えるというわけです。ただしあのSARSもコロナウイルスなので十把一絡げにただの風邪と言うつもりはないです。しかしそれほど特別視するのも変な話です。
結局ウイルス性の風邪の一種であることは忘れてはいけないと思います。

検査体制に対する批判が出ているようですが、検査したって特効薬がない現状で出来ることは検査前と同じような気がします。
結局「正しく恐れましょう」ってところだと思うのです。

よく分からないから怖い。だから1ミリも近づけるな!という意意識でいま流れている情報を見るとパニックになっちゃうんじゃないかなと思います。
むしろちょっとづつ感染が広がって、抗体を獲得した人を増やしていくことが問題の終息に繋がります。
封じ込めに失敗したいま、安全に「ただの風邪ウイルスの一種」にすることが最終目標です。そのためには罹患して回復し、抗体を獲得した人の割合を一定数以上にする必要があります。
その最終目標に向けて「安全に罹患させていく過程」と捉えるべきなのではないでしょうか。

もちろん、積極的に罹患しに行くのはお勧めしません。たとえ健康体で自宅療養で回復する自信があっても、万が一重症化するリスクもありますし、「スーパースプレッダー」といって、健康であるがゆえに他者に感染させる程ウイルスを保有していても自覚症状が出ない場合もあります。
いずれにせよ迷惑をかけることになりますので、する人はいないと思いますが、絶対にそんなことはしないでくださいね。

つまりいま、医療関係者でもない一般人の我々が出来ることといえば、自然に感染が広がっていくのを泰然自若に待っていればいいということです。

この前提に立った上で、政府方針の、不要不急の外出を控えたり、手洗い消毒や体調が悪い場合のマスク着用、軽症の場合は自宅療養といった事をみてみると、まあそれで十分かって気持ちになりません?

本当にそれで必要十分なんです。

それともう一つ。
医療関係者や政府は「封じ込め」から「医療崩壊の阻止」に切り替えられていると思うのですが、一般市民の気持ちはまだ「封じ込め」のままなんですよ。
だから感染が拡大しているっていうともう破綻しているように見えるんですが、そうじゃないんだよってことをもっと言った方がいいと思います。
感染拡大していることがNGなのじゃなくて、医療キャパシティを超える速度で拡大することがNGなのです。逆にいえば医療キャパシティ内であれば感染は広がっていいですし、広げないようにすることもはや不可能です。
ちなみに医療キャパシティ内というのはもちろん、未満って意味です。まだ医療機関や検査体制にはこれだけ余裕があるはずだみたいな報道は、ホント止めた方がいいと思います。
一歩間違えれば武漢のように何百人って死者が出るかもしれないのですから、安全マージンはしっかり取るべきです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する