mixiユーザー(id:5366937)

2019年12月10日20:01

88 view

消費低迷

 9日発表の7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影響を除いた実質で前期比0.4%増(年率換算1.8%増)となり、速報値から上方修正された。「日本経済の安定的で着実な成長は今後も継続する」(中西宏明経団連会長)との受け止めもあるが、消費税増税後の10月の経済指標は軒並み後退。個人消費の落ち込みが長期化する懸念は払拭(ふっしょく)できない。
 個人消費はGDPの6割近くを占める経済のけん引役。消費税増税前の駆け込みもあり、7〜9月期は前期比0.5%増だった。
 10月の指標は、家計調査の1世帯当たりの消費支出が前年同月比5.1%減、商業動態統計の小売業販売額が7.1%減。国内新車販売は24.9%減だった。いずれも台風19号の影響もあり、大きく落ち込んだ。
 これに対し、西村康稔経済財政担当相は6日の閣議後記者会見で「全体としてみれば駆け込み・反動は前回(2014年4月の消費税率8%への引き上げ)ほどでない」と強調した。
 しかし、消費税増税は、前回よりも増税幅が小さく、食料品などは軽減税率で8%に据え置かれている。それらを踏まえると、「個人消費は相当に深刻な反動減が10〜12月期に生じる可能性がある」(丸山義正SMBC日興証券チーフマーケットエコノミスト)との指摘も出ている。 



 政府はのんきなこと言っているが、個人消費は確実に減っている。私個人も、やはり消費は出来るだけ控えるようにしているし、全体的ににぎやかさが少ないと、仕事をしていても分かる。

 安倍内閣はもう駄目だろう…。後釜がいないから、それでも支持率はガタっとは来ていないだけ、「桜を見る会」で端を発した、反社との関係など、もうやりたい放題だし。憲法改正をやり遂げるとか宣言していたが、自分で法を曲げているトップに従いたくはない。
 他の自民党員なり野党なりに優秀な人材がいないのも困ったものだ…。政治家自体の質が落ち過ぎている。まあ、優秀な人は政治家なんて割の合わない仕事はしないだろうけど…。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する