mixiユーザー(id:8020653)

2021年11月28日11:06

67 view

PC買うた(Windows11)

特に特売時期でもないんだが、PCを8年ぶりに更新した。
かつてXPで経験した深刻な起動不良等のトラブルはまだ起きていないものの、2年ほど前から目に見えて動作が遅くなってきたので、Windows11パッケージ版が発売されたタイミングで丸ごと更新することにした。

フォト

フォト


丸ごとと言っても、キーボード、マウス、モニター、スピーカーとデータ保管用のHDDは引き継ぐので、今回買うのは正に本体のみ。
11自体は5月頃には情報が出ていたので、その頃から仮見積もりを出していたのだが、なんと言っても11の必要スペックが判らないので具体的な額は10月に入ってからだった。
5月の仮見積もりでは必要スペックはだいぶ控え目に設定したので税込み5万強とだいぶリーズナブルだった。
しかし具体的な情報が出揃ったのと、また6年は使うであろうことを考慮してスペックに余裕を持たせたら約10万に、11の売価が確定したのとCPUをランクアップしたらクーリングが追い付かないと言われ、薦められた大型のCPUクーラーを追加したので最終的に総額15万になってしまった。ワーキングプアのくせに大丈夫か?

とりもなおさず部屋に運び込むと、桃娘が様子見に(笑)

フォト



前回も自作タイプだし、基本的にはモジュール組み立てだから、一部のハーネス組み込み以外そう難しいことはない(…ことはなかった、ちょっと)。

フォト

フォト



ケースを開けて、電源モジュール、マザーボードを取り付け、メインメモリとCPUとM2-SSDをセット。

フォト

フォト

フォト


このM2-SSDというのが今回の肝で、Cドライブに使うのだがSSDだけでもかなり速いのに、S-ATAケーブルを介さずマザーボードに直接挿すので更に速いとのこと。

フォト


作業に集中してたっちうか物珍しくて現物の画像撮んの忘れてた(笑)

そして今回最も大変だったんがCPUクーラーの取り付け。
前回は確かCPUに同封されてた、チップより一回り大きい&厚い程度のファンが1つだったんだが、今回別売で取り付けるのはごっついヒートシンクにでっかいファンが2つ。

これの何が大変だったかっていうと、説明書に日本語が無い!
イラストとぽつぽつ読める単語を追ってどうにか組んだものの、いくつかパーツが余って何か不安に。

前回は使わなかったような気がするCPUクーリンググリスをまんべんなく塗って…

フォト

フォト


シンク、ファンの順に組み着ける。

フォト

フォト


いやー、こんな重たいもんマザボに括り着けて大丈夫なんかね?てか後ろ側のファンはI/Oユニットにぶつかって少しずれてるんですけど。

この後各ハーネスを差し込むんだが、メインスイッチのプラグが細すぎるしどこに挿すか判りにくくてこれまた右往左往。
最後にBDレシーバーとHDD2台をS-ATAケーブルで繋いで本体は完成。
帰宅したんが昼前だったんで組み立ては桃娘の午後の散歩を終えてから(概ね1520時頃)だけど、夕食と風呂を挟んで蓋閉じたんが22時。まぁ半日かかりましたわ。

んで、桃娘の散歩に行ってから寝る前にこれだけと、電源入れて…あれ?入んない?ええ、電源スイッチとイルミネーション電源のハーネス逆に挿してました。
で、電源入れてBIOS設定済ませていざWindows11インストール!

フォト


ゑ?
なにそれ?訳解んない!

翌日朝イチでショップに持っていったら、BIOSの初期設定の中のTMP?がオフ(Disable)になってたからだって、そこオン(enable)に切り替えたら通ったんでインストールまでしときましたよって。
うむー。

ここは製品初期不良扱いで無料でやって貰ったんだけど、マザボのBIOSバージョンが古い奴だったんで更新しないとです、やり方は云々、と言われたけど、やったこと無い手順なんと昨日の今日で精神的に参ってたんで、これは有料でやって貰いました。くっそう。

かくして無事にWindows11は大地に立ったんだが、今まで使ってたアプリのいくつかが何故か弾かれたりIMEがふりだしに戻ってたりして、中々今まで通りとは行かないようだ。

ま、仕事用じゃないし!おいおい直していくさ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する