mixiユーザー(id:10676890)

2019年08月06日19:31

135 view

原爆ドーム with インコ

今日、8月6日は74年前に広島に原爆が投下された日ですね

フォト


原爆ドームは何回か訪れたけど(写真はインコ連れの図)、あれは焼け野原の氷山の一角が僅かに伝えられているだけで、実は平和記念公園全体(中島町)が一瞬で吹き飛んで、そこにいた命を全て奪った場所(つまり足元の下は焼け野原)の上を今こうやって歩いているということの方が何とも言えない気持ちになりますね

フォト


わたくしは原爆で死ぬのも、1発の銃弾で死ぬのも、銃剣に刺されて死ぬのも、あるいは飢え死するのも、戦争で死ぬことには変わらないと思っているので、大量に殺人できる兵器という理由で原爆や毒ガスばかりが規制されて機関銃や戦闘機は規制されない(通常爆弾?とかも)のは何だかバカバカしいし(兵器産業保護のため?)、メディアも原爆の恐ろしさばかりクローズアップするのではなく、戦争自体の恐ろしさをもっと伝えて欲しいところ

フォト


わたくしはこの世で一番怖いものは、原爆でもライオンでも幽霊でもなく、フツーの人間だと思っています

戦争の恐ろしさは、フツーの人間を狂気の怪物に変えてしまうことで、例えば今の平和主義者なわたくしは、戦争をやっている国々の人に「お互いに傷つけ合うようなバカなことやめなさいよ、もっと皆さん仲良くしましょうよ」と傍観者的な意見を言えるかもしれないですが、はたして自分の大切な人を傷つけられた時、その相手の人(組織・国も)を許すことができる自信は5%以下ぐらいしかないかも

フォト


おそらく、嫌なことされたりすると結構しつこく覚えているし、一度嫌いになると徹底的に嫌いになるわたくしのことなので、きっとその相手を痛めつけることを人生の生き甲斐にして、隙をみて復讐することでしょう・・・

そして凝り性のわたくしのことなので、きっと綿密に計画を立てて、相手にダメージを与える方法を夜な夜な考えて、武器も試作したりして・・・ああ考えただけで恐ろしい・・・

そう、自分が一番怖いですね

フォト


そしてそう、皆さんも戦争になったら、そういう狂気な人になる可能性がゼロじゃないことは過去の歴史が物語ってますよね、しかもわたくしの親はそれを体験しているわけで、そんなに大昔のおとぎ話じゃないですし

残念ながら人間はこの世に生まれた時から部族間で戦争していた痕跡があるようなので、もう戦うことがDNAに刻まれてしまっているのだと思いますが、一年に数回ある原爆投下日や終戦記念日ぐらいは戦争(いわゆる原爆反対!とか自衛隊反対!とかそういう一部を切り取った議論ではなく、人間の恐ろしさとか根本なところ)について考えたり、子供達に伝えていきたいところ

フォト


LOVE & PEACEがロックの合言葉みたいになってるけど、LOVEが争いを起こすこともあるし、PEACEだからLOVEに溢れてる世の中かというとそうじゃないし、全員がフラワートリップなら良いか?っというと、それは60年代に実験済みだし、やっぱり考えて議論して考えて議論して忘れないようにすることが一番じゃないかな

わたくしにとっては、どちらかというとロックンロールの好きなところは、つまりそういう人間の性というか、根本のところを抉るような音楽だからかな〜

そんな人が作った音楽なんて、聴いた人を幸せになんて出来っこないよね(笑)

あくまで個人的な音楽(笑) Yhah〜!!










ではでは〜
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する