mixiユーザー(id:7776174)

2019年06月23日01:00

47 view

勝手にふるえてろ


映画で「勝手にふるえてろ」ってのをdTVで観まし
た。
面白いって言うより、微妙な感じがしたんですね。
内容的には良く出来ている?主人公の女子アルア
ル?
主人公の女性は結構妄想癖があるようなタイプな
んですが、はたして彼女の心情や行動に共感を覚
える人がどのくらいいるんだろうか??
そんな感じで観たんですね。
少なくとも私は共感を覚えたりしたんですね。

多分、共感を覚える女性は多いんじゃないかな??
社会的に見ればそれは決して良いことではないか
とも思えるのですが…(^^;)

ただ、この映画の女性のように表向きは繕ってい
ても、いざ一人になると…
ってのは多いんじゃないでしょうかね??
その傾向とか状況、深みとかは結構色んなパター
ンがあるでしょうから、なんとも言えない感じが
しますが、確かに多いような感じなんですが…(^^;)

今の時代、バーチャルの世界からの情報が氾濫し
てて、だれもが飛躍的に視野が広がったんじゃな
いかと思うのですね。
そうです、ネットでの繋がりはある意味バーチャ
ルと言えるんじゃないかと思うんですね。
文字や写真を掲載するのは決してバーチャルでは
ないのですが、そこにリアルな自分が映し出され
ているかと言えば…そうでもないんじゃないかな??
インスタ映えとかってのも、演出されたもので決
してリアルな生活を送っている自分の世界ではな
いですよね。

普段はインスタ映えするような生活はしていない
けど、ネット上にアップするのは演出された自分
?(^▽^;)
ってことは、バーチャル(仮想現実)みたいなも
のじゃないですかね??
ネット上でバーチャルな自分を追いかけている人
が多いってことは、「勝手にふるえてろ」はリア
ルな自分を写す鏡のように思う人も多いかも…

ネットへの依存し過ぎると、何か新しいモノを!
ってことでYouTuberのように段々と過激な方向に
向かうことになるかもですね。
過激ではなくても、自分の非日常を生み出さなく
てはいけなくなるのでは??

リアルとバーチャルが不通に混在している上に情
報が氾濫してる今って、とても難しいですよね。
いつも誰かと繋がっている安心感と、監視されて
るような不安感。
世界中の情報はほぼリアルに見ることができる恐
怖感?
それでも発信し続けなくては取り残される??
その孤独は嫌!
物事って、プラスには必ずマイナスが付いてくる
と思うんですね。
だから、何とどう付き合うかってのが大切ではな
いでしょうかね??

隣の芝生が青く見える

けれども、問題も悩みもない人は多分いないし、
毎日非日常な出来事が起こることもない…
もしかすると、隣の人は芝生のないこちらを見て
羨んでいるかもですね〜
だって、芝を刈る面倒がないですからね〜(^▽^;)
自分にとって良いことも悪いことも、相手が同じ
ように思っているかどうかは不明ですからね(^^;)

「勝手にふるえてろ」に共感を覚える人が多いと
すれば、ちょいと良くないかもですね〜!
でも、全く共感を覚えないってのもどうかと思う
けど…(^▽^;)

内容的には、心理的な部分を良く捉えている物語
だと思いました!!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する