mixiユーザー(id:10827658)

2018年05月21日10:56

934 view

大輪の白菊、弱ると何故か淡い赤に・・

 親友から少し開きかけた白菊を五本貰いました。そのまま花瓶に入れてたら、ぐん
ぐん開花。それが大輪の白菊で 純白が心清められるほど美しく勢いも素晴らしい。
花に励まされ 勇気を貰うってことって有るんだなあ・・と改めて思いました。

 長持ちしていましたが、愛しくなって水もこまめに替え、茎の水切りも怠らず・・。
そんなある日、ふと コレ、帰宅した時 一番に目に入るともっといいか と思い、玄関
ドアの外の小テーブルに置き、帰るたび、こりゃいい! と 自己満足していました。

 処が、貰って40日も経った昨今、何枚もの花弁が ピンクに変色しはじめました。
花や葉の勢いも 心なしか弱って来ています。先日来、吹き荒れた突風や冷たい夜気で
変色したかけたのでしょうか。こんな風です。

フォト

 純白種と思ってたけど、こうなるのは、原種が紅色とかだったのか? ピンクに
変色しだしてから、花の勢いはどんどん落ちて来ました。遺伝子操作で純白に変化
させたかも・・と思いましたが、変色の原因はわかりません。

 ひょっとして、大輪菊の優雅な気まぐれで、少し赤面してみたのかしら。
別に、私は 菊が赤面するようなコトは した覚えがありません。長い人生、今までに
夫を赤面させた覚えは 偶にありますが、白菊は 夫ではありません。♪
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する