mixiユーザー(id:23901632)

2017年03月01日07:13

227 view

日本でするとムッとされる中国の習慣

只今 7℃の上海

なんだか
またまた風邪っぴきで 咳が止まらず
体がだるく
ほんと 最近免疫力がないなあ・・

さて

長い事 異国で暮らしていると
習慣の部分で、知らず知らずのうちに麻痺してくることが
それは やはりあるわけで

なにげなく、や
知らぬ間に・・・してしまう 習慣でも

これって
日本ですると

絶対 ムッとされられるだろうなあという

中国ならではの 習慣って

なんだと 思われます




ハイ

お札を確認することです


中国では

まず 大きな店だと
銀行にあるお金を自動で数える機械みたいなのが
あり、それにお金を入れ
それで お札を判別するんですが

そんな機械を置いていない

街のタバコ屋だろうが
コンビニだろうが
タクシーだろうが は、


お札を渡すと

まず九分九厘
受けとった方は
お札を 確認します

透かしてみたり 指で触ったり
斜め下から見たり

おいらは
こんな習慣なかったんすが

以前、どこでもらっのか? というか
いつから 財布に紛れ込んだのか
知る由もないのですが

20元札

クタクタにくたびれてる古いやつで
片側というか 裏側というか
真ん中の所に 上から下まで
幅5mmほどの、うすグリンのビニールテープというか
セロテープが貼られていて

どうやら、半分に破れたのを
誰かがテープで貼り合わせたという・・・ そんなお札

最初そのことに気付かず
パン屋さんでパン買う時に 何気なく出すと

「これダメです、代えて」 と

お店のおネエチャンに言われ

今度は、コンビニでガム買った時
やはり 何気なく出すと

同じように

「これダメです、代えて」 と

もう、こうなると
なんか使えくなってしまって
財布の1番隅にして

こんど 写真撮って
ブログにでも載せるか・・と思うも
ずっと忘れていて


で、昨日
ふと思い出し 

財布を見ると・・・


ない??

え? 俺 いつ使った??

全然 思い出せない

でも、落とすわけないから
どこかで使い
使われたほうも 気付かなったんだろう

それからというもの

なるべく
お釣りをもらうと
その場で
お札を確認するようにはしている

けども

これ 日本ですると

間違いなく ムッとされるよね


お札を その場で確認なんて

なんて 殺伐としてるんだ







1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する