mixiユーザー(id:11566608)

2016年04月18日20:22

402 view

客観的思い込みという主観

ホリエモンが尾木ママと対立 TVの地震自粛めぐり
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3952620

尾木ママとやらに質問。

「4、5日たってからならバラエティーや娯楽 絶対に必要です」

として、あなたがTV編成の決定権をもっていて、4,5日たってGOしたとします。

災害が収束していない現状においてAさんから

「水も食料もなく避難所にも入れないで グランドで寒さのなか身を寄せあっておられるたくさんの被災者の皆さんさておいて普段通りの楽しい番組構成にブレーキかかるのあまりにも当然! 人間らしい共感能力あれば自粛して工夫しようとするのはあまりにも当然!」

と言われたらどうしますか?どう返しますか?

6,7日でも8,9日でも繰り返されます。10,11日にしておきましょうか、あなたはきっと「自粛するテレビをバカにする」でしょう。「鈍重と言わざるを得ません」と返されます。

間違いなくイラッとするでしょう。

逆に短くしてみましょう。

2日まではダメで3日から必要と考えるBさんに

「水も食料もなく避難所にも入れないで グランドで寒さのなか身を寄せあっておられるたくさんの被災者の皆さんさておいて普段通りの楽しい番組構成にブレーキかかるのあまりにも当然! 人間らしい共感能力あれば自粛して工夫しようとするのはあまりにも当然!」

とあなたは言いました。言われたBさんの不愉快さは、上記の問答であなたがイラッとしたのと同等です。


『客観的に「おおよそ世間一般の共感能力は自分と同じ」という思い込み』という主観です。


自分、引っかかったのは
「4、5日たってからならバラエティーや娯楽 絶対に必要です」
こんなところに「絶対」を使うか?です。

なら3日は大体必要じゃないのか?まあまあ必要なのか?少々必要ではないのだろうか?

ではなく、尾木氏のこのブログがアップされたのが3日後ですから、

「3日は絶対ダメ」ということです。

3日は絶対ダメで4日は絶対必要ということです。

こいつアホか。

価値観を強制してくる奴は本当に大嫌い。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記