mixiユーザー(id:10054024)

2015年07月23日16:26

204 view

大子町 葬儀 家族葬 お悔やみ 法事 食事 公営斎場

通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応オフィシャルWEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
リニューアル!法事法要WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/memorial/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten
富士祭典ペライチWEBサイト:https://peraichi.com/landingPages/view/fujisaiten

公営斎場

お葬式、お葬儀の会場は、富士祭典のような葬儀社が運営するセレモニーホールや、市町村、公益財団法人が運営する公営斎場がございます。その他にもご自宅、寺院、集会場、ホテルなどで執り行われることもございます。

公営斎場の場合、火葬場に隣接されていることも多く、最後の儀式を執り行う際にご移動の時間が少なくて済むという利点がございます。

先日、茨城県笠間市にあります笠間広域斎場やすらぎの森でのお葬式、お葬儀があり、参列させていただきました。

比較的新しい施設で、とてもキレイで設備なども整っているという印象を受けました。また、駐車場も広く、大きなお葬式、お葬儀でも対応が出来る施設のようでした。

ただ1点だけ気になったところが・・・。それは会場までの道案内の少なさです。

どうしても火葬場を併設している公営斎場の場合、市街地には建設出来ませんので、若干人里離れた場所となりがちです。そうすると広い道路から2、3本裏道に入り、街灯などがないような道路を通行しなければなりません。運転していると「ここはどこだろう?」と思うような場合もあり、新しい施設の場合、ナビゲーションにも表示されない場合も多いのです。

交差点などの要所要所に案内看板があれば、さほど迷わないでたどり着けるのだと思いますが、看板があったのは会場まで数百メートル手前の1本だけ。

今回は前を走行していた車の運転手が黒いネクタイをしていたので「この人に付いていけばたどり着ける」と思い、問題なく到着することが出来ましたが、その人がいなかったら、他の道をグルグルまわっていたかもしれません。

ここで通常なら「もっとわかりやすい看板設置して!」と言うところですが、さて、富士祭典のセレモニーホールは・・・と考えると、声を大にして言うことが出来ませんでした。

事務所に戻り、早速、富士祭典の施設案内看板の見直しを開始しました・・・。

通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
リニューアル!法事法要WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/memorial/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten
富士祭典ペライチWEBサイト:https://peraichi.com/landingPages/view/fujisaiten
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する