mixiユーザー(id:2129235)

2015年03月17日16:32

216 view

<追記>復興と原発(山田線、3基廃炉決定、トリウム軽水炉、中国)

 8日朝日。JR山田線で復旧工事が始まる。完了すれば三鉄に運営移管される。

→ そもそも、運営が切り離され民営化されたことの方がヘンだった。JR時代の路線名に引きずられたのかしらん?それとも、何かニーズがあったの?

 とまれ、繋がったら乗りに行きたいなぁ。。。その頃、私がまだ生きていれば。





 13日夜のニュース。除染で出た土などの中間貯蔵開始。

→ 30年以内に福島県外で最終処分すると政府は言うけれど。これ、第二の「最低でも県外!」だよねぇ。嘘に決まってると思う。




 11日朝日・地方紙。福島第一原発で、汚染雨水がタンク群を囲む堰から地下に漏出か。

→ 大雨が降った日の話?溢れたの?




 12日朝日。中国が、福島第一原発事故後初めて、新規原発の着工認可を再開した。今後加速か。

→ 中国クオリティだと不安。万が一、事故れば、偏西風で日本に放射性物質が流れてくるでしょうし。




 15日朝日。元・東電副社長の豊田氏による提言。日米原子力協定の改定が2018年に迫る。その際、プルサーマルの代わりに、プルトニウムにトリウムを混ぜた混合燃料を軽水炉で燃やす「トリウム軽水炉」の採用を米国に働きかけよ。プルサーマルは稼動させるとプルトニウム239が増えてしまうが、トリウム軽水炉ならプルトニウムは増えず、生成されるのはウラン233で、核拡散防止の観点から望ましい。

→ ふーみゅ。。。溶融塩炉実用化までのツナギにはなり得るかも?また、プルトニウム処分(保管)場が無い現状の言い訳としては、核燃サイクルやプルサーマルより優れているかも?



<ダブルポスト>
 16日朝日・地方紙。福島第一原発事故による被曝の健康影響などを議論する「福島国際専門家会議」が開催された。ウクライナの専門家は「チェルノブイリと違い、福島では事故の影響で甲状腺がんが増えることは考え難い」と述べた。

→ そう決め付けるのは時期尚早だけど、これまでのデータからはそう推測される。継続調査が必要。




 17日各紙web。関電は運転開始から40年を超えた老朽原発の美浜1号機・2号機の廃炉を決めた。日本原電も、同様に敦賀1号機の廃炉を決めた。特例で20年の運転延長には安全審査に通るため多額の費用がかかるのに対し、発電容量が小さくペイしないと判断したと思われる。

→ 政府(民主、自民が少しずつ)が会計制度をいじり、廃炉し易くした効果もあると思う。あとは、玄海1号機と島根1号機かな?危なそうなのは。

 また、立地自治体の税収と雇用が激減するはず。その辺りの援助政策も政府には求められそう。

<追記>
18日各紙web。中国電力は島根原発1号機の、九州電力は玄海原発1号機の廃炉を、それぞれ決定。

→ 安全性(危険性)から言っても、経済性から言っても、この5つの廃炉は当然。問題は、グレーなそれ以外の長期運転炉。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する