mixiユーザー(id:10024385)

2015年01月30日19:11

622 view

ISにとって恐らく、想定外の事態なう。@ニュース日記【焦ってるのはどっちだろう】

■後藤さんの妻に声明強要…世論・政府の揺さぶりが狙いか
(朝日新聞デジタル - 01月30日 12:38)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3250660




ちょー余裕!!って言いつつ動画出しまくってた爪楊枝少年みたいに、構って欲しくて必死な印象になってきましたね。
石油利権やら民族紛争やら宗教闘争やら複雑なパッチワーク社会になってる中で生まれ育ってきたら、日本人みたいにさまざまなものごとに対する赦しや諦観のある生き方はもしかしたら理解しにくいのかもなあ。
時間を戻せる訳はないんだから、それなりに順応していくしかない。


後藤氏やらヨルダン軍パイロットやら捕まえてて本当は余裕なはずなのに、気づいたらヨルダンのほうがしたたかに交渉しているし日本も全く金はくれなかった。時間をかければかけるほど、国際的に重大なニュースが発生する率は高くなる。そうなれば膠着状態の本件は一気に隅に追いやられ、注目を集めたい☆というテロリストのもくろみのひとつはアッサリ消滅してしまう…だからこそ、彼らは必死なのでしょう。


円融自在。
そうしてきたからこそ、さしたる資源もなく食糧自給率も先進国中最低な日本がそれなりにやっていけてるのだろうな。極めて東洋的な、無為の中にこそ妙なるものが在るという概念。そこから長じた、『わけないところからはじめる』という根本的思考の有り難さ。
先に存在していた八百万の神様たち(しかも疫病神とか貧乏神とか、よくないことにまで神様としてのアイデンティティーを持たせてしまう特異性)、大陸から渡来してきた仏様たち、鉄砲とともに伝わってきた西洋の神様も受け入れてきた日本人はそのおかげで「色んな神様や仏様がいる」という概念を全く難しくなく理解できます。
何しろ、クリスマスから除夜の鐘、初詣、節分、バレンタインですから。こんな宗教的ごった煮な国は、世界中探してもなかなか無いんじゃないのかな。地域によって宗教がモザイクのように分かれているところは、まあ少なくない印象ですが。



そういうのが、本件に非常に大きく作用してるような気がします。




2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031