mixiユーザー(id:11371106)

2008年10月25日19:06

2 view

[モンハン]ふたりめ狩記6

・次なる目標

とりあえずやるべきは

1:武器の強化
2:防具の作成
3:HR上げ


大剣とハンマーはキリサキとオンスがあれば他には当面必要ないので強化したいのは

ダークランス
蛇槍【ナーガ】
プリンセスレイピア
ツインハイフレイム

あとはアカム用にガンチャリも作らないとな。

大半が雄雌火竜素材だから何度も通うことになりそうだ。


防具はぶっちゃけ捕獲の見極めだけあれば他のスキルはどうでもよかったのでここまでブランゴを引っ張ってきた。

防具って基本成長性がないので上のクラスに行くと不要になってしまうから極力製作せずにG級に行くのが望ましい。

G級に行っても使えるデスギアS一式とアカム用ガ性ガ強防具は必要経費と割りきって作ろう。


あとそろそろHRを上げないといつまで経ってもG級装備が作れないから集会所にも手を付けないと。


てなわけで方針決定。


村上位で素材集めつつ集会所下位を進めていく、ということで。



・槍撃修行

訓練所やっててあらためて感じたが、あまりにランスの立ち回りが下手クソなのでまずランスを強化しそれを使って集会所クエをやることにする。


カンタ頭、ドスゲネ頭、尾を集めダークを、猛毒袋を集め蛇槍【ヴリトラ】を作成。

下位クエならこの上位槍2本の使い分けで十分まかなえるはず。


クック先生に教わるところからスタートだ!



・上位ラオ対策

上記と同時進行でネコ解体大が発動したときのみ村上位の火竜クエに素材集めに赴く。

このときは効率重視で大剣に持ち換え尻尾斬り頭翼爪破壊し捕獲。

とりあえずゲキリュウノツガイは完成したので上位ラオシェンは倒せるかな。


しかし上位ラオと対峙した際にゲキリュウの斬れ味ゲージでは心許ないので業物が欲しくなった。

業物なら別にギザミマンでもよかったんだがラオ限定なので風圧大もありがたいディアブロD一式を作ることにした。


黒巻き角と甲殻が足りないので下位黒ディアを数回狩りディアブロD一式完成。

上位ラオとまみえるのはしばらく先だけど、風圧大が付いているので火竜戦にも便利だ。


集会所下位は順調にキークエをこなしシェンガオレンまで辿り着き、ゲキリュウ+ブランゴで粉砕し集会所も上位に到達。



・SAと風圧大

早速ディアブロD着てキリサキ担いで火竜狩り。

風圧にスーパーアーマーで飛び込む癖がついているため風圧大の有り難みがあまり感じられない。

風圧大付きの立ち回りに変えたら有効に活用できるだろうけどそれやっちゃうとスキル外したときに立ち回りがおかしくなりそうだからやめとこう。

風圧大はスーパーアーマーの無い武器用のスキルなんだな。

SAのある武器はSAで凌ぐべし。




【この時点での進行度】
村…☆9
集…HR4(上位到達)

武器…ダーク、蛇槍【ヴリトラ】、ゲキリュウノツガイを作成

防具…ブランゴ一式、ディアブロD一式(捕獲の見極め、高速砥石、ボマーのいずれかを任意で)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する