mixiユーザー(id:19426232)

2008年09月29日11:36

10 view

季節は子どもが連れてくる♪

1枚目の写真は9月7日にうちの子が拾ってきたどんぐり。
まだまだ青いですね。

2枚目の写真は9月23日に旦那方の甥っ子が拾ったどんぐり。
これぞ、どんぐり!って感じの艶々の茶色。

わずか2週間余りで秋がぐんと深まったのですね〜もみじ


しばしば、子どもによって、
季節を知らされることがあります。

うちの子が青いどんぐりをお土産に持って帰った時には
『え?!もうそんな季節?!』
って感じでした。


春のある日、お洗濯ものを干そうと洗濯機のふたをあけてみると
『ゲッexclamationなんじゃこりゃっ!!』
洗濯槽と洗濯物に散らばりへばりつく謎のゴミ…

なんと、息子がポケットに詰め込んでいたらしい
“桜の花びら”でした〜がまん顔

こういう季節の便りは困ります…あせあせ(飛び散る汗)


「ただいま〜!」と、
元気よく胸に飛び込んでくる息子を抱きしめた時に
ふわっと髪に香るお陽さまの匂いに夏を感じたり、

服にくっつけてくるヌスビト萩の種やキツネのボタンに
秋を感じたり(これもお洗濯泣かせ…あせあせ(飛び散る汗))、

遊んで帰ってきて冷たくなったほっぺや手を
両手で温めてあげる時に冬を感じたり…


子どもは季節の使者だ…と、感じることがたくさんあります。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


季節といえば、
ここ最近、鼻がぐすぐず、くしゃみが頻発、
ぼーっとなって(これはいつもだけど)体調がスッキリしない。
『季節の変わり目だから風邪でもひいっちゃったかな…』
と、思っていたのですが、今朝、ハタと気がついた。

『もしかして、秋の花粉症か…!?』

そういえば私はブタクサアレルギー。
あぁ、こんな形でも秋を知ることが…
辛いっスあせあせ(飛び散る汗)


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ところで、先に書きました『ポケットに桜の花びら』の話、
勿論息子には注意をしましたが、それから暫くは
お洗濯前の息子のズボンのポケットチェックを怠らなかったのは
言うまでもありません。

が、ある時ポケットからダンゴ虫がわっしゃり出てきたときには
悲鳴を上げましたげっそり

…洗わなくてホントに良かった〜あせあせ(飛び散る汗)


男の子って、みんなこんなもんですか!?

子どもの頃の“悪気はないけど母を泣かせた武勇伝”、
お持ちの方がいらしたら教えてくださ〜い手(パー)あせあせ(飛び散る汗)





0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する