mixiユーザー(id:2129235)

2008年06月17日06:59

24 view

「昭和天皇」

 夜読書でチビチビ読んでた「昭和天皇」原武史、を読了。一般論ではなく、宮中祭祀の観点から、昭和天皇を分析した作品。

 昭和天皇がここまで祭祀に熱心だったとは知らなかったので、興味深く読めた。ただ、各所の結論めいた「昭和天皇が祭祀に熱心だったのは、母親である皇太后の影響」という話はやや牽強付会で、説得力に欠ける。まぁそゆ結論に持って行きたくなるほど、皇太后のキャラが凄まじい、ということかも。相手は天皇だと言うのに、自分が母親だというだけで、この皇太后さんの強気なこと!確かに世間にも良くいるよね、パ〜なクセして自分が母親だってことだけを根拠に「自分は正しい」って思いこむ馬鹿クズ女って。まさに、あれ。

 現在の天皇も、その影響か祭祀に熱心だとか。マザコンの家系?

 あと、宮中祭祀を明治以来の新興宗教みたく描いているけど。コレについては右派から反論があるみたい。産経で右派論壇の八木教授が反論してはった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する