mixiユーザー(id:95748)

2007年10月20日01:00

7 view

◎ 博士大発明です!!!

東京特許許可局・・・。

ついに発明しました。これにより日本の住宅事情が大幅に改善されます。あぁ、言いたいけど、これを言っちゃうと大変なことになるので、想像してみてください。

ということで、最近特許ってのがどうやってとれるのか調べてるとこです。

調べてわかったけど、意外とお金かかるんですね。

最初に20万は絶対かかって、ややこしいので弁理士さんに頼むと、30〜40万はかかりそう。さらに特許がとれたら、20年で権利消滅するけど、その間に特許料を支払う必要があって、最期の年なんか8万以上も払わなきゃいけない。

でもでも、ワタクシの考えた○○○の○○だと、そんなのお茶の子さいさいくらいばんばん稼げるはず。

かなり革命的なんですけど、まずは最初の投資にお金をかけなきゃいけない。特許関係で50万は見るとして、現実的には試作品やら、今の住宅事情に合わせての売り込みもどうやるか考えなきゃいけない。


(・_・。)) マイッタナァ


でも、あたったら一生困らないくらい稼げるでしょう。



L(@^▽^@)」 ワーイ



って、取らぬ狸のなんとやらはよしとして、来年はこれをとることを目標にがんばろう!!!!!




では。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031