mixiユーザー(id:11371106)

2007年08月06日22:32

56 view

夏真っ盛り

梅雨も明けて暑い日が続いております。


庭の木にセミがいます。

脱け殻も5〜6個見つけたのでそれ以上に羽化してるんでしょうね。さすが当たり年。

朝練がかなり騒々しいので夏の風物詩と割り切るにはかなりの器量が必要になります。


今日アオスジアゲハが羽化しました。
これで今年うちで羽化したアオスジアゲハも4匹目。


どうやら真夏になると生育がよくなるみたいで、今日超巨大幼虫を発見しました!

これまでは蛹になる直前の体長がだいたい30〜35ミリだったのに、この子はすでに45ミリはあります。


いったいどんな巨蝶になるんだ!?

なんて思うかもしれませんが、蛹になったとき体は溶けて中で再構成されるのでわりと常識的なサイズになってしまうんですね残念ながら。

葉っぱをバリバリ食べて(ほんとにバリバリ音たてて食べますw)元気な蝶になっておくれ。
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する