mixiユーザー(id:5848902)

2006年11月21日12:21

2 view

第百四十七回 関内 (横浜市営地下鉄編)

東横線、京葉線、山手線、横須賀線、
相鉄線は、みなとみらい線、中央線はココに収録
http://kesabon.ameblo.jp/

関内といえば、横浜スタジアム。
プロ野球チーム「横浜ベイスターズ」のホームタウンなのです。
といっても、そんなにベイスターズ色がない。
関内駅前のマクドナルドに、
野球関連のグッズが並べてあるぐらい。
さて、関内。
この街は、文明開化時代の最先端だったところ。
だから、建物がそれっぽい。
開港記念会館や、神奈川県庁など、
趣のある建築物が目白押し。
その建物に混じって、高層ビルもある。
そこが残念。
街並は碁盤の目上とはいかないまでも、角張った作り。
でもなぜか、桜木町から関内方面にかけて、大きな道路が
同じ方向に2本並列で走っていたりする。
しかも、道路はカーブが多い。
街並は四角いのに、道路は曲線。
だから、方向感覚がわからなくなるのです。
最近は、みなとみらい地区の大きな建物が目印になるので、
なんとなくの方向はわかるようになったのですが、
昔は横浜マリンタワーが唯一の目印。
船と車の目印になっているマリンタワーは
やっぱり、横浜のシンボルです。
あれ、関内はどこいった?
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する