mixiユーザー(id:10925)

2006年11月05日03:21

35 view

リスク管理、他

今日の予定は「木更津キャッツアイ」の映画を見て、その後上京ついでにマッチさんにお願いしていたものを貸してもらい、ついでにお茶する、という程度のことだったが、なかなかうまく行かない。

開始の40〜50分程度前に映画館に着いたが、次の回は満員で入れないとのこと。人気なのだねえ。でも、後に人と会う予定のため帰る訳にも行かない。

普段文庫本を持っていたり、他の映画の時間も調べて来たりするのだが、今日に限って手ぶらだし何にも調べてなかった。仕方なく近くの映画館をぐるぐる回ってみたが、洋画も邦画もあんまり興味のあるものない。シネ・ラ・セットで完璧に時間の合う作品が坂口憲二の『CHiLDREN』。うわー見たくない。『ストロベリーショートケイクス』は時間合わない。

仕方ないので本屋に行って時間潰し用に雑誌とか物色。なんだか分からないが「世界の日本人ジョーク集」を買ってしまった。他にも雑誌購入。ずっとネット見ていると本も雑誌もいらない気がするが、本屋に行くと何かは買うから面白い。

その後CQN(映画館)にふらふらとたどりついたが、見てもいいかなと思う『フラガール』は時間合わない。オダギリジョー『ゆれる』にはかなり気持ちもゆれたが、まあ本買ったし喫茶店で暇つぶそうかと。考えてみればマンガ喫茶という手もあったかと思うがマン喫童貞なのでなかなか思いが至らない。逆にいかがわしい店が一瞬というか長時間浮かんだということは黙っておけばよいであろう。

CQNの建物の喫茶店はコーヒー650円とかする。一人でそんなシャレた店に入る必要なし。駅近くのマックに行ってみたがごった返していて全然ダメ。青山方面に坂を上ってなんか知らない喫茶店に。近くにカフェ・ラ・ミルとかスタバとかあったのに何故かケーキセットに840円。判断がいちいち的確でないので、長距離歩いたし時間も金もムダになった。でもまあこれは自分だけのことなのでまだいいか。

まあ、正直喫茶店で1時間半近くもジョーク集を読むとは前日には想像もしなかった。読んだ本自体についてはまた改めて書く。

待ち合わせの店には時間きっちりに着き、その後順調かと思ったがそうは問屋が卸さない。またさっきと同じようなことをやらかした。

詳しくはあんまり楽しくないので省くが
・自分の居場所を説明できなかった。
・説明できないので、迎えに行ったあと(手近の店に入らずに)元の店に戻ろうとして長く歩かせた。
・ただでさえ遠いのに元の店への道を勘違いして倍歩かせた。
という感じ。

私のことをよく知っている人ならそもそも上のようなことを私に期待しないので、つい私も油断した。付き合いがほどほどの人に会うときにはいろいろ起こる可能性があるってことだな。やっぱりリスク管理にからきし弱い。数年前仕事の時に言われたノーコントロールという言葉が頭の中によみがえってきた。
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930