mixiユーザー(id:65677)

2006年10月01日20:40

35 view

DS-FF3サウンド

えぇと、倶楽部29で行きました『バルバッコアグリル』のレポートを簡単にまとめましたので、ご興味の方はご高覧ください。まぁ一言でいうなら【肉中毒】あるいは【肉酔い】……。上写真は、取り分けられる肉とパイナポー。


あと、宮城0泊3日旅記&写真まとめております。明日付けで更新予定ですので、ご興味の方がいらっしゃればどうぞよしなに。




で、珍しく音楽ネタかと思いきや、よりによってゲーム音楽のお話。


宮城0泊3日旅の往復夜行バス中でも、音楽聞いたりニンテンドーDSやったりしてたんですけど、つくづく、最近クリアしたFF(ファイナルファンタジー)3の音楽って、小生大好きだな、って感じました。


ま、元々サントラとしてのゲーム音楽って好きだったんですけど、ゲームをやらなくなるに連れて、当然、そこからも離れていってしまいました。今でも好きだったなー、と思い出せる作品といえば、

ドラゴンクエストシリーズ/すぎやまこういち
アクトレイザー/古代祐三
摩陀羅/コナミ矩形波倶楽部
かまいたちの夜シリーズ/中嶋康二郎、加藤恒太、東儀秀樹、羽毛田丈史、パッパラー河合
逆転裁判シリーズ


そして、ファイナルファンタジーシリーズ(植松信夫)。それこそ、どれも十代前半の頃はCDを買っていたほどです。


でまぁ、最近DSでリバイバルしたFF3をやっていたワケですが、音楽がグレードアップしているわけですよ。で、それが如実に分かるのは、イヤホンでプレイしたとき。


DSって、イヤホン無しで音を出すと、スピーカー部分がチャチなせいか、かなり薄っぺらいサウンドなんですよねー。でもこれが、イヤホンをすると大違い。小生が使っているのは、iPod nanoについてきたものを共用しているのですが、それでも大違いです。


どなたかの日記で「DSのFF3は、イヤホンでやると別のゲームになる」と書いてありましたが、けだし納得。「クリスタルタワー」なんて、全然別の音楽に聞こえますよ。





てな感じで、くらーい深夜バスの中でチキチキゲームしてる30歳ですが何か?




【一年前の日記】
●魚肉はいちごミルクの香り
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=42070176&owner_id=65677
反芻できませんでしたorz
【二年前の日記】
●まだまだ誕生日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=2031721&owner_id=65677
肉たたき、て……
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031