mixiユーザー(id:10124351)

2024年04月21日08:53

130 view

メーカーは基準をもうけてほしいよ……(´;ω;`)ウゥゥ

いやホント、大迷惑よ(´・ω・`)  ※使用者とすれ違ったら臭いって話ではない

ウチはベランダに洗濯機を置く間取りなんだけど、隣の部屋のおっさんが、柔軟剤を山ほど(たぶん)使うもんで、隣室が洗濯中は 窓 が 開 け ら れ な い

窓の隙間から臭いが漂ってきて、ウチの部屋いっぱいに広がるの。
換気したくて窓を開けようにも、窓を開けるとよけいにひどくなるってねw 

※ワシはアレルギー性鼻炎なので、香りに敏感どころか、むしろあんまり匂いを感じないのだが

洗濯機は、もちろん蓋を閉めて洗濯するので、たぶん排水だと思う。
排水口が隣の部屋と共通で、そこに臭い付きの水が流れてくるから。。。 

騒音とかと違って、隣家が洗濯に使う柔軟剤にまで口出しなんてできないわ〜
今んとこ、耐えるのみなのよ(´;ω;`)ウゥゥ  

メーカーは香りの強さに一定の基準をもうけてくれないかのう。。




■柔軟剤「多めに入れちゃおう」がダメな訳 2倍入れても2倍柔らかくはならない…意外と知らないその基本
(TBS NEWS DIG - 04月21日 07:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=266&from=diary&id=7833924
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930