mixiユーザー(id:20664964)

2024年04月26日22:49

11 view

ゴジラ×コング 新たなる帝国・1回目

ゴジラ×コング 新たなる帝国
1回目・2D字幕
フォト

フォト


「ゴジラ-1.0」だと船を追ってくるゴジラの背鰭に「VFXならではだよなあ」と感じましたけど、ゴジコンに関しては先ず怪獣ドラマにそれを。観ている側にはコングの言葉は分からなくとも、怪獣同士の意思が伝わってくる怪獣ドラマが成立しているのが本作の特色ですね。どうしても巨大感は無くなってしまいますが、無重力状態での怪獣達の乱戦もVFXだからこそのスピード感で手に汗握りました!
また、格闘だけじゃなくて光線が飛び交っているのも良かったです!

今作もゴジラよりコング側の視点で進むので、前作からのレベッカ・ホール様のアンドリュース博士と髑髏島の生き残り・ジアちゃんの義親子関係が並行して進行。
2014年の「GODZILLA ゴジラ」や「ゴジラ キングオブモンスターズ」でも親子ドラマは描かれましたけど、今作のジアちゃんが、平成ゴジラにおける三枝未希に近い怪獣に対しての理解者の位置にいる分、より物語に絡めたので、最後ちょっと泣いちゃいました……

まあ、レベッカ・ホール様が個人的にドストライクなので贔屓目はありますが(^^)

あと前作から思いましたけど、地底世界の光源は地球のコアなの?別に地底の太陽があるの?笑
それと、スカーキングとコングはそこに乗っかって下半身大丈夫なのかとか笑

モナークは福利厚生がより充実している組織になったようですが、相変わらず殉職率高そうな気がしました笑

怪獣がいる世界観の構築とそこから紡ぎ出された物語、、モンスターバース10年の成果が結実した名作!
フォト


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930