mixiユーザー(id:20204480)

2024年04月26日23:01

100 view

【4月24日、25日】悪夢、再び!?(前輪パンク)

■4月24日、本降りの雨の中で帰ろうとしたら挙動に違和感。ヌヌッ、ヌヌッて感じで前輪が振られる……

ゲゲッ!パンク!?

でも、バースト等で一気に空気が拔けた感じではない……エア漏れ?でも、チューブタイヤだしな?

会社近くのコンビニ駐車場で電動空気入れ挿してみると前輪の空気圧が1kg程度。とりあえず2kgくらいまで入れてだましだまし帰宅。
雨降ってるし、ちゃんとした確認は明日の朝に……

それにしても去年に引き続きGWにロングツーリング行こうとすると前輪がパンクするって、何かの呪いなのか〜!?w

■4月25日
フォト

センスタ立てて空気圧チェック。指定2.2kg(220KPA)に対して約0.3kg(31KPA)。
前輪を一回りチェックしたけど釘や金属片が刺さった形跡は特になし。む〜!?

フォト

一応後輪もチェック。指定2.5kgに対して約2.2kg。電動空気入れのゲージもそれほど精密さはない感じなので十分許容範囲ですね。

フォト

さて、パンク修理剤で効果があればお店まで自走で行けるけど……チューブタイヤだとホントに一か八かのギャンブルだよね……
最後の方はバルブから修理剤が漏れてくるので濡れウェスで拭き取りながら外す……前回は抜いたとたんに修理剤が吹き出してきたんだけど……今回は大丈夫みたい。

フォト

近所を10分間ほどトロトロ走って、いつものローソンで朝食を買う。 うん、なんとか走れてるな……タイヤも潰れてこないし、イケる?

フォト

戻ってきて空気圧チェック。あら、3.6kmも入ってる!とりあえず漏れもなさそう!?
お店の開店が10:30なのでしばらく様子見。これならお店までゆっくり自走でいけそう!?

フォト

開店時間に合わせてトロトロとお店に駆け込み〜!明後日出発なんです、なんとかお願いしゃす、お願いしゃす!
「あ〜、修理剤使っちゃったんですか〜」
そう。吹き出したりベトベトしたりで嫌ですよね。そこをなにとぞ!なにとぞ〜!w

フォト

さて、チューブだけど刺し傷や切り傷はやはり見つからず。一部分が何かで擦れたように薄くなっていて、そこからジワジワとエア漏れしてたもよう。
だから空気も一気に抜けずに空気入れてだましだまし自走できたりパンク修理剤で応急処置できたりしたんだな。
このタイミングで見つかった事も含めて幸運だったと……幸運だったと……思うしかないじゃない!あなたも!わたしも!

処置としては当然チューブ交換。
「ノーマルのにします?ハードタイプ(ゴムが厚い)にします?」
もちろんハードタイプ一択っす!て、駆け込みのチューブタイヤのパンク修理で当たり前のようにハードタイプのチューブの在庫がある、このお店の頭のおかしs……頼もしさよ!wwwww

フォト

小一時間で作業終了!午後一には出勤できる!
急いで親山下2りんかんに立ち寄ってパンク修理剤を補給!
1年前はスリーボンド、今回はMOTUL、そしてド定番のHoltsと有名どころをとっかえひっかえに購入してる感じになったけど、その時のショップに置いてあったものを手に取ってるだけでただの偶然です。

フォト

そんな訳で遅刻して出勤になっちゃったけど、今日は職場のチームの棚卸し他の打ち上げ食事会でいつもより早く仕事を切り上げるんだよね……そんな白い目で見ないで〜w
桜木町のコレットマーレの駐輪場にオートバイを停め……

フォト

動く歩道からの日本丸、久しぶり〜!

フォト

クイーンズスクエア、久しぶり〜!

フォト

カプリチョーザ横浜みなとみらい店久しぶり〜!

で、営業のおごりなので割と洒落にならないくらいしこたま食いましたとさw

さぁ、あと1日働いたらいよいよ試される大地へ!!




4 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930