mixiユーザー(id:41560285)

2024年04月10日20:53

44 view

明日は何の日 西岡常一忌日 2024/04/10 20:52


今朝の道内最低気温は

十勝地方陸別ー10.9℃
04:54

道内冬日地点数は
131/174

道内最高気温はどご

胆振地方苫小牧で
+13.5℃ 14:35
石狩地方千歳でも
+13.5℃ 14:32

当地の最低最高気温

**
04:23 ー1.0℃
10:43 +12.0℃
高松
04:00 ー4.2℃
11:15 +12.1℃
川汲
03:04 +1.0℃
12:37 +12.3℃

結構寒く温かな日

今日はリンゴの木
挿木してみた

姫リンゴは挿木に
むかないと云われて
いますがチャレンジ

発根ホルモン剤を
使用してみた

ブドウのように成功
するでしょうか?

したら明日は何の日

04月11日

1995年平成07年
04月11日

西岡常一忌日

西岡常一
って誰・・・・

宮大工棟梁
法隆寺を修繕
薬師寺を復興
って書けば納得?

1908年明治41年
09月03日
奈良県生駒郡
斑鳩町
法隆寺西里出身

祖父西岡常吉
父親西岡楢光
そして本人常一
何れも法隆寺の
宮大工棟梁である

斑鳩尋常小学校
3年生の夏休み
から現場で働かされ
1921年大正10年
生駒農学校入学

工業高校でなく農業
の学校なのは祖父の
厳命だった

在学中から祖父に
道具の使い方などを
教えられ大工の基礎
を徹底的に仕込まれ
1924年大正13年
卒業と共に見習い
としなる・・

1928年昭和03年
大工として独立
法隆寺修復工事に
参加する

1934年昭和09年
法隆寺五重塔
縮小模型製作する

設計技術を学ぶ

1934年昭和09年
保留時東院解体
工事の地質鑑別の
成果が認められて
法隆寺棟梁となる

戦争中は中国の
寺院等建徳様式を
軍務の傍らみて
歩いて知識を深め
後の仕事に大いに
役だった・・・

薬師寺金堂
薬師寺西塔など
再建するときに
学者と激しい論争
となるも一歩も
引く事が無かった

法隆寺のは鬼がおる
と言われる

実弟の西岡楢二郎も
宮大工として父や
兄を支えた

1995年平成07年
癌で亡くなった

薬師寺に住む鬼も
癌には勝てなかった

86歳の生涯を閉じる

大工仕事は木に話を
聞け・・

自ずと答えが出る
んだど

わがるがな・・・?


んだ うんだ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930