mixiユーザー(id:14552729)

2024年03月29日15:38

9 view

敗因くっきり、勝因はっきり

ウィナーズ決勝

https://youtu.be/Ev77-CZI22E?si=bh8RNZTNWFKvl8yi

北井は「経験値不足」が出てしまいましたね。
他競技転向組の北井、普通のS級がやったら壊れるくらいの練習でフィジカルの差を埋めて来ました…しかし、相手は自転車競技専門ばかりです。

どうしてもここは埋められないです、「競輪で強いのは速い選手ではなく一番速く入線した選手」別府でガイダンスやってた元選手の人から聞きました。普段から自転車に触れてたウィンタースポーツ組とは違う畑からやってきたのも差が出たとこです。

SC相模原を辞めたのが29歳、そこから伝を頼り競輪転向…間に修善寺行きを合わせて現在34歳。そして迫るのが「実働期間」。G1取るには…どうでしょうね。そう考えると武田豊樹はようやった方ですよ。

なので深谷がしっかり指揮してあげないと…先行の先輩としてやるべきなのは「金子師匠のやってきたこと」なんだぞ。


ヒロトはやっぱり…と言った感じですね。松浦いねぇとどうしようもない。そういう烙印を押されたとしか…河端では支えられないですから。


はい、伊藤。…マジで誉めるわ、今回の敢闘賞!あっぱれ!
あのまくりタイミングは良い!いやぁ…やるなぁコイツと。沖縄出身で初のS1、ヤングGP出た男だけはある…


近畿は…
はい、窓場の息子…殊勲賞!自爆覚悟と睨んだ人は多いでしょう。しかしよく牽いたな。
そして古性技能賞ですな、近畿ワンツーでしっかりサポート。


フォト



ワッキーは併せて踏み込むだけでいけましたな、完調ではないにしろ。
ラインと個人能力がきちんと噛み合う事が競輪にとって大事なことです。個人だけ良くてもダメ、鉄の掟でライン縛りもダメなんですよね。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31