mixiユーザー(id:28208433)

2024年03月17日22:57

34 view

携帯機と格ゲー

フォト
ハイ、手を出してしまいました。
屈指のクソゲーと名高いゲームボーイ版のストリートファイター2でございます。

百聞は一見にしかずという事で有志の方が挙げてくれている動画を観たほうが早いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=ebbjcie0KXY&t=59s

私も実際に遊んだんですが一言。
「無茶もええところやろこれ・・・」

とにかく操作性が悪く動きがカクカク。
攻撃はボタンの押す長さで決定するので思うように動かない。
技が初代ストリートファイターよろしく出ない。
なのにCPUはバンバン出しまくってくるし気づけば追い詰められる。

それでも当時は「あのスト2がゲームボーイで遊べちまうんだ!」
重宝されたんでしょうかね・・?
正直これ買うくらいなら素直にスーファミとスト2ターボ買うほうが
遥かにマシですな。

因みにこのスト2カプコンさんの自社開発でなく下請け会社が
制作したそうです。そこもずいぶん悩んだんだろうなぁ・・・。

フォト
打って変わってこちらはTAKARAから発売された熱闘シリーズの最終章
熱闘リアルバウト餓狼伝説です。
TAKARAの格ゲーと言えば悪名高いSFCの餓狼伝説シリーズや
龍虎シリーズ、サムスピシリーズなど無茶移植の典型例と言う印象だったのですが。

この熱闘シリーズはシリーズを重ねるごとに好評だったみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=NcIbjNRzmTo&t=66s

携帯機というハンデはあるものの削ぎに削ぎ落としてきちんと
遊べるレベルまで持ってきたその技術力に脱帽です。
実際に遊んでみて最後まできちんと遊べました。

本当にあのTAKARAから出てたゲームなのか?と疑いたくなるレベル。
恐らく開発会社が違っていたんだろうなぁ。

フォト
で、ゲームボーイアドバンス版のスト2Xです。
これはかつて持っていたのですが引っ越しの際に処分してしまって
またヤフオクで買い戻したものです。

これは秀逸なゲームでしたね。グラはスーファミを彷彿とさせるもので
操作性もスーファミ時代のスト2を思い起こさせるような感じで遊びやすい仕様に。
あのカクカクなGB版スト2を遊んだ後にこれ遊ぶとその違いが一目瞭然です。

無茶移植でヒイヒイ言っていた頃を思うとよくもここまで進化したものだと
開発者の皆さんの技術力には脱帽です。

そんな携帯機の格ゲーですがPSPやVITAだとPS2並みのグラで
遊べるようになり、今や持ち運び可能なSwitchでアーケードレベルの
格ゲーが遊べちゃうわけなんですよね。

今のことを思うと先に紹介したスト2Xもしょぼく見えちゃうのかな?
と思うのですがこの頃に携帯機で格ゲーが遊べるというのは
一つのロマンだったのかなと感じざるを得ません。

まとまりがない話ですまんクス。
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する