mixiユーザー(id:64191979)

2024年03月02日13:45

145 view

のんびり列車で行く春の花めぐり 鹿沼

3月1日から青春18きっぷの旅が始まります。
1回目は、東京都ユース・ホステル協会主催の日帰り街歩きツアーに参加しました。
お題は「鹿沼 屋台のまちでおひな様めぐり」
朝6時30分に上野駅に集合
始発の宇都宮行に電車に乗って終点の宇都宮で日光線に乗り換えて9時に鹿沼駅に到着。
添乗員さんからコース等の説明を受けます。
フォト

鹿沼駅前のシウマイ像
崎陽軒の醤油さしが並んでいます。
フォト
フォト

川上澄生美術館を見学
フォト

文化活動交流館
鹿沼祭の屋台が展示されています。
フォト
フォト

鹿沼市銀座通りで猫ちゃんを見かけました猫
フォト

清林寺のアウカナ仏
フォト

ランチは、まちの駅・新鹿沼宿の蕎麦屋でビールと共に
フォト
フォト

まちの駅・新鹿沼宿のひな飾り
フォト
フォト

まちの駅・新鹿沼宿の物販エリアでお買物タイムがありゆっくりと過ごせました。

伝統工芸館では、屋台の彫刻について説明してくれました。
鳥のメジロが縦に数羽彫られていますが、これが「めじろ押し」の語源だとか。
フォト
フォト

屋台のまち中央公園では彫刻屋台の見学と掬翠(きくすい)園の観賞
フォト

フォト

掬翠(きくすい)園内のひな飾り
フォト
フォト

フォト

今宮神社に参拝⛩
フォト


ここから鹿沼駅に戻ります。
15時30分頃に鹿沼駅にゴールしました。
15時47分の列車で宇都宮へ、後は流れ解散となります。
まだ時間があるので宇都宮で途中下車して自主的にビールと餃子コースへ
フォト
フォト

ほろ酔い加減で湘南新宿ラインの電車に揺られて帰りました顔(寝)

冒頭の写真は、掬翠(きくすい)園のしだれ梅

*一部撮影月日が異なる写真を使用しています。
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する