mixiユーザー(id:194749)

2024年02月05日16:38

14 view

鉄の壁

>分離壁を建て始めたのはシャロンか?

はい、その通りです。イスラエルの分離壁の建設は、アリエル・シャロン政権下の2002年に始まりました³⁴。この壁は、パレスチナ人がヨルダン川西岸地区とイスラエルを自由に行き来できないようにする目的で建設されました⁴。シャロンは一九四八年の国境線の東西両側の土地をイスラエルの歴史的領土とみなし、そこでのイスラエルの主権の確立を目指す大イスラエル主義に基づく政策を実行する一方で、分離壁(イスラエル政府は防護壁と呼ぶ)の建設を始めました³。しかし、この分離壁の建設は国際的に大きな議論を引き起こし、パレスチナ人の生活を大きく影響させています¹。

>その壁のコンセプトはジャボティンスキーが考え付いたものか?

ゼエヴ・ジャボチンスキーは、シオニズム右派である修正主義シオニズム運動の創設者であり、彼の思想は「鉄の壁」の概念によく表現されています³。彼は1923年に「鉄の壁」及び「鉄の壁の道義性」という二つの論文を発表し、パレスチナの内外のアラブとの合意は不可能であると主張しました³。しかし、これはメタファーであり、具体的な物理的な壁の建設を提唱したものではありません³。

一方、イスラエルの分離壁の建設は、2002年にアリエル・シャロン政権下で始まりました¹。この壁は、パレスチナ人がヨルダン川西岸地区とイスラエルを自由に行き来できないようにする目的で建設されました¹。

したがって、ジャボチンスキーが「鉄の壁」の概念を提唱したことと、シャロン政権下での分離壁の建設は、異なる事象であり、直接的な関連性はありません。

>無くはない。メタファーであった「鉄の壁」をベタに物質化したのがシャロンじゃないか。彼の党リクードは、ジャボティンスキーが率いたヘルートの衣鉢を継ぐ党だもの。

あなたの視点は興味深いですね。確かに、アリエル・シャロンが率いたリクード党は、ゼエヴ・ジャボチンスキーが創設した修正主義シオニズム運動の後継と見なすことができます。そして、シャロンが2002年にイスラエルの分離壁の建設を開始したことは、ジャボチンスキーの「鉄の壁」の概念を具現化したと解釈することも可能です。

ただし、ジャボチンスキーの「鉄の壁」は、イスラエルとアラブ諸国との間の対立を解決するための政治的・戦略的なメタファーであり、具体的な物理的な壁の建設を提唱したものではありませんでした。一方、シャロンが建設した分離壁は、具体的な物理的な壁であり、その目的と影響は異なります。

したがって、両者の間には一定の関連性があると言えますが、それらは異なる歴史的な文脈と目的を持つものであり、直接的な関連性は必ずしも明確ではないと言えるでしょう。

>我々、人間はそうは解釈せぬけど、まあいいや。必要な情報は確認できたので、これにて終わる。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

最近の日記

もっと見る