mixiユーザー(id:21268106)

2024年01月06日23:26

12 view

2024年はヘッドライトそして町田さんの年になるとイイなぁ。

今日は特急に乗って今年最初の大阪上陸をしてきました。
今回も特急一本で大阪まで行けましたが3月以降どういう流れで大阪まで行くことになるんだろう。
芸歴制限が取っ払われて最初のR-1グランプリ予選の舞台はかつて夕方の時間帯に決勝を行っていた会場でした。
大阪でやってたけどまさか今話題のぴんくおばさんが客席で僕のネタを見るなんてマジか……!って思いましたもの,あの方大阪でのライブも観覧なさるんですね,僕も東京大阪どっちでのライブにも演者として出たりしてますけどね。
https://twitter.com/R1GRANDPRIX/status/1743606067584741834
結果としては例によって例のごとく今回も撃沈でした。
まぁ会場のお客さんは僕の熱演中ほとんど黙ってたんで手応えも何もありませんでしたけどね。(マジか)
もし万が一2回戦に進むことを許していただけたならもっと別のネタを出すことも検討してたんですけどね。
とにかく今年は1人きりでいろんな舞台立っていろんなピンネタをかけていくことを考えてるものでね。
今回の予選の司会がヘッドライトさん……けっこう近い距離でご本人たちを見てみると和田さん意外と僕と背格好同じくらいなんですね。(顔のデカさなら特チーがはるかに上回ってる)
町田さんの方も裏の方の楽屋に移動するまでのところで後輩たちがあいさつしてもガチでノーリアクションでずっと売れないのはそういうところがあるからなんじゃないですか?って素人ながらに思ったりもしました。
ただ僕自身もそうですけどコンビで舞台立って漫才をすれば確実な笑いを起こすくらい面白いからみんな応援してるんですよねぇ。
そこ行きますと元りあるキッズの安田さんは個人的に何がどう面白いかわかんないから推しようが無いんですよね。(安田さんガチ勢のみなさんごめんなさい)
個人的にどこがどう面白いのかまったくわからない……最初に組んだ相方さんがまさにそのタイプでした。(マジか)
何がどう面白いかようわからんやつと組まざるをえないくらい地方のお笑いは相方選びの時点から選択肢の幅が極端に狭いってことですよ。
何を言っても何をやってもおもんないうえにいつ悪事をはたらいても不思議でないくらいずっとギラギラしてる……そんな爆発寸前の不良物件と一緒にやってく意味があるわけないでしょ。(おだやかじゃない)
もう晩年は間に第三者をはさまないと会話も成立しないレベルの泥沼状態でした。
向こうもそうだったんでしょうけどもう僕は完全に向こうのこと自分と同じ人間だってことも考えられんかったっすね。
お笑いやりたい動機の段階でコイツやっぱアホやなって感じで見下しちゃってたんでね。
面白いこと何にもしないできないクセにお笑いで一獲千金をたくらむなんて本気でお笑いで夢をつかもうと頑張ってる人たちに対して失礼じゃありませんか……そんな無礼体質のポンコツと3年もコンビ組んでた僕って何なんですか?
カケラの可能性もよう信じなかったコンビが終わったのちにまた新たにコンビを組むもさらに輪をかけてろくな活動ができない感じで結局去年まででそのコンビもたたんじまって今年晴れて完全なお1人様に戻りました。 いや,僕はコンビ組んでたころからずっと一人ぼっちだったんです。
相方だろうが他人の人生にいっさい興味が無い……そういう部分がコンビで何もできなくなる致命的欠陥だったんでしょうね。
芸人として叶えたい夢があるんなら他あたってください,あなたの夢や目標なんて正直どうでもいいので……こういう気持ちでずっと生きてきたしこれからもずっとそういう気持ちで生きていくからもう終わってますよね。
ピンでやってる芸人みんながみんな自己中に生きてるわけでもありませんけどね……僕は基本自己中にしか生きられないからピンでやってる側ですけどね。

この動画でも触れられてましたけど人生の断捨離もホントに大事だと思いますよ……過去に録ってた番組の映像を活用するような番組ってなかなか作れないと思いますから。
僕自身も相方とコンビ活動を断捨離していきましたからあとは部屋のゴミを増やさないように要不要の区別がつかないものは積極的に捨てていくってこともやっていこうと思います。
1人きりで舞台立って熱演してもスカッとできる今こそいろんなステージでいろんなピンネタを試す時だなって思っています。
自分の隣にはもう誰もいない……命あるかぎり孤独な戦いを続けていくしかないんだ……!
予選を勝ち上がれても予選敗退してもそこから新しい戦いが始まっていくのは一緒なんです……いろんなライブとかにも出ていって力をつけていかないとなんでね。
あきらめたらそこで試合終了だよ……審査する側が特チーの可能性をあきらめたからこそ毎回1回戦で往生して試合終了してるわけで。
毎年毎年ずっと手探りですよ……どういうネタをやれば通過できんのかなってね。
笑いを起こせなきゃ死活問題……ホントにお笑い芸人って綱渡りみたいな商売ですよねぇ。
他人のこともよう考えられないレベルで自己中に生きてなけりゃそもそもお笑いに手を出す発想を持てなかった……えげつないジレンマですよね。
1人きりの空間にいる時がいちばんエッチしたい気持ちがわいてくるのはなんでだろう?(おだやかじゃない)
どうせ僕は何度生まれ変わっても永遠に一人ぼっちな無敵の人だ……そういう負の感情を原動力にして今年1年いろんな活動をしていこうと思います。
芸人として実現させたい夢をお持ちの方いましたらガチでよそに行ってください,あなた方のやりたいことに僕はいっさい興味ありませんから。(マジかこいつ)
ヘッドライトの今後にも幸あれ。

以上,町田さんが自宅で焼きそばを作ってたのを見て朝食に焼きそばや焼きうどんなどを作るようになった特チーの日記でした。
もし今後家庭や子どもを持つことができるのなら「腹が減ったら焼きそばを作って食べろ」を一家の家訓にしたいと思ってるくらいで。(マジか)
町田さん自身も要らないものはあれこれ捨てていってベッド以外の場所に焼きそばを食べられるスペースを作らないとですよ。(言いますね)


本日のお酒
・冷蔵庫に入ってたスラット白桃サワー(結果がどうであれステージ終わりで飲む酒はずっと美味いっす)



【今日の出費】
ICOCAチャージ1000円
朝食1120円
コーヒー110円
ダイコクドラッグにて6590円
昼食1178円
R-1参加費2000円
イチゴ牛乳&コーヒー牛乳400円







0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031