mixiユーザー(id:1192551)

2023年12月16日10:21

96 view

ウルトラマンブレーザー 第22話

いよいよ今週末、ブレーザーのBlu-rayBOXのVol.1発売ですね〜。Zのブルーレイも買ったんですが、やはりYouTubeとは画質が全然違うんですよね。YouTubeで無料配信してくださる円谷さんに感謝の意味も込めて、自分へのクリプレとして購入します。とっても楽しみです(^_^)



きっと今回が箸休め的な本編とは外れた回の最後なんだろうなぁと思いますね。とはいえその本編と外れた回にレッドキングとギガスを登場させるという贅沢ぶりですよね。全然話は変わりますが、先週の大河ドラマに大竹しのぶさんが出演されたんですが、出番は画面の端で食事してるだけで、セリフもないという超贅沢な起用のみだったんですよね。大竹しのぶの無駄遣いですよ(^_^。それにも似たような、今回の二大怪獣の共演でしたね。似てないか(^_^。

特にギガスなんて久しぶりに見ました。アメフト選手を見るとなぜか懐かしい気持ちになったのは、深層心理でギガスを思い出してたからなのですね(^_^。レッドキングとの関係がとてもユーモラスでしたね。ガキ大将とその子分みたいでした。

日本怪獣損害保険、私も入っておきたいですね(^_^。タローマンで毎回ビルを壊されて嘆く社長さんが出てくるのですが(^_^、彼も怪獣損保に入っておけば安心でしたよね(^_^。

周りがどんどん活躍して華やかに見えて、自分がちっぽけな存在に思えることってありますよね。私なんてそんな人生だったので、スズキさんの気持ちは痛いほどわかりますね。

そんな中でも、誠実さと優しさを見失わずに、大切にして来たというところが良かったですし、だからこそのおばあちゃんとの交流だったんですよね。おばあちゃんを演じたのは山口果林さんでしたね。仏のドラマでよくお見かけしてる俳優さんが特撮にも出演してくださると、おぉっ!って思っちゃいますね。ありがたいことです。

大きな目標を達成することや、達成するために努力することはもちろん大切で素晴らしいけれど、大して目標はないけれど、毎日必死に、小さな喜びを欠かさずに生きていくことも尊いということを子ども番組で描くというのは大事だなって思いますね。今回のブレーザーを見て、一人でも生きることの喜びみたいなことを感じたお子さんや、親御さん、そして私みたいな大きなお友達がいればうれしいですね。

レッドキングとギガスの相手をするブレーザー&アースガロンも大変でしたね(^_^。ギガスの冷凍攻撃に凍っちゃいそうでしたが、ファードランが助けに来てくれて一気に形勢逆転しましたね。ファードランは初登場以外はただの強化パーツみたいな扱いで少し不満でしたが、今回はちゃんと本田が登場して活躍して良かったです。

レッドキングとギガスもアルプスにずっといて遊んでれば倒されなかったのに…と思うとちょっと気の毒に思いました。
3 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記