mixiユーザー(id:1192551)

2023年10月30日09:25

45 view

スーパーヒーロータイム 10/29

昨日は出勤だったんですが、11月は引き続き日曜出勤が多くて、リアタイできる機会がほとんどないんですよね。最終週だけだと思います。来週はエキデンマルガムが登場しますしね〜。

・仮面ライダーガッチャード 第9話

行動制限がなくなったことで、東映特撮に久々に太秦映画村が帰ってきましたね(^_^。いつ以来になるのかな。ほとんど記憶がないんですよね。それこそフォーゼの修学旅行会とか以来かなぁ。

加治木が惚れた女性を演じるのは、R/Bのツルちゃんこと木下彩音ちゃんですね。突破ファイルの突破交番で、瀬奈お嬢様とダブルキャストのように木下巡査として出演してますね。

りんねちゃんが新撰組推しなのは同じく新撰組推しとしてちょっとうれしかったです(^_^。京都と言えば私も新撰組の聖地巡りしたいもんなぁ。多分沖田総司だと思うんですが、コスプレも似合ってましたね。

クロトーは本物の犯罪者をマルガムにしちゃう強硬手段に。仮面ライダー王蛇を思い出しますね。悪い奴が悪いことするって、勧善懲悪としての基本だから、子ども番組としての方向性がいいなと思いますね。ライダーらしさみたいな話になるとまた違う意見も出そうですが、分かりやすさは大事だと思うんですよね。

宝太郎たちが住んでいる場所がどこなのかは不明ですが、仮に東京だとして、バイクで京都までやってくる蓮華さんの行動力に脱帽ですね…って、カードだけ転送ってできないんでしたっけ?前にそんなシーンがあったような。そして蓮華さんだけでいいのに、なんでサビーも同乗して来たのでしょうか(^_^。なんだかんだで蓮華さんも心細いのかな。あ、あとナビ役か。

京都の街で巨大ロボ大暴れでしたね〜。なかなか見ごたえがありましたね。今のCGはやはりすごいなぁ。

渡月橋で女の子と待ち合わせなんて、すべての日本人男性の憧れシチュエーションを経験した加治木ですが、どうやらツルちゃんには彼氏、しかもかなりヤバめの彼氏がいたようで…。

ところで冒頭のUFO話はどうなったのかな?

・キングオージャー 第35話

またここから各国を一つずつ取り上げていくようですね。そうすると40話くらいまで各国の話があるとして残りはたった10話。先ほどのライダーらしさではないですが、ちゃんと戦隊らしい力を合わせて…みたいな描写は見られるのでしょうか。キングオージャーという番組は面白いですが、戦隊として面白いかと言われると…という気持ちも出て来ますね。

考えてみると、ダグデドたちはチキューを完全制服できてるんですよね。戦隊で地球(チキュウやチキュー含む)を完全制服できた敵組織って短期間ですがオーレンジャーのバラノイア、キュウレンジャーのジャークマター、そしてダグデドたちだけだと思うからかなり強いことになりますね。

そしてここから各国を王様戦隊がピンポイントで奪還していくことになり、まずは情報中枢も担っているンコソパから。しかしまたあのヒルビルの洗脳能力によってシオカラ以外は操られ、パソコンを破壊し尽くします。

残るはテッペンパソコンという一番重要なパソコンを残すのみでしたが、シオカラが一瞬油断して耳栓を外した時にヒルビルに洗脳されてしまいました。

シオカラたちとヤンマたちの出会いはかなり熱いものでしたね。そこから一生ついていくと決めたシオカラは、洗脳されてもなお命を賭してテッペンパソコンを守ろうとします。しかし本当にシオカラの命が危ない!となったところでヤンマガテッペンパソコンを破壊して、シオカラを助けます。そのせいでンコソパ奪還作戦は失敗。完全に破壊されてしまいました…。

以前「俺は贅沢者じゃねぇ。失うものは何もない」と話してたヤンマが今回最後に「俺も贅沢者になっちまったのかもな」といったのは、失いたくないもの、大切な人ができたからということですね。いい話ですね〜(*^^*)。でもこれも以前ヤンマが言ってた通り、頭の中に叡智があり、それは壊れないとのことですから、きっとすぐに次の作戦が浮かぶんだと思います。

続きが気になるところでの次回休みはきついですね。さらにブレーザーも総集編だしなぁ。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031