mixiユーザー(id:518278)

2023年07月30日10:00

20 view

丸亀製麺て

讃岐うどん ていうけど 香川で 畑の真ん中で掘立て小屋の讃岐うどん食べてたバルから

すると 違和感が最初酷く… まあでも 讃岐うどん て 特に認定制度や法律で

これが讃岐うどんです! と決まってなかったから まあいっか と思って食べてた

 いや 確かに 讃岐うどんブームで 畑の掘立て小屋に 観光バスがきて

 大行列ができて その売り上げで立派な店を建てた て 本当の話しだし

  自分が行ってた掘立て小屋の店が 大きく立派な店になってゆくのを目にした

   それでも 店の味は 変わらないから 器を持って 麺とつゆを買いに行って

   たまに 好きな天ぷら買って 夕食に当時の家族と一緒に食べた 

  あれがバルにとっての 讃岐うどん だったから 

  汚い掘立て小屋 薄暗い狭い店内 種類の少ない油ぎった天ぷら 汚い醤油さし 

  大きな釜を 滝汗しながら麺をゆでる鉢巻きおじいちゃん 

  レジで客対応する腰が曲がったおばあちゃん 

   お椀と箸 水の入ったコップを持って 外の 木ベンチで 

   ふうふうして 食べた日々… そして 別のお店に気分でいく…

    柔らかめの店 ツユが好きな店 天ぷらが豪快な店

    障害者がやってる店 家族盛り専門店  讃岐うどん て そういうもの

  だから 色んな讃岐うどんがあっていい 丸亀製麺だって 規制がないんだから…

   て でも外国で 丸亀で修行し暖簾分けした 本物の讃岐うどん屋さんが

    外国で丸亀の屋号を使ったから 使用差し止め裁判を丸亀製麺が行ったとき

    韓国や中国が 本家を語り大企業として個人店を潰しにかかる構図が

    まったく同じで… なら 讃岐うどんをいうな!と思った 

    丸亀のうどんと言えばいいのにと 思った 

 外国の商売とは なんて汚い商売なんだろうと思う

   今は やはり 丸亀製麺は 讃岐うどんの 看板を 降ろし 

    丸亀うどんで 出直すべきだと思う

  


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る