mixiユーザー(id:21268106)

2023年06月28日21:27

19 view

ディス ヒット 回答イズコールド

今週の笑点なつかし版
<第1916回 2004年5月2日放送>
漫才 カンニング
今回の大喜利の問題
1問目
「かぎりがないと」を使った都々逸を作る。
自分の回答
「クーラーの涼しさ かぎりがないと 冷えて切ったよ 電源を」

2問目
その人の特徴を答える。
司会が「あだ名は?」と聞いたあとにいろんな有名人の名前をもじった名称を答える。
自分の回答
1,「苦いレモンの香りよりも濃いアブラのニオイが好きなミュージシャンです。」
「あだ名は?」
「マヨネーズ玄師。」

2,「最新式のスマホを愛用するシンガーソングライターです。」
「あだ名は?」
「あいふぉん。」

3問目
いろんなことを人に頼む。
頼まれた司会が「お前がやれよ。」と言ったあとにさらに答える。
自分の回答
「タバコの火ぃ消しといてくれよ。」
「お前がやれよ。」
「家がどんどん燃えてってるな。」


<第1917回 2004年5月9日放送>
真打昇進披露口上
今回の大喜利の問題
1問目
最初にヒントを言う。
司会が「何ですか?」と聞いたあとに「アップ,ダウン」を使ったフレーズを答える。
自分の回答
「最近の流れ星☆というコンビです。」
「何ですか?」
「アタオカ感がアップ 好感度はダウン。」

2問目
汗をぬぐうしぐさをしながら一言。
司会が「どうしたの?」と聞いたあとに状況などを答える。
自分の回答
「は〜また来たよ……!」
「どうしたの?」
「ツイッターで自分がしたツイートにボロクソなリプを返してきたのが出ましてね。」

3問目
子どもになって母親に感謝の言葉を伝える。
母親役の司会が「照れるわねぇ。」と言ったあとにさらに答える。
自分の回答
「お母さん,毎日おいしいお弁当を作ってくれてありがとう!」
「照れるわねぇ。」
「僕も高校を出たら都会の方でやってる弁当屋さんに就職します。」


人の気持ちを考えられないやつにできることなんてない……いろんな面でそういう現実を痛感し続けてます。
自分が発信したエンターテイメントを見た人がどういう気持ちになるのかってことがほとんど頭の中にないがゆえに自分のやりたいエンターテイメントがどんどんできなくなっていく……とんでもないジレンマだなぁ。
相方の方の気持ちも度外視してるからこそにもう漫才できやせんなって感じになるのがまたキツいところだ……!
他人のことを考えることがいっさいできないからこそに日々のしんどさ生きづらさもどんどん加速していく……今後どう生きていけばいいんだ……!
毎日荒れたりすさんだりの日々であるがゆえにバラード系の曲でもアツい感じで歌い上げてしまいがちになるのか……ホントに八方ふさがりだな……!
どんなに毎日しんどくても他人のことを考えられるような人間になっていこうっていう気もまったく出てこないのがもうどもならんっすわ。
人の時を想うような人間になど未来永劫なっていけませんが死ぬに死ねない人生の中でこれからも生き恥をさらし続けようと思います……必要は発明の母という言葉もありますがたぶん僕は誰かから必要とされる人間になどずっとなれないような気がします。(おだやかじゃない)

以上,最近毎日ブラックコーヒー飲んだり濃い緑茶飲んだりと確実にカフェインを摂りまくってて日中ずっとギラギラし続けてる特チーの日記でした。
ギラギラしちゃうとさらに輪をかけて人に対してボロクソ言いたくなりがちになるんだ……!(マジか)



【今日の出費】
特急チケット11220円
セブンイレブンにて1009円
コーヒー140円






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930