mixiユーザー(id:17990031)

2023年06月10日20:38

29 view

【世紀末亭】2023年6月11日定期(リニューアル)アップ

●桂吉朝「弱法師(よろぼし)」(別名「菜刀息子(ながたんむすこ)」)
「長いめの断ち包丁」を買いに行き「菜刀包丁」を渡されて帰って来た若旦那、生まれついての気の弱さから包丁屋の聞き違いを正すことができない。親旦那はその気の弱さを叱りつけるのだが、許しを乞うどころか会話することすらできないありさま。きつく「世間を見て来い、家を出て行け」言ったそのあと、誰も気付かぬうちに行方知れずになってしまった。消息のつかめぬまま、やがて月日は巡り春の彼岸の四天王寺境内……
http://kamigata.fan.coocan.jp/kamigata/rakug386.htm

●桂吉朝「そってん芝居」
堺の叔父貴が「九死に一生の大病で、喉がゼェゼェいぅやら、鼻がピョコピョコいぅやら、医者が八人かかりきり」というので、見舞いに行くことになった大旦那。ひょっと見舞いの夜が通夜になるかも知れないと、こざっぱり頭を結い直すために床屋の磯七を呼ぶ。ちょん髷を結いながらの世間ばなしに、中座にかかる「忠臣蔵の通し」が出ると、芝居好きの磯七は夢中になって手が進まない。「芝居の話はえぇねん。口きぃたら出入り差し止めやで」と禁止され、仕事にかかったものの……
http://kamigata.fan.coocan.jp/kamigata/rakug387.htm

             * * * * *

【ピックアップ映画館 その80】 1974、オデッサ・ファイル
#LD-DVD(C)-236 ●Backup from #LD(C)-121 (2016/06/15)
The Odessa File, オデッサ・ファイル, Ronald Neame(dir),
  Andrew Lloyd Webber(music), USA, 1974, 129min.
  Jon Voight, Maximilian Schell, Mary Tamm, Maria Schell
  Columbia Pictures, SF057-5335

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年06月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930