mixiユーザー(id:984211)

2023年03月25日22:09

55 view

四字熟語辞典みたいの

今日は、連続だな。

「四字熟語辞典みたいの」を読むって人が複数出てきたんで。

昔、20代の時、職場で「組合ができて20年記念」とかで「ことわざ辞典」が配られた。
ふつうは、「机の上に置いておく(使わない)」「家に持って帰って家族に渡す(使わない)」だよね。
私は、昼休みとかに頭から読んでた。
(いくら私でも、電車で読んだりはしない。)

隣の課の課長(課長になる前から、何度も一緒に出張行った人)が「〇〇君、辞典っていうのはそおやって使うんじゃないんだ。」
私「じゃぁ、どおやって使うんですか?」
課長「分からないことわざがあった時に引くんだ。」
私「それは間違いです!」「『ことわざ』と分かった時点で大体意味が分かるから、辞典引きませんよね?」「その言葉がことわざかどうか分からなければ引きませんよね?」「自分の知らないことわざがあった時に、それを覚えるために読んでるんです。」
課長「わかった、そのまま読んでてくれ。」

と言う話が。
若いうちは、辞書や辞典って、こおやって使うよね?
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る